アーカイブ
2023年2月
2023年02月28日(火)
デジタルサイネージ(電子掲示板)寄贈
2月28日(火) 先般,昭和33年3月中種子高校を卒業された古市求様(大阪府豊中市在住)を代表とする卒業生有志の皆様に「デジタルサイネージ(電子掲示板)」を寄贈していただきました。
早速,本日の卒業式で活用させていただき,卒業生はもとより,保護者や職員も感謝しているところです。今回は,画面上部に「第13回卒業式」の表示,画面下部には卒業生の3年間を振り返る行事等の写真をスライドショーの形で表示しました。
今後も,行事の案内,生徒への周知など幅広く有効利用させていただきたいと思います。誠にありがとうございました。
2023年02月28日(火)
卒業式
2月28日(火) 本校体育館で,新型コロナウイルス感染症対策を実施した上で第13回卒業式が開催されました。
式辞では学校長が「皆さんが過ごした高校三年間,コロナ禍で先が見えなかったことがあるように皆さんが向かう世界も予想だにしないこともあるかもしれません。そんな時にあっても,『未来がどうなるのか?』ではなく自分が『未来をどうしたいのか?』を考え,行動を起こしてください。自分が大事だと思う選択をしてください。どの選択が,周りの人のためになるか,世の中のためになるのか。皆さんがこの種子島中央高校で身につけた自由で柔軟な発想,思考力によって新しい価値を創造する力を発揮してください。」と述べられました。
在校生代表送辞では,四元 志保さん(普通科2年)が,「ほとんどの先輩がふるさと種子島を離れ,寂しく思うこともあるでしょうが,そんな時には種子島で一緒に頑張ってきた仲間のことを思い出してください。また,帰省したときは是非,学校や部活動に顔を出して激励をしていただけると嬉しいです。」と述べました。
卒業生代表答辞では森 海偉さん(普通科3年)が,これまでの高校生活3年間を振り返り,お世話になった先生方をはじめ,保護者,地域の方々,一緒に卒業を迎えた友人に感謝の気持ちを伝え,「これから私たちが進んでいく道は、それぞれの夢や目標、想いを持って決めた道です。今後,何が起きようが、どんな状況の中にいようが、その中で今感じることができる人生の中の喜びや、幸せや、感謝を見つけ出していきましょう。」と述べました。
卒業した76人の皆さん,御卒業おめでとうございます。皆さんの未来が笑顔にあふれ,幸せなものになることを祈っています。新たなステージでも自分らしさを見失わず,輝き続けてください。ずっと応援しています。
2023年02月28日(火)
通学バス運行計画書(3月)について
※ 3月1日(水) ダイヤ変更【学力検査会場設営】
※ 3月2日(木)~3日(金) 運 休【一般入学者選抜】
※ 3月6日(月)~8日(水) ダイヤ変更【自宅学習期間】
※ 3月16日(木) ダイヤ変更【合格者説明会】
※ 3月24日(金) ダイヤ変更【終業式】
上記日程については間違えることのないよう,注意してください。2023年02月27日(月)
令和4年度 表彰伝達式・受賞式
2月27日(月) 表彰伝達式・受賞式がありました。詳細は以下のとおりです。
【全国商業高等学校協会主催】
全商情報処理検定試験(ビジネス情報部門)1級合格
小山田 昴成(情報処理科3年)【セーフティチャレンジ】
サファイアナイツ チーム
日髙 ひかる(普通科3年) 中川 稜太(情報処理科3年)
鎌田 優正(普通科3年) 日髙 怜士(情報処理科3年)
森沢 琉世(普通科3年)めんたいコダック チーム
立石 晃琉(普通科3年) 﨑田 隆介(普通科3年)
永濵 琉(普通科3年) 坂口 星士郎(普通科3年)
高橋 太洋(普通科3年)県教育委員会賞
上妻 咲希(普通科3年) 河野 倫太朗(普通科3年)
德永 光希(情報処理科3年)産業教育振興中央会賞 県産業教育振興会賞
浦口 美邑(情報処理科3年) 德永 光希(情報処理科3年)全商成績優秀者賞
小山田 昴成(情報処理科3年)全商3種目1級合格者【5種目】
浦口 美邑(情報処理科3年) 小山田 昴成(情報処理科3年)
德永 光希(情報処理科3年)3か年皆勤賞
立石 和奈(普通科3年) 永濵 琉(普通科3年)
日髙 ひかる普通科3年) 日髙 葵(普通科3年)
向井 美咲(普通科3年) 浦口 美邑(情報処理科3年)
立石 結月(情報処理科3年) 德永 光希(情報処理科3年)【南種子さわやか子供表彰】
ボランティア賞 親 切 友 情 賞
