アーカイブ
2020年9月
2020年09月29日(火)
通学バス運行計画書(10月)【改訂版】
通学バス運行計画書(10月)の改訂版を掲載します。
土日祝日ダイヤ(B-1)2便16:30~17:05 → 2便16:00~16:35
2020年09月29日(火)
表彰伝達式
9月29日(火),表彰伝達式が行われました。表彰内容は以下のとおりです。
実用英語技能検定 準1級 有 馬 初 音さん(普通科3年)
2級 竹 内 藍 夏さん(普通科3年)
高 礒 楓 雅さん(普通科3年)
德 永 智恵里さん(普通科3年)全国商業高等学校協会主催 第90回簿記実務検定
第1級 大 山 瑚汰郎さん(情報処理科3年)全国商業高等学校協会主催 第140回珠算・電卓実務検定
第1級 小 村 優 華さん(情報処理科2年)第58回南日本七夕書道展
特選 四 元 莉 里さん(情報処理科2年)2020年09月28日(月)
秋の全国交通安全運動
「秋の全国交通安全運動」が今月21日(月)から始まり,校門に看板を設置して交通安全に努めています。また,鹿児島県交通安全協会 種子島地区協会から提供していただいたのぼり旗の設置もしました。交通ルールを守り,時間と心に余裕を持ち,譲り合いながら交通事故ゼロを目指しましょう。
2020年09月25日(金)
通学バス運行計画書(10月)
通学バス運行計画書(10月)を掲載します。
平日の下校便が,秋ダイヤになります。【 2・3便 18:30 学校発 】
※ 10月1日(木)~2日(金) ダイヤ変更【 中間考査前 】
※ 10月5日(月)~6日(火) ダイヤ変更【 中間考査前 】
※ 10月7日(水)~9日(金) ダイヤ変更【 中間考査 】
※ 10月23日(金) ダイヤ変更【 熊毛地区秋季大会 】
上記日程については間違えることのないよう,注意してください。
2020年09月25日(金)
通学バス運行計画書(9月)【改訂版2】
通学バス運行計画書(9月)の改訂版2を掲載します。
※ 9月30日(水) ダイヤ変更【 中間考査時間割発表 】
平日ダイヤ(A-2)→ 下校 1便(17:00)2便(18:00)2020年09月25日(金)
第1回学校保健委員会
9月25日(金),第1回学校保健委員会が本校会議室にて行われました。はじめに古江龍二校長から挨拶があり,委員紹介の後,保健主任,体育指導係,安全・防火防災係,環境整備係から今年度の計画や行事,生徒の健康診断等の報告がありました。次に,保健委員会・体育委員会・美化委員会の各委員長が生徒代表として活動報告を行い,保護者からの質問にもしっかり答えていました。研究協議では,「学校の新しい生活様式」(感染症予防・対策)-学校生活を安心安全にそして元気に充実して過ごすために-について協議がなされ,新型コロナウイルス感染症対策を行う中でどのように生活が変わったのか,またどのように気をつけているかなど,学校・生徒会・家庭・地域のそれぞれの立場から発表があり,最後に,学校医の竹野孝一郎先生から指導・助言をいただきました。短い時間ではありましたが充実した会となりました。御協力いただきました学校保健委員の皆様,ありがとうございました。
2020年09月25日(金)
種子島中学校学校訪問
9月25日(金),種子島中学校の3年生と保護者が本校を訪問しました。はじめに,全員体育館に入り,本校の古江龍二校長先生のあいさつと,日程の説明がありました。その後,情報処理科の説明・紹介と,情報処理科の授業体験の二手に分かれ,前半と後半の交代でいずれにも参加してもらいました。体育館で情報処理科の説明では,本校情報処理科3年の権藤拓郎さん,濱田蘭さんの2人が,情報処理科での学校生活や授業内容などについて発表しました。また,情報処理科の紹介では,情報処理科の主任が取得できる資格や現在の取組などについて説明しました。また情報処理科の授業体験では,総合実践室とパソコン実習室の二班に分かれて,商業科目の内容についてパソコンを使い体験してもらいましたが,中学生の皆さんは楽しそうに取り組んでいました。今日の体験を今後の進路選択に生かしてもらえると,ありがたいです。
2020年09月16日(水)
10月行事予定
≪10月行事予定≫
2(金) 45分授業
3(土) 第2回実用英検
6(火) ①⇔⑦
7(水) 中間考査1日目
8(木) 中間考査2日目
9(金) 中間考査最終日 交通安全教室
10(土) ベネッセ駿台記述模試(3年)
弓道新人戦(~11日:総合体育センター)
テニス新人戦(~14日:県立鴨池庭球場他)
11(日) ベネッセ駿台記述模試(3年)
13(火) 表彰伝達式 進路受験出発式 SC来校
16(金) 就職選考開始 コラム(高校生新聞)
17(土) 青少年育成の日 新人大会(弓道 霧島市)
18(日) 家庭の日
19(月) バドミントン男子新人戦(~21日サンアリーナ川内)
20(火) 情報モラル講演会 ①⇔④
21(水) 1学年PTA(午後)
22(木) バドミントン女子新人戦(~24日 サンアリーナ川内)
23(金) 熊毛地区秋季大会
24(土) 土曜講座
26(月) 柔道新人戦(~27日:西原商会アリーナ)
27(火) 学年朝礼 集団読書(LHR)
