分類
2016年06月02日(木)
朝のあいさつ運動
風紀委員による朝のあいさつ運動が行われています。
2016年06月01日(水)
第9回定期演奏会について(御案内)
吹奏楽部による第9回定期演奏会が
6月4日(土)14時より種子島こりーなにて開演されます。
吹奏楽部員一同,一年間の集大成として心のこもった演奏をしますので
ぜひ御来場いただきますよう,御案内申し上げます。
2016年06月01日(水)
教育実習
5月23日(月)から6月3日(金)まで2週間,
平成24年度の本校卒業生による教育実習が行われています。
この2週間でより多くのことを学んでいってほしいと思います。
2016年05月31日(火)
至誠5月号
至誠5月号が発行されました。
2016年05月31日(火)
通学バス運行計画表(6月)
6月分の通学バス運行計画表を掲載します。
《 pdfファイルをダウンロード 》
2016年05月30日(月)
6月行事予定
《 6月行事予定 》
1日(水) 歯科検診② 13:45~
3日(金) 高校総体(剣道)
4日(土) 高校総体(バレーボール) 進研マーク模試(3年)①
ワープロ競技大会① 第9回定期演奏会(こりーな)
5日(日) 進研マーク模試(3年)② ワープロ競技大会②
6日(月) 文化祭振替休日
8日(水) 結核検診 13:30~
11日(土) 文化祭
12日(日) 日商簿記検定 第1回実用英語検定(1次)
13日(月) 全校朝礼(服装容儀指導) LHR(講演会事前学習・進路ガイダンス)
14日(火) 期末考査時間割発表
15日(水) 歯科検診③ 13:45~
17日(金) 進路ガイダンス
18日(土) 青少年育成の日 秘書検定
19日(日) 全商珠算・電卓実務検定
20日(月) ハンセン病講演会
21日(火) 期末考査①
22日(水) 期末考査②
23日(木) 期末考査③
24日(金) 期末考査④ 第1回避難訓練
25日(土) 土曜講座④(全)
26日(日) 全商簿記実務検定
27日(月) 学年朝礼② 生徒会立会演説会・選挙
教育相談開始(45分授業)7月4日まで
28日(火) 中高連絡会
29日(水) 歯科検診④ 13:45~
30日(木) インターンシップマナー講習会
2016年05月25日(水)
部活動練習風景
放課後の校内では,高校総体や定期演奏会等に向けて
一生懸命頑張る生徒の姿をたくさん見ることができます。
本日から柔道・陸上競技,明日からは女子バドミントンの高校総体が始まり,
来週以降も高校総体は続きます。種子島中央高校の応援をよろしくお願いします。
なお,今年度の吹奏楽部定期演奏会は6月4日(土)14:00から,
種子島こりーなで行われます。ぜひ御来場ください。
2016年05月24日(火)
弁論大会代表弁士選考会
6月11日(土)の文化祭で行われる弁論大会の
代表弁士選考会が5月24日放課後に行われました。
2016年05月23日(月)
生徒会定期総会
5月23日(月)に生徒会定期総会が行われました。
総会のはじめに生徒会長の野平ほなみさん(普通科3年)から
「種子島中央高校の未来を決める大事な総会となります。
この総会で決定したことを自分達が実行するのだという
強い覚悟を持って,この時間を過ごしましょう。」と挨拶がありました。
議事では平成27年度の活動報告や平成28年度の各種委員会・各学級の目標,
予算案等について話があり,その後,今年度の生徒会スローガンである
「飛躍~伝統を未来へつなぐ~」を具体化するための取り組みについて協議しました。
学校長の挨拶でもありましたが,
一人一人が考えて行動すると,いろいろなことが変化していきます。
種子島中央高等学校がよりよい学校になるように,意識して行動していきましょう。
2016年05月20日(金)
ひこばえ第80号
ひこばえ通信第80号が発行されました。