アーカイブ
2014年12月
- 2014年12月26日(金)- 仕事納め- 校門に門松が立ち、新年を迎える準備が整いました。  - 平成26年も、職員の熱心な指導と、啐啄同時、 - 生徒の頑張りが随所に見られ元気のある種子島中央高校でした。 - これも保護者や地域の応援があればこその成果です。感謝申し上げます。 - 来年は更に生徒たちが飛躍できますよう、 - ご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。 - 校長 門 園 史 郎 
- 2014年12月26日(金)- 至誠12月号- 至誠12月号が発行されました。 
- 2014年12月26日(金)- ひこばえ第72号- ひこばえ第72号が発行されました。 
- 2014年12月25日(木)- 通学バス運行計画表(冬休み)- 冬休みの通学バス運行計画表を掲載します。 
- 2014年12月25日(木)- 【修学旅行】総集編②          
- 2014年12月25日(木)- 【修学旅行】総集編①            
- 2014年12月24日(水)- 2学期終業式- 表彰式も終わり,終業式が始まりました。 - 校長式辞では門園史郎校長が, - 最年少でノーベル平和賞を受賞した, - マララさんの記事を用い, - 15~18歳は特別な年で,エネルギーのある年。 - エネルギーのつかいかたを考えよう。 - と,話をされました。   - 来年に向けて自分自身のエネルギーの使いかた。 - 考えてみましょう。 
- 2014年12月24日(水)- 表彰式- 12月24日(水),2学期終業式の前に表彰式が行われました。 - 表彰されたのは,以下の通りです。おめでとうございました。 - 《2学期クラスマッチ》 - 男子サッカー 1位 3年2・3組 2位 2年1・2組 - 男子バスケットボール 1位 3年4組 2位 3年2・3組 - 女子ソフトボール 1位 3年2組 2位 2年1・2組 - 女子バスケットボール 1位 3年3組A 2位 2年2組A   - 《第57回鹿児島県児童生徒作文コンクール》 - 特選 笹川瑞希(普通科1年) - 入選 沼田優紀奈(情報処理科2年) - 日髙銀河(普通科3年)   - 《税に関する高校生作文》 - 種子島税務署長賞 竹内健太(普通科3年) - 《実用英語検定》 - 2級合格者 鎌田真由(普通科3年)   - 《第45回鹿児島県高等学校書道展》 - 秀作賞 近田真緒(普通科1年) - 《第65回鹿児島県高等学校美術展》 - 奨励賞 里有華(普通科2年)   - 《ビジネス文書実務検定》 - 1級合格者 情報処理科 4名 - 《珠算・電卓実務検定》 - 1級合格者 情報処理科 11名   - 《中種子町防犯標語》 - 最優秀賞 黒木友里那(普通科3年) - 優秀賞 藤田亜寿花(普通科1年) - 吉原麗(普通科3年) - 古市隼人(情報処理科3年)   
- 2014年12月22日(月)- クラスマッチ2日目- 12月22日(月),クラスマッチ2日目が行われました。 - 昨夜から朝にかけて降った雨の影響で - グラウンドのコンディションはよくありませんでしたが, - 生徒達は一生懸命プレーしてくれました。 - 各種目の1位・2位は以下の通りです。 - おめでとうございました。 - 《男子バスケットボール》 - 1位 3年4組 2位 3年2・3組 - 《女子バスケットボール》 - 1位 3年3組A 2位 2年2組A       - 《男子サッカー》 - 1位 3年2・3組 2位 2年1・2組       - 《女子ソフトボール》 - 1位 3年2組 2位 2年1・2組       
- 2014年12月19日(金)- クラスマッチ1日目- 12月19日(金)の午後から22日(月)まで - 2学期のクラスマッチが行われます。 - 2学期のクラスマッチの種目は男女バスケットボールと - 男子サッカー,女子ソフトボールです。 - 1日目の今日も,白熱した戦いが見られました。 - どのクラスが優勝するのか,とても楽しみです!                 