31(土) ベネッセ駿台大入共通模試(3年)
ベネッセ総合学力テスト(1・2年)
2020年09月12日(土)
第13回 文化祭
9月12日(土),『Infinity ~無限の可能性を今,ここに~』のテーマの下,第13回 文化祭を,新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策を行いながら開催しました。開催時期が変更されたり厳しいスケジュールの中行わなければならなかったりという,例年と異なる状況でしたが,生徒たちは日頃の文化活動や学習の成果を発表しました。そして,テーマにある「無限の可能性を今,ここに」を体現し,無事に文化祭を終えることができました。
2020年09月08日(火)
文化祭のお知らせ
9月12日(土),本校に於いて,第13回 文化祭を開催いたします。本年度は,『 Infinity ~無限の可能性を今,ここに~ 』をテーマに,生徒たちが日頃の文化的活動や学習の成果を,発表いたします。来校の際は感染予防のため,以下のことについて御理解,御協力をお願いいたします。
・校内では,マスクの着用をお願いします。
・消毒液を設置してある場所で,手指消毒にご協力下さい。
・体調の悪い方は,来場を御遠慮ください。
・保護者を含む一般の方のステージ観覧はできません。体育館への入場は御遠慮下さい。
2020年09月05日(土)
第13回 体育祭
9月5日(土),本校グラウンドで第13回 体育祭を開催しました。新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策や台風10号接近に伴い,規模を縮小して実施しました。例年とは違う状況にも関わらず生徒達は各学年,競技や応援を精一杯頑張りました。競技の後,各学年の応援団の演舞で体育祭を締めくくりました。
2020年09月03日(木)
9月行事予定
≪9月行事予定≫
1(火) 始業式 大掃除 頭髪服装指導 特別時間割
体育祭全体練習(午後) 文化祭準備
2(水) 特別時間割 文化祭準備 体育祭全体練習(午前)
第4回文化祭実行委委員会 体育祭事前健康相談11:40~
3(木) 体育祭予行
4(金) 特別時間割(①授業,②文化祭準備③④全体練習,⑤⑥設営)
体育祭会場設営
5(土) 第13回体育祭
7(月) 体育祭振替休日 体育祭予備日
8(火) 45分授業 文化祭準備
9(水) 45分授業 文化祭準備
10(木) 45分授業 文化祭準備 第5回文化祭実行委員会
11(金) 45分授業 文化祭準備 文化祭リハーサル
12(土) 文化祭
13(日) 文化祭予備日 ベネッセ駿台大入共通模試(3年)
14(月) 文化祭振替休日 ベネッセ駿台大入共通模試(3年)
15(火) 統一LHR(いじめ問題) SC来校
16(水) 中種子養護学校との交流学習(午後) 校内選考(第2回)
19(土) 野球部秋の県大会(~10月11日:平和リース球場他)
21(月) 敬老の日
22(火) 秋分の日
23(水) 生徒会各種委員会
24(木) 陸上新人戦(~26日:白波スタジアム他)
25(金) コラム 第1回学校保健委員会 第1回衛生委員会(書面開催)
26(土) 土曜講座
27(日) 第63回全商情報処理検定
29(火) 全校朝礼 表彰伝達式 SC来校
30(水) 45分授業 中間考査時間割発表
2020年09月03日(木)
体育祭予行練習
9月3日(木),心配していた台風9号も通り過ぎ,晴天の下で体育祭の予行練習が行われました。これまで台風の接近に伴い,思うような練習が行えない状況が続いていましたが,今日は本番に向けて,競技の内容と各係の役割を確認することができました。各学年,競技だけでなく応援演舞の練習も,毎日一生懸命行っています。各団,優勝目指して最後まで頑張りましょう。
2020年09月02日(水)
本日は通常どおりです
安全に気を付けて,登校してください。
2020年09月01日(火)
台風9号接近に伴う9月2日(水曜日)の登校について
1 自宅待機の場合
(1)午前6時までに緊急連絡網を通じて連絡。
(2)連絡がない場合は,通常どおり登校。
(3)自宅待機の場合,午後からの指示を午前11時までに再度連絡網で連
絡。連絡 がなかった場合は,引き続き自宅待機(午前11時15分までに
ブログにも掲載)。
2 その他
・緊急連絡網の事前の確認をして,予定変更等の際の連絡に備えておく
こと。2020年09月01日(火)
2学期 始業式
9月1日(火),本校体育館で始業式が行われました。古江龍二校長先生が式辞で,「考える」ということについて話をされました。過去の入社試験の問題を具体的に挙げられ,「何に対してどう考えるかが,これからの社会の中で一番大切な素養だということを知ってほしい。」また,「その場その場で流されたり,勢いで動いてしまったりすることがないように」と全校生徒に投げかけられました。そして最後に「勉強だけではなく,あらゆる瞬間で『考える』ことを是非意識し,自分は考えているか,ということを確認しながら過ごす習慣を身に付けることができれば,大きなプラスになるのではないかと思います。常に考えて行動することができるようにしてもらいたい」と締めくくられました。