アーカイブ
2018年1月
- 2018年01月31日(水)- 健康だより第8号・ひこばえ通信第99号- 健康だより第8号・ひこばえ通信第99号が発行されました。 
- 2018年01月30日(火)- 第8回卒業式の開催について(御案内)- 【 3年生の保護者の皆様へ 】 - 第8回卒業式の開催について,御案内の文書を生徒便で配付してあります。 - 時間等,御確認の上,御出席くださいますよう,お願い申し上げます。 
- 2018年01月29日(月)- 吹奏楽部 実技講習会・島しょ演奏会参加- 1月25日(木),陸上自衛隊 第8音楽隊の皆様が御来校くださり,本校吹奏楽部を対象に実技講習会をしてくださいました。 - また,翌日26日(金)には,種子島こり~なにて開催された「陸上自衛隊 第8師団 島しょ演奏会」に,本校吹奏楽部も参加させていただき,陸上自衛隊の皆様,種子島高校・種子島中学校・南種子中学校の吹奏楽部の皆様と,一緒に演奏させていただきました。 - この貴重な体験を通して,吹奏楽部の生徒はさまざまなことを学ぶことができたようです。今回の経験を今後の活動にも生かしていきたいと思います。陸上自衛隊 第8音楽隊の皆様,本当にありがとうございました。 
- 2018年01月26日(金)- 南種子地区通学バス利用申込等について- 【 南種子町在住の在校生保護者の皆様へ 】 - 平成30年度種子島中央高校南種子地区通学バス利用申込等についてのプリントが1月17日に生徒便にて配付されています。 - この申込書等は,通学バス利用の有無に関わらず,南種子町在住者は全員が提出することになっておりますので,御確認の上,2月2日(金)までに提出くださるよう,御協力の程よろしくお願いいたします。 
- 2018年01月25日(木)- 2月行事予定- 《 2月行事予定 》 - 1日(木) 進路希望調査(1・2年) - 2日(金) コラム⑳ 新人大会(駅伝) - 3日(土) 就職・公務員・医療系・私大模試(2年) - 4日(日) 全商商業経済検定 - 5日(月) 全校朝礼(頭髪服装指導) 推薦等入学者選抜 - 7日(水) 3年登校日(租税教室) - 9日(金) 郷土遠行 - 10日(土) 秘書検定 - 11日(日) 建国記念の日 スタディサポート(1年) - 進研マーク模試(2年)① - 12日(月) 振替休日 進研マーク模試(2年)② - 13日(火) 学年末考査時間割発表 郷土遠行予備日 - 14日(水) 3年登校日(2限 消費者教育教室) - 主権者教育講座(3限 全校生徒) - 17日(土) 青少年育成の日 土曜講座⑩(1・2年) - 18日(日) 家庭の日 第3回実用英語検定(2次) - 19日(月) 3年生による進路体験発表(LHR) - 第3回学校関係者評価委員会 - 信頼される学校づくりのための委員会 - 20日(火) 学年末考査① - 21日(水) 学年末考査② 3年登校日(性教育講演会) - 日商リテールマーケティング検定 - 22日(木) 学年末考査③ - 23日(金) 学年末考査④ - 25日(日) 日商簿記検定 国公立大学前期日程試験開始 - 27日(火) 卒業式会場設営 第2回学校保健委員会 - 小論文・作文模試(2年) 特別時間割 - 28日(水) 卒業式予行 同窓会入会式 授賞式 特別時間割 
- 2018年01月19日(金)- 看板設置- 1月19日(金),正門に看板を設置しました。ぜひご覧ください。 - 先日,九州高等学校選抜剣道大会の壮行会が行われましたが,1月13・14日に開催された第58回県下高等学校柔道選手権大会 男子個人60kg級において,中村康誠くん(普通科1年)が優勝し,3月20・21日に開催される全国高等学校柔道選手権大会への出場が決まりました!表彰式・壮行会は後日,行われます。応援よろしくお願いいたします。 
- 2018年01月19日(金)- 通学バス運行計画書(2月)- 通学バス運行計画書(2月)を掲載します。 - 2月は平日下校便(②・③)が18時30分発となります,御注意ください。 - バス通学の3年生につきましては,3月分までの定期代を1月末日までに納入くださいますよう,お願い申し上げます。 
- 2018年01月15日(月)- 壮行会- 1月15日(月),第34回九州高等学校選抜剣道大会に出場する塩浦妃香利さん(普通科2年)の壮行会が行われました。壮行会では,教頭先生から「九州大会でも気迫あふれる攻めの姿勢で,粘り強く,最後まで諦めずに自分らしい剣道をしてきてください。」と激励されました。また,出場する塩浦さんから,「九州大会では,今,自分が持っている全ての力を出して,お世話になった方々に感謝しながら,1試合でも多く勝てるように頑張ります。」と決意の言葉が述べられました。 - 第34回九州高等学校選抜剣道大会は,2月10・11日に福岡県 北九州市立総合体育館にて開催されます。応援,よろしくお願いいたします。 
- 2018年01月12日(金)- 熊毛地区高校総合文化祭- 1月12日(金),平成29年度 熊毛地区高校総合文化祭が種子島こり~なにて開催されました。本校からはステージ部門に書道部・吹奏楽部,展示部門に美術部・書道部が参加し,午後からは本校生徒全員で鑑賞しました。 - 本校生徒だけでなく,他校生徒の展示や,本校にはない放送部や軽音楽部・演劇部等のステージ発表を鑑賞することで,さまざまな文化に触れることができ,充実した時間を過ごすことができました。展示やステージ発表をしてくれた生徒の皆さん,本当にありがとうございました。 
- 2018年01月10日(水)- センター試験に向けて出発しました- 1月13日(土)・14日(日)に行われる大学入試センター試験の受験者11名が,出発予定日の海上荒天が予想されたため,予定より1日早く,試験が行われる鹿児島市に向けて出発しました。  - これまで積み重ねてきた努力を信じ,その成果を充分に発揮できるよう,頑張ってきてください!種子島から受験生の皆さんを応援しています。 
- 2018年01月09日(火)- 第3学年PTA開催について(御案内)- 1月31日(水)に第3学年PTAが開催されます。 - お忙しい時期ではありますが,万障お繰り合わせの上,御出席いただきますよう,お願い申し上げます。なお出欠票の提出が1月24日(水)までとなっておりますので,生徒便にて御提出ください。よろしくお願いいたします。 
- 2018年01月09日(火)- 3学期始業式- 1月9日(火)に3学期始業式が行われ,校長式辞で,学習や部活動,人間関係などで悩んだときに役立つ方法が3つ紹介されました。 - 1.生活の中で起きた良いことを,毎日,3つリストアップするようにする - 2.悪いことが起きても,ポジティブに捉えるようにする - 3.ストレスがかかったときのストレス解消法を見つける - この説明の後,「困難が立ちはだかったときこそ,自分を冷静に見つめ,どう対応すればいいかを自分自身で選択して行動してほしい。今年1年,皆さん一人一人が,いろいろなことをポジティブに捉えて,よりよい行動ができるように期待しています。」と述べられました。 - 日頃より,本校の教育活動に御理解・御協力をいただき,誠にありがとうございます。2018年も生徒達の成長のため,より一層充実した教育活動を目指していきます。昨年に引き続き,温かい御支援・御協力をよろしくお願いいたします。 
 
