アーカイブ
2015年1月
- 2015年01月30日(金)- 至誠1月号- 至誠1月号が発行されました。 
- 2015年01月28日(水)- 通学バス運行計画表(2月)- 2月分の通学バス運行計画表を掲載します。 
- 2015年01月27日(火)- 2月行事予定- 《2月行事予定》 - 1日(日) 全商商業経済検定 - 2日(月) 全体朝礼 進路体験発表会 スクールカウンセラー来校 - 3日(火) ( 45分授業 会場設営 ) - 4日(水) ( 推薦入学者選抜 7限カット ) - 5日(木) 3年登校日 ( 消費生活講座 ) 第2回学校保健委員会 - 6日(金) 第3回日本漢字能力検定 コラム⑯ 島内職場見学会(情報処理科1年) - 7日(土) 進研マーク模試(2年) 全商ビジネス文書検定 - 8日(日) 進研マーク模試(2年) - 9日(月) 全体朝礼 4限カット - 10日(火) 郷土遠行 - 11日(水) 建国記念の日 - 12日(木) 3年登校日 ( 租税教室 ) - 13日(金) 学年末考査時間割発表 - 16日(月) 学年朝礼 - 17日(火) スクールカウンセラー来校 - 19日(木) 3年登校日 ( 薬物乱用防止教室 ) - 20日(金) 学年末考査① - 21日(土) 青少年育成の日 - 22日(日) 第2回実用英語検定(2次) - 23日(月) 学年末考査② - 24日(火) 学年末考査③ - 25日(水) 学年末考査④ - 26日(木) 3年登校日 卒業式会場設営 - 27日(金) 3年登校日 卒業式予行 同窓会入会式 3年生を送る会 - 28日(土) スタディサポート(1年) 土曜講座⑭(2年) 
- 2015年01月23日(金)- 職場実習(トンミー市場)- 1月16日と23日に,情報処理科の3年生2名が課題研究の時間に - 南種子町にあるトンミー市場で販売実習を行いました。 - この販売実習を通して,販売業務についての理解はもちろんのこと, - 働くことの大変さも知ることができたようです。 - 今後も地域に貢献できるよう,さまざまな活動をしていきたいと思います。   
- 2015年01月22日(木)- 種子島歴史自然研修- 1月21日(水),普通科1年生69名が種子島歴史自然研修に行きました。 - 午前中は福元陶苑や種子島酒造,鉄砲館など, - 午後からは浦田海水浴場や雄龍・雌龍の岩などを見学してきました。 - なかなかできない工場見学や陶芸体験などを通して, - 種子島について,多くのことを知ることができました。 - 協力してくださった企業の皆様,ありがとうございました。     
- 2015年01月21日(水)- 芸術鑑賞会- 1月20日(火)の午後から種子島こり~なにて - 平成26年度芸術鑑賞会が実施されました。 - 今年の芸術鑑賞会は,音楽の演奏者を6名お招きし, - 独奏及びアンサンブルを鑑賞しました。     - すばらしい演奏を生で聴くことはもちろんですが, - 曲の間で見たことのない楽器の紹介などもしていただき, - 生徒達には良い学びになったようです。 - 演奏曲も知っている曲が多く,「頑張れ」という意味を込めた - エール曲もたくさん演奏していただきました。 - 今回の芸術鑑賞会で聴いた演奏を励みに, - これからも自分の夢実現に向けて頑張ってほしいと思います。 - 6名の演奏者の皆様,本当にありがとうございました。 
- 2015年01月19日(月)- 種子島歴史講話- 1月19日(月),普通科の1年生を対象に,種子島歴史講話が行われました。 - 今年の歴史講話は,南種子町教育委員会・広田遺跡ミュージアム, - 宝満池鴨突き網猟保存会・茎永地区自治公民館から - 計6名の講師をお招きして,実施しました。 - 講話では,種子島の文化や歴史に関することや宝満池鴨突き網猟について, - 写真や動画を見ながら,詳しく学ばせていただきました。   - また,宝満池鴨突き網猟に関しては,ボールを鴨に見立てて実演していただき, - 生徒達もより深く,学ぶことができたようです。   - 普通科の1年生は明後日(21日)に種子島自然歴史研修で,島内各地を巡ります。 - 自分達の住む種子島について,たくさんのことを学んできてほしいと思います。   
