分類
2015年10月26日(月)
通学バス運行計画表(11月)
11月分の通学バス運行計画表を掲載します。
《 pdfをダウンロード 》
2015年10月23日(金)
熊毛地区駅伝大会
10月22日(木)に屋久島町で
熊毛地区高等学校駅伝競走大会が行われ,
男子が第3位入賞,女子が優勝しました。
11月4日には指宿市で県高校駅伝が行われます。
これからも応援をよろしくお願いいたします。
2015年10月09日(金)
2学期交通安全教室
10月9日(金),中間考査後に交通安全教室が行われました。
交通事故の現状と事故防止の方策のDVDを視聴してから,
種子島警察署の方から講話をいただきました。
講話では,鹿児島での交通事故の現状や
自転車や単車を運転する上で気を付けなければいけないこと等について
お話がありました。
生徒代表のお礼の挨拶では,
2年2組の岩元 達樹くんが
「暗くなってきたので,安全に気を付けて登下校をしていきたい。」
と挨拶しました。
今後も交通ルールを守り,安全に気を付けて登下校をしてほしいと思います。
2015年10月05日(月)
いじめ問題を考える統一LHR
10月5日(月)にいじめ問題を考える統一LHRが行われました。
この統一LHRでクラスメイトとともに
ロールプレイをしたりして,うまく自己主張をするための方法について考えました。
2015年10月01日(木)
通学バス運行計画表(10月)
10月分の通学バス運行計画表を掲載します。
《 pdfをダウンロード 》
なお,10月から平日下校便の最終が18時30分発となりますが
10月6日まで,平日下校便の最終が18時となっております。
間違えることのないように注意をお願いします。
2015年10月01日(木)
交通安全声かけ週間
9月30日~10月2日まで,各クラスの交通安全委員が
登校時間帯に校内外で交通安全の声かけを行っております。
交通マナーの大切さをより自覚し,交通安全への意識を高めて
これからも交通事故のないように登下校をしてほしいと思います。
2015年09月29日(火)
10月行事予定
《10月行事予定》
5日(月) いじめ問題を考える統一LHR
7日(水) 中間考査① 新人大会(テニス)
8日(木) 中間考査② 1学年PTA
9日(金) 中間考査③ 交通教室(午後)
10日(土) 第2回実用英語検定(1次) 新人大会(弓道)
12日(月) 体育の日
13日(火) 国文祭練習(午後 西之表)
16日(金) コラム⑨
17日(土) 青少年育成の日 進研記述模試(3年)①
18日(日) 進研記述模試(3年)② 国文祭総合リハ(午後 2年)
19日(月) 全校朝礼
22日(木) 新人大会(柔道) 地区駅伝大会(屋久島)
23日(金) コラム⑩
24日(土) 土曜講座(全)⑦
26日(月) 学年朝礼⑤ 新人大会(バド女子) 集団読書(LHR)
28日(水) 進路ガイダンス(1・2年) 認知症サポーター養成講座(2年)
29日(木) 新人大会(バド男子)
30日(金) コラム⑪ 国文祭通しリハ(午後 2年)
31日(土) 土曜講座(3年)⑧ 国文祭本番(午後 2年) 進研記述模試(1年)
2015年09月28日(月)
秋季地区大会
本日9月28日(月),秋季地区大会が行われております。
3年生が引退してから初めて新チームで挑む地区大会です。
結果の詳細につきましては,後日掲載いたします。
2015年09月24日(木)
至誠9月号
至誠9月号が発行されました。
2015年09月15日(火)
進路受験出発式
9月15日(火)に進路受験出発式が行われました。
学校長から激励の言葉が贈られたあと,生徒代表の挨拶を
橋口賢太くん(情報処理科)と鎌田瑛乃さん(普通科)がしました。
明日9月16日から就職試験も始まります。
今まで自分がやってきたことを信じて
”絶対に合格する”と強い気持ちを持って,頑張ってきてください!