高橋 太洋(普通科3年) 羽生 光助(普通科3年)ス ポ ー ツ 賞 学 芸 賞
﨑田 隆介(普通科3年) 瀨口 紀生(普通科3年)読 書 賞 リーダー賞
八汐 悠真(普通科3年) 森 海偉(普通科3年)あいさつ 賞 メディア賞
坂口 星士郎(普通科3年) 立石 晃琉(普通科3年)【なかたねの子表彰】
勤労奉仕賞 親 切 友 情 賞
中川 稜太(情報処理科3年) 葛 ちひろ(普通科3年)体 育 賞 学 芸 賞
日髙 葵(普通科3年) 永濵 琉(普通科3年)読 書 賞 リーダー 賞
黒木 星花(情報処理科3年) 森沢 琉世(普通科3年)岩 崎 賞
浦口 美邑(情報処理科3年)表彰された皆さん,おめでとうございます。
2023年02月27日(月)
同窓会入会式
2月27日(月) 令和4年度第13回卒業生同窓会入会式が本校体育館で行われました。
同窓会長あいさつでは,同窓会長の梶原貴史さんから,3年生に同窓会入会への歓迎の言葉が贈られました。新入会員入会のことばでは,学年代表の浦邊夏歩さん(普通科)が「種子島中央高校で過ごした3年間は,学業・部活動に励み,先生方・先輩方・後輩たちとの関わりの中で心身ともに成長したように思います。4月からひとりひとりが新しい環境で生活をスタートしますが,種子島中央高校の卒業生という誇りを胸に歩んでいきます。私たちも同窓会の一員として,母校の発展のために協力したいと思います。」と述べました。
本日,第13回卒業生76人(普通科46人・情報処理科30人)の入会により,本校同窓会の会員数は1,298人(普通科卒業生933人・情報処理科卒業生365人)となりました。同窓会の皆様,今後とも母校の発展のために御協力をよろしくお願いいたします。
2023年02月24日(金)
3月行事予定
2023年02月21日(火)
3年生「主権者教育」
2月21日(火) 中種子町・南種子町から6人の選挙管理委員会および明るい選挙推進協議会の方をお招きし,本校体育館で3年生を対象とした「主権者教育」講座が実施されました。
南種子町選挙管理委員会委員長の山田拾馬さんの講話で「選挙の大切さ~貴重な一票とは!~」と題して,「投票率の推移と現状」「民主主義(デモクラシー)とは」「貴重な一票とは」「どうやって選ぶのか」など,選挙に参加する意味を考え,投票することの大切さなどをわかりやすく丁寧に教えていただきました。
生徒たちにとって,社会人としてどうあるべきか自分の幸せのためにどう行動するべきかを考える良い機会となりました。
お忙しい中,講話を努めてくださり,本当にありがとうございました。
2023年02月21日(火)
進路体験発表会
2月21日(火) 本校体育館で1・2年生に向けた3年生による進路体験発表会が実施されました。
3年1組から石堂りんごさん,岩澤ひかりさん,3年2組から宮脇七海さん,德永路海さん,3年3組から岡山幸矢さん,日髙怜士さんの6人が,大学・専門学校・民間企業・公務員をそれぞれ受験し合格・内定するまでの体験を発表しました。発表者は「進路先」「実際に取り組んだこと」「試験内容」「1・2年生へのアドバイス」等これまで感じてきた不安や焦り,受験を乗り越えるために必要なことや周りの協力の有り難さなどをわかりやすくまとめ,短い時間ではありましたが熱心に伝えていました。1・2年生はメモを取りながら,先輩の体験談を真剣に聴いていました。
今までの経験で感じてきた多くの大切なことを伝えてくれた6人の3年生の皆さん,ありがとうございました。1・2年生の皆さんはこの体験談を参考にして,進路実現のために積極的に行動していきましょう。
2023年02月20日(月)
薬物乱用防止教室
2月20日(月) 本校の学校薬剤師 田中孝明さん(のぞみ薬局勤務)を講師にお招きし,1,2年生を対象に「NO DRAG ~正しい知識で自分を守ろう~」と題し,「薬物乱用防止教室」を実施しました。
「くすりは自然治癒力を高めるサポート」であることや,「病気やケガを治す目的以外でくすりを使うことは薬物乱用である」こと,「1回だけでも乱用になるので,断る勇気をもつこと」など薬物の怖さについて話されました。
生徒達は,今回学んだ正しい知識を忘れずにしてほしいと思います。
お忙しい中,貴重な講話をしていただき,本当にありがとうございました。
2023年02月14日(火)
学校便り発行
学校便り(図書だより)が発行されました。ご覧ください。
2023年02月14日(火)