- 2015年01月16日(金)- 熊毛地区高校総合文化祭- 1月16日(金),種子島こり~なで - 平成26年度熊毛地区高校総合文化祭が開催されました。 - 本校からは美術部・書道部・吹奏楽部・CG同好会が参加し, - 1年生・2年生の全員が午後から徒歩で - 種子島こり~なまで移動して鑑賞しました。     - 普段,一緒に活動する種子島中央の仲間だけでなく, - 同じ熊毛地区の種子島高校や屋久島高校, - 中種子養護学校の生徒さん達の作品を見たり, - 演奏を聴いたりすることで,良い刺激を受けたようでした。       
- 2015年01月15日(木)- 熊毛地区高校総合文化祭- 16日(金)に種子島こり~なにて, - 平成26年度熊毛地区高校総合文化祭が行われます。 - 本校からは展示部門に美術部とCG同好会が, - ステージ部門に書道部と吹奏楽部が参加します。 - ぜひ足を運んで,生徒達の日頃の成果をご覧ください。 - なお,ステージ部門は,13時開場,13時30分開演予定です。 
- 2015年01月14日(水)- 校舎解体工事・外壁改修工事- 本校では12月中旬から, - 芸術棟・体育室棟の校舎解体工事と - 武道場等の防水・外壁改修工事が行われています。 - 工事車両等も頻繁に出入りしていますので, - 御来校の際は,十分注意するようにお願い申し上げます。   
- 2015年01月08日(木)- 3学期始業式- 1月8日(木),3学期始業式が行われました。 - 校長式辞では,この3学期に, - 熊毛地区高文連総文祭や芸術鑑賞会が行われる話から - 「芸術には人の心を動かすエネルギーがあります。 - 今学期,もう一度自分自身を見つめ, - 来年度につなげるために自分がどうあるべきかを考えて - 美しく輝き続けることのできる,エネルギーの使い方をしていきましょう。」 - と式辞を述べました。   
- 2015年01月07日(水)- 通学バス運行計画表(1月)- 1月分の通学バス運行計画表を掲載します。 
- 2015年01月06日(火)- 1月行事予定- 《1月行事予定》 - 1日(木) 元旦 - 5日(月) 仕事始め 冬季補習③ - 8日(木) 始業式 大掃除 服装頭髪指導 実力課題考査①(1・2年) - 9日(金) 実力課題考査②(1・2年) - 10日(土) 土曜講座⑫(1・2年) - 12日(月) 成人の日 - 15日(木) スクールカウンセラー来校 - 16日(金) コラム⑭ 地区高文連総文祭(こり~な) - 17日(土) 大学入試センター試験① 青少年育成の日 進研記述模試(1・2年) - 18日(日) 大学入試センター試験② 全商情報処理検定 進研記述模試(2年) - 19日(月) 全体朝礼 種子島歴史講話(4限 1年普通科) - 20日(火) 生徒会各種委員会 芸術鑑賞会 - 21日(水) 種子島歴史自然研修(1年普通科) - 23日(金) 進路検討会 - 24日(土) 第3回実用英語検定(1次) - 25日(日) 全商簿記検定 - 26日(月) 卒業考査① - 27日(火) 卒業考査② - 28日(水) 卒業考査③ - 29日(木) 卒業考査④ - 30日(金) 3学年PTA コラム⑮ - 31日(土) 土曜講座⑬(1・2年) 第1回就職・公務員・医療系模試(2年) 
- 2015年01月05日(月)- 仕事始め- 明けましておめでとうございます。 - 昨年は,本校を見守り応援してくださる皆様方のお陰で, - 生徒が生き生きと未来を描きながら学校生活を送ることができました。 - 本年は,さらに生徒の輝きが増し, - ますます学校が元気になるよう職員一同励んでまいります。 - 本年も昨年同様,本校の教育活動にご理解賜り - 御協力のほどよろしくお願いいたします。 - 校長 門 園 史 郎 
 