- 2014年12月16日(火)- 情報処理科 授業風景- 12月15日(月),本校情報処理科の3年生が - 屋久島高校情報ビジネス科の皆さんとSkypeを使って交流しました。 - 同じ高校生がパンフレットなどを作成しているのを知って, - 良い刺激を受けたようでした。   
- 2014年12月16日(火)- コンプライアンスの研修会- 12月4日(木)に服務規律に関する職員研修を実施しました。 - 今回は、民間会社のコンプライアンス(法令遵守)の実態として、 - 金融機関の支店長をお招きし、お話をうかがいました。 - お客様のことを第一に考え、信頼を失わないよう心がけていることや、 - クレッシーの仮説について等話していただきました。 - 職員は、丁寧で分かりやすい話に引き込まれ、 - 服務規律の厳正確保に努める決意を新たにしました。   
- 2014年12月15日(月)- 平成27年度入学者選抜募集要項- 平成27年度の入学者選抜募集要項を - 本校ホームページに掲載しました。 
- 2014年12月12日(金)- 【修学旅行】解散式- 高速船を降りてバスに乗り,学校に帰ってきました。 - 大きな事故や怪我等もなく, - 無事に修学旅行を終えることができました。 - 土日は家でゆっくり休んでくださいね。    
- 2014年12月12日(金)- 【修学旅行】高速船に乗りました- 16時発の高速船に生徒達は乗りました。 - 西之表に17時35分着,学校には18時40分着の予定です。   
- 2014年12月12日(金)- 種子島中央高校ホームページ- 鹿児島県立種子島中央高等学校の - ホームページは下記のアドレスになります。 
- 2014年12月12日(金)- 【修学旅行】鹿児島中央駅に到着しました- 鹿児島中央駅に到着しました。 - 今から南埠頭の高速船ターミナルに移動します。  
- 2014年12月12日(金)- 【修学旅行】大阪を出発しました- 10時頃新幹線に乗り,鹿児島に向けて出発しました。   
- 2014年12月12日(金)- 【修学旅行】大阪城公園- 9日からの修学旅行も最終日となりました。 - 今日は大阪城公園を見学後, - 新幹線・高速船で種子島へ帰ってきます。   
- 2014年12月11日(木)- 【修学旅行】ユニバーサルスタジオジャパン- 大阪は残念ながら雨のようですが, - ユニバーサルスタジオジャパンに到着しました。 - 集合時間の20時まで,思いきり楽しんでほしいと思います。      
- 2014年12月11日(木)- 【修学旅行】企業訪問- 現在,1組は明治乳業ヨーグルト館へ - 2組と3組は,インスタントラーメン発明記念館へ行っています。 - インスタントラーメン発明記念館では, - 世界にひとつだけのカップヌードルを作る体験活動をしているようです。       
- 2014年12月10日(水)- 【修学旅行】2日目夕食- 2日目の夕食は京都で,湯豆腐などをいただきました。 - 明日は企業訪問とユニバーサルスタジオジャパンへ行きます。         
- 2014年12月10日(水)- 【修学旅行】清水寺- 京都市内での自主研修も終わり,清水寺に集合しました。         
- 2014年12月10日(水)- 【修学旅行】金閣寺- 金閣寺を見学後, - 京都市内班別自主研修が始まりました。 - 17時頃,清水寺に集合予定です。    
- 2014年12月10日(水)- 【修学旅行】2日目朝食- おはようございます。 - 今日は7時からホテルの14階で,バイキング形式の朝食でした。 - 現在,バスで金閣寺に移動しています。     
- 2014年12月09日(火)- 【修学旅行】1日目夕食- 1日目の夕食は,夜景の綺麗なレストランで - バイキング形式の夕食でした。夕食後,ホテルに向かいます。 - 明日は京都で自主研修です。       
- 2014年12月09日(火)- 【修学旅行】奈良公園②    
- 2014年12月09日(火)- 【修学旅行】奈良公園- 新大阪駅到着後,バスで奈良公園に移動しました。 - 現在,奈良公園を専属ガイドと共に見学中です。       
- 2014年12月09日(火)- 【修学旅行】1日目昼食- 現在,新幹線の中で,お弁当を食べています。 - あと1時間ほどで,新大阪に到着です。     
- 2014年12月09日(火)- 【修学旅行】が始まりました- 本日(12月9日)より,2年生の修学旅行が始まりました。 - 学校に5時45分に集合し,7時発の高速船で鹿児島へ。 - 現在,新幹線に乗って,大阪に向かっています。 - 楽しい修学旅行になりますように。       
- 2014年12月03日(水)- 屋上からみる「はやぶさ2」- 本日、午後1時22分4秒に小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げを屋上よりみました。   - カウントダウンもあり・・・ - みごと・・・   - 2回延期の上の打ち上げで、生徒も職員も興奮していました。 
- 2014年12月01日(月)- 通学バス運行計画表(12月)- 12月分の通学バス運行計画表を掲載します。 
 
