分類
2015年05月12日(火)
台風接近に伴う連絡
本日(5月12日)は
午後からも引き続き自宅待機とし,
臨時休校とします。
明日からは予定通り中間考査が行われますので,
各自でしっかりと自宅学習を行ってください。
2015年05月12日(火)
台風接近に伴う連絡
おはようございます。
本日(5月12日)は台風接近のため
午前中は自宅待機とします。2015年05月07日(木)
春季地区大会壮行式
5月7日(木),壮行式が行われました。
5月8日(金)に行われる,地区高体連春季大会に出場する選手たちに,
校長先生と生徒会長の鎌田 瑛乃さんから激励の言葉が送られました。
選手代表あいさつは3年2組の石堂 春菜さん。
力強いあいさつをしてくれました。
それぞれ精一杯,力を出し切って,頑張ってきて欲しいと思います。
2015年05月07日(木)
通学バス運行計画表(5月)
5月分の通学バス運行計画表を掲載します。
2015年05月01日(金)
5月行事予定
《5月行事予定》
1日(金) 内科検診③
3日(日) 憲法記念日
4日(月) みどりの日
5日(火) こどもの日
6日(水) 振替休日
7日(木) 中間考査時間割発表 壮行式
8日(金) 地区高体連春季大会
11日(月) 表彰式(地区大会) 結核検診(1年)
12日(火) 尿検査(二次)①
13日(水) 中間考査①
14日(木) 中間考査② PTA総会・学級PTA
15日(金) 中間考査③ 交通教室(午後)
16日(土) 青少年育成の日
17日(日) 高校総体(サッカー)
18日(月) 学年朝礼① 生徒総会
19日(火) 尿検査(二次)② 歯科検診① PTA総会欠席者会
20日(水) 校内面接説明会(7限)
22日(金) 文化祭有志団体オーディション 内科検診④
23日(土) 就職・公務員・医療系・私大模試(3年)
土曜講座(全)② 高校総体(テニス・バスケ)
25日(月) 全体朝礼 進路適性検査(2年) 高校総体(バド女子)
26日(火) 歯科検診② 弁論大会代表弁士選考会
27日(水) 高校総体(柔道) 国文祭練習(午後)
28日(木) 高校総体(陸上・ソフトテニス・バド男子)
30日(土) 高校総体(バレー)
31日(日) 親子ふれあい奉仕作業①( 9:00~)
2015年04月30日(木)
至誠4月号
至誠4月号が発行されました。
2015年04月30日(木)
一日遠足
4月28日(火),一日遠足が行われました。
残念ながら朝から雨が降っていたため,1学年は中央体育館,
2学年は町立体育館,3学年は本校体育館での実施でした。
どの学年もバレーボールやドッジボールなどのレクレーションを行い,
クラス・学年の親睦を深めたようでした。
《1学年》
《2学年》
《3学年》
2015年04月28日(火)
着こなしセミナー
4月27日(月),濵本美由紀先生による
着こなしセミナーが行われました。
衣服の役割について,第一印象について,
服装のバランスについて,衣服のチカラについて,
クイズを交えながらお話してくださいました。
生徒は,メモをとりながら真剣に話しを聴いているようでした。
最後に,
服は自分のためだけに着ているのではなく,
周りの人のためにも着ているという自覚をもち,
思いやりの心をもって,身だしなみを整えて欲しい。
とおっしゃられました。
制服の役割を考え,自分自身を大切に,
普段着ている制服の役割や,正しい着方を学び,
ぜひ今後に活かしていって欲しいと思います。
貴重なお話をありがとうございました。
2015年04月28日(火)
原付車安全利用モデル校指定式及びセーフティチャレンジ180開始式
4月27日(月)
原付車安全利用モデル校指定式と
セーフティチャレンジ180開始式が行われました。
生徒代表宣誓では2年2組の大脇 怜さんが
「セーフティチャレンジに参加し,期間中はさらに安全運転に努め,
180日間無事故無違反を達成することを誓います。」
と宣誓しました。
無事故・無違反を目指して,
安全運転で登下校をしていきましょう。
2015年04月24日(金)
生徒会各種委員会
4月24日(金)の放課後に生徒会各種委員会が実施されました。
今回の委員会では年間目標や活動計画について話し合われました。