分類
2015年06月30日(火)
7月行事予定
《7月行事予定》
1日(水) 求人受付開始
2日(木) 進学相談会 インターンシップ事前マナー講習会(2年 5・6限)
3日(金) コラム④
4日(土) 土曜講座(全)④ 薬物乱用防止街頭キャンペーン
5日(日) 全商ビジネス文書実務検定 第1回実用英語検定(2次)
6日(月) 全校朝礼 新生徒会役員任命式 頭髪服装指導
8日(水) インターンシップ(2年 10日まで)
10日(金) 第1回漢字能力検定 コラム⑤ 3学年PTA
進路講演会(3年保護者) 進学者向け講演会
11日(土) 進研記述模試(全) 基礎力診断テスト(2年2組)
就職・公務員・医療系・私大模試(3年)
12日(日) 進研記述模試(3年)
13日(月) 学年朝礼③
14日(火) 生徒会各種委員会
15日(水) ⑤⑥限の授業 クラスマッチ①
地区対抗種目選手決定,生徒種目招集・編成(3限)
16日(木) クラスマッチ②
17日(金) 薬物乱用防止教室 終業式 大掃除
18日(土) 青少年育成の日
20日(月) 海の日
21日(火) 夏季補習前期開始 心肺蘇生法講習会(13:30~)
22日(水) 単車実技講習会(3年 14:00~)
23日(木) 単車実技講習会(1・2年 14:00~)
24日(金) 国文祭練習(午後 中種子)
26日(日) 親子ふれあい奉仕作業(2年 9:00~)
28日(火) 大学出前授業
30日(木) 夏季補習前期終了(1・2年)
31日(金) 中学生一日体験入学 夏季補習前期終了(3年)
2015年06月29日(月)
情報モラル教育講演会
6月29日(月)の4限目に情報モラル教育講演会を行いました。
講師には「つなぎ屋」代表の峯下久敏さんをお招きしました。
講演では,スマホやインターネットでのトラブル事例や
ネット依存にならないための方法などを教えていただき,
安心安全にインターネットを使うためのポイントも学びました。
今回学んだことを忘れずに,心にスキを作らないようにして
携帯電話やインターネットを正しく利用していきたいと思います。
峯下さん,お忙しい中,ありがとうございました。
2015年06月29日(月)
通学バス運行計画表(7月)
7月分の通学バス運行計画表を掲載します。
《 pdfをダウンロード 》
2015年06月26日(金)
第1回避難訓練
6月26日(金),期末考査終了後に第1回避難訓練が行われました。
今回の避難訓練は地震の発生を想定して行われましたが
安全に速やかに,避難することができていました。
体育館へ避難した後は,中種子分遣所の方から講話をしていただき,
避難する場所はその時の状況によって変わるので
放送などをしっかり聞いて,安全な場所にすぐに避難し,
まずは自分の身を守ることが大切だということを学びました。
また,今年度最初の避難訓練ということで,講話をしていただいた後は
任務班ごとに任務内容および手順などを確認しました。
2015年06月19日(金)
進路ガイダンス
6月19日(金)の午後から2・3年生を対象に
学校説明会・就職説明会・公務員説明会・国公立大説明会の
4グループに分かれて,進路ガイダンスが行われました。
生徒達はこれから目指す進路について話を聞き,
たくさんの知識を得ることができたと思います。
自分の進路実現に向けて,頑張ってほしいと思います。
2015年06月19日(金)
進路講演会
6月19日(金),鳥居 徹也さんを講師にお招きして,
「働く意味について」,進路講演会が行われました。
ニートやフリーターについて,
生涯賃金について,
楽観的に考える「クセ」をつける大切さについて,
つぶやきを楽観的にするためにできることについて,
活躍している有名人や,講師自身のお話やクイズを交えて,
お話してくださいました。
生徒たちは,興味を持って,講師の話を聴いていたようでした。
教えていただいたことを忘れずに,
今後の生活や進路選択に活かしていって欲しいと思います。
貴重なお話をありがとうございました。
2015年06月16日(火)
大会報告(陸上競技部)
6月11~14日に鹿児島市の鴨池陸上競技場で行われた,
第68回全国高等学校陸上競技対校選手権大会南九州地区予選大会に
本校陸上部から,女子100mに鎌田瑛乃(普通科3年)と
女子4×100mリレーに日髙香織(普通科3年)・丸根早稀(普通科3年)
鎌田瑛乃(普通科3年)・宮園さくら(情報処理科2年)が出場してきました。
残念ながらどちらも準決勝敗退で,全国大会出場には届きませんでしたが,
他の強豪校に負けない走りを見せてくれました。
たくさんの応援,ありがとうございました。
2015年06月11日(木)
南九州地区大会出場(陸上競技部)
本日(6月11日)から鹿児島市鴨池陸上競技場にて開催されます,
全国高等学校陸上競技対校選手権大会南九州地区予選大会に
鹿児島県代表として本校陸上競技部から下記の生徒が出場します。
全国高校総体出場を目標に頑張りますので,応援をよろしくお願いいたします。
女子100m 鎌田瑛乃(普通科3年)
女子4×100mリレー 大槇愛梨(普通科3年) 鎌田瑛乃(普通科3年)
日髙香織(普通科3年) 牧瀬美穂(普通科3年)
丸根早稀(普通科3年) 野平ほなみ(普通科2年)
宮園さくら(情報処理科2年)
2015年06月10日(水)
平成27年度文化祭(御案内)
本校では,6月13日(土)に平成27年度文化祭が開催されます。
今年度は【 We're making it now! ~ココでしか作れない今を~ 】をテーマに
生徒たちが日頃の文化活動や学習の成果を発表します。
今年度から1日開催となり,充実したプログラムとなっておりますので
御多用とは存じますが,ぜひ御来校ください。
( 写真は昨年度文化祭の様子です )
2015年06月09日(火)
第8回 定期演奏会
6月7日(日),種子島こりーなにて,本校吹奏楽部の
第8回 定期演奏会が行われました。
多くの方に御来場頂いて,開催出来ましたことを感謝申し上げます。
また,今回は野間小学校金管バンドの方々に,3曲演奏して頂き,
そのうち1曲は合同演奏を行うことが出来ました。
御協力頂いたこと,素敵な演奏をして頂いたこと,感謝致します。
たくさんのご来場,本当にありがとうございました。
コンクールに向けて,また練習に励んで参りますので,
今後とも応援の程,よろしくお願い致します。