分類
2016年11月10日(木)
創立10周年記念事業実行委員会
種子島中央高等学校は来年度で創立10周年を迎えます。
10周年に向け,第3回実行委員会が
11月9日(水)に本校会議室で行われました。
2016年11月10日(木)
職員研修(服務規律)
11月8日(火) 服務規律に関する職員研修を行いました。
2016年11月09日(水)
壮行式
11月7日(月)
第20回九州高等学校新人柔道大会に出場する
藤川遥輝くん(普通科2年),日髙奈生子さん(普通科2年),
浜崎夏帆さん(普通科2年)の壮行式が行われました。
壮行式では鎌田教頭から
「気迫あふれる攻めの姿勢で粘り強く最後まであきらめずに
闘志を燃やし続けて,自分らしい柔道を存分にしてきてください。」
と激励の言葉が贈られました。
また生徒を代表して平さん(普通科2年)が
「きつい練習を毎日頑張り,努力を積み重ねてきたから,
県大会で活躍することができたのだと思います。
九州大会でもこれまでの努力を信じて頑張ってきてください。」
という激励の言葉とエールを送りました。
激励の言葉を受け,選手代表して藤川くんが「指導してくださる先生や
多くの方々が支えてくださっていることへの感謝を忘れずに
一つでも多く勝ち進めるように頑張ってきます。」と決意を述べました。
3名が出場する第20回九州高等学校新人柔道大会は
11月19・20日に福岡県 九電記念体育館で開催されます。
応援,よろしくお願いいたします。
2016年11月08日(火)
健康だより11月号
健康だより11月号が発行されました。
2016年11月07日(月)
表彰式
11月7日(月)に表彰式が行われました。
表彰された個人・団体は以下の通りです。
おめでとうごうざいました。
《 鹿児島県高等学校新人体育大会 》
・男子柔道競技個人
100kg級 第1位 藤川遥輝(普通科2年)
100kg級 第3位 髙田浩介(普通科1年)
66kg級 第3位 久木原巧(普通科2年)
・女子柔道競技個人
78kg級 第1位 日髙奈生子(普通科2年)
57kg級 第2位 浜崎夏帆(普通科2年)
《 第67回鹿児島県高等学校駅伝競走大会 》
・躍進賞受賞 ※昨年より10分32秒短縮
西園瑞輝(情報処理科1年) 井上聖也(普通科1年)
大松竜生(情報処理科3年) 西園響輝(普通科1年)
古市永遠(普通科3年) 岩元達樹(普通科3年) 長野諒(普通科1年)
2016年11月04日(金)
「かごしまの教育」県民週間
11月1日(火)・2日(水)・4日(金)は
地域が育む「かごしまの教育」県民週間でした。
期間中は公開授業や吹奏楽部ミニコンサート,
書道部・美術部作品展示が行われました。
2016年10月31日(月)
集団読書LHR
10月31日(月),集団読書LHRの時間に
「人を通して本を知る,本を通して人を知る」ことができる
読書のゲーム「ビブリオバトル」を実施しました。
生徒達は3分間という持ち時間を使って,好きな本のあらすじや
読んでほしい場面,お気に入りの登場人物・名言など,
その本の魅力をクラスメイトに伝えました。
2016年10月31日(月)
ひこばえ通信第84号
ひこばえ通信第84号が発行されました。
2016年10月31日(月)
至誠10月号
至誠10月号が発行されました。
2016年10月28日(金)
校内読書週間
本校では10月18日~10月31日を
校内読書週間とし,通常の朝読書に加えて,
31日(月)に行われる集団読書LHRの準備をしています。
本年度の集団読書では「ビブリオバトル」を行う予定となっており,
生徒達は各自,オススメの本を紹介する準備をしています。
どんな本が紹介されるのか,どんな方法で紹介をするのか,
ビブリオバトル初挑戦の生徒が多いですが,とても楽しみです。