第3回学校関係者評価委員会(兼 信頼される学校づくりのための委員会)
2月14日(火) 令和4年度第3回学校関係者評価委員会(兼 信頼される学校づくりのための委員会)を本校会議室で開催しました。
会議冒頭,学校長から学校経営(次年度の教育活動含む)について説明した後,各部及び各学年から今後の取組について説明がありました。
今年度3回の学校関係者評価委員会を通していただいた貴重な御意見を,次年度の学校運営に生かして行きたいと思います。
御出席いただきました委員の皆様,ありがとうございました。
2023年02月14日(火)
3年生「租税教室」
2月14日(火) 種子島税務署の東龍一郎さん,平山大祐さんを講師としてお招きし,本校体育館において3年生を対象に「租税教室」を実施しました。
「税務署の仕事について」「税の分類」「所得税や消費税の仕組み」など,テーマに分けてわかりやすく説明していただき,「確定申告」の説明では,実際に申告書に記入する作業を行い,生徒たちは説明を聞きながら記入していました。また,税の歌「税は思いやり」の紹介や「信じて疑う」(信じた上で本当に正しいのか疑い確かめる)ことの大切さなど,最近の税に関するニュース等の解説も交えながら話しをしていただきました。
生徒達は,今回の「租税教室」で学んだことをこれからの生活に生かして欲しいと思います。
お忙しい中,講師を努めてくださり,本当にありがとうございました。
2023年02月09日(木)
下校バスの時間変更について
郷土遠行中止に伴い,令和5年2月10日(金)の下校バスは,
1便・2便17:00発,3便18:30発に変更となりました。2023年02月07日(火)
3年生「社会人マナー講座」
2月7日(火)1・2時間目 麻生専門学校グループキャリア支援部の濵地 由紀 さんを講師にお招きし,3年生を対象に「社会人マナー講座」を実施しました。
講座では,社会人として身につけるべきマナーや考え方について学び,「コミュニケーションの重要性」や「挨拶の仕方」「名刺交換の仕方」などについて説明があり,実際に挨拶や名刺交換の練習をしました。生徒達は,真剣な表情で講師の話すことに耳を傾けていました。
この講座で学んだことを十分に生かし,立派な社会人になってほしいと思います。
お忙しい中,講師を務めてくださり,本当にありがとうございました。
2023年02月03日(金)
南種子中学校出前授業
2月3日(金) 本校職員2名が,南種子中学校で,2年生を対象に出前授業を実施しました。
前半は,本校の概要等の説明をし,後半は,希望する学科(普通科・情報処理科)に分かれ,実際の授業を受けていただきました。
今後の進路選択の参考にしていただければと思います。
2023年02月02日(木)
「総合的な探究の時間」発表会
2月2日(木) 午後から普通科1・2年生を対象に,「総合的な探究の時間」発表会が本校体育館で行われました。
自分たちで決定した研究テーマについて,インターネットを駆使したり,大学等と連携を図ったりしながら調べたことや活動したことをまとめ上げ,研究成果を披露しました。今回の発表を通しての課題を次年度へ向け,さらに研究を進められればと思います。
発表内容は,以下のとおりです。
テーマ:「災害に強いまちづくり」
発表者:2年1組 藤崎 進テーマ:「上羽絵惣について」
発表者:2年2組 德永 碧テーマ:「脱炭素社会を目指して」
発表者:1年1組 広浜 悠貴,安岡 塡麻
山浦 凛テーマ:「音楽について」
発表者:1年2組 松村 心テーマ:「バレエ」
発表者:1年1組 原 茉花テーマ:「臨床心理士について」
発表者:1年2組 南 侑那テーマ:「種子島にUターン」
発表者:2年1組 泰原 瑞希テーマ:「ダウン症について」
発表者:2年2組 四元 理子テーマ:「種子島を電気の島に」原子力財団主催審査員特別賞受賞
発表者:2年1組 末吉 優月,渡邉 大斗 1年1組 山浦 凛2023年02月01日(水)
堀川高校との事前交流会
2月1日(水) 京都市立堀川高校1年普通科・探究科の生徒43名が3月9日(木)に宿泊研修の一環として,本校で交流会を計画していますが,本日,本校生徒(10名)・職員(3名)が,堀川高校の生徒(6名)・職員(2名)とオンラインで事前交流会を実施しました。
生徒が作成したメタバースを活用し,本校の行事や部活動の様子などを紹介しました。この事前交流会を通して,両校とも打ち解けた様子で,交流会当日がとても楽しみです。
,