アーカイブ
2012年11月
2012年11月22日(木)
2学期避難訓練
11月22日(木),2学期避難訓練を実施しました。
家庭科室から出火したという想定で,生徒らは非常ベル発報の直後,
ハンカチで口を覆いながら体育館へ避難しました。
避難開始から完了までに要した時間は,4分35秒(前回比-17秒)。
この後,校長から「災害はいつどこで起こるかわかりません。
自分で自分の命を守るためにどう行動するか,日頃から注意してほしい。」
と講話がありました。
これに続けて,中種子分遣所の酒井副所長から,島内の火災の特徴や
火災の恐ろしさについて,具体的な事例を交えて詳しく説明していただきました。
種子島は全国的にも出火率が高い地域に挙げられるそうです。
火気の取り扱いには十分注意し,もし火災に遭遇した場合も,
今日の訓練を生かして落ち着いて行動することを心がけましょう。
2012年11月09日(金)
乳幼児発育発達講座
11月5日(月)~9日(金)にかけて,2年生普通科及び3年生情報処理科を
対象とした乳幼児の発育発達講座が行われました。
これは,中種子町「次世代育成支援事業」の一環として,
家庭科の授業を利用して毎年実施しているものです。
乳幼児と触れ合う機会が少ない生徒も多く,最初は戸惑って
うまく接することができませんでしたが,ボール遊びや積み木などの
おもちゃを活用して,積極的に打ち解けようとする姿が見られました。
ボランティアによる「パパ」と「ママ」から具体的な子育て法をレクチャーされ,
生徒たちはみな乳幼児の発育や育児について深く学んでいたようです。
御協力くださった役場の皆様や親子の皆様方,ありがとうございました。
2012年11月08日(木)
地域が育む『かごしまの教育』県民週間
本校では,「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」の取組として,
本年度も保護者や地域の皆様に学校を公開しました。
期間中は,美術部,書道部による作品展示のほか,
部活動見学や芸術鑑賞会(11/2付け記事参照),
吹奏楽部のミニコンサートなど,様々な取組を実施しました。
このうち,7日(水)の昼食時間に行われたミニコンサートでは,
吹奏楽部がいきものがかりの「歩いていこう」と
嵐の「ワイルド アット ハート」の2曲を演奏し,
職員や生徒,地域の方々から温かい拍手が送られました。
期間中は多くの皆様にお越しいただき,ありがとうございました。
2012年11月02日(金)
芸術鑑賞会
11月2日(金),本校体育館において芸術鑑賞会が開催されました。
本校創立5周年を迎えた今年は,鹿児島を拠点に活躍している
スティールパン演奏グループ「R&R Steel Orchestra」のみなさんを招き,
約2時間の生演奏を披露していただきました。
校歌やリクエスト曲(嵐「Troublemaker」)のほか,THE BOOMの「風になりたい」や
ハチャ・トゥリアンの「剣の舞」,一青窈「ハナミズキ」など,幅広いジャンルから
14曲が演奏されました。
また,演目の中には,生徒たちがリズムに合わせて歌い踊ったり,
職員が飛び入り参加する曲も用意され,会場が大いに盛り上がりました。
ラストを飾ったのは,約10分間にも及ぶTambuの「ラント&レイブ」。
スティールパンが奏でる鮮やかな音色に,生徒や観客らは魅了されていました。