分類

  • 2016年03月03日(木)

    少しずつ春らしい暖かい日も増えてきて

    卒業式に合わせたように本校の桜も咲き始めました。

    1

    2

     

     

     

     

     

     

    3

    4

     

  • 2016年03月01日(火)

    卒業式後のLHR

    卒業式終了後は各学級で最後のLHRが行われました。

    1_8

    2_8

     

     

     

     

     

     

    3_4

    4_3

     

     

     

     

     

     

    5_2

    6_2

     

     

     

     

     

  • 2016年03月01日(火)

    第6回卒業式

    3月1日(火)に第6回卒業式が挙行されました。

    今年度は普通科60名・情報処理科31名の計91名が卒業し,

    卒業証書授与では担任から一人一人が呼名されたあと,

    各学級の代表に学校長から卒業証書が手渡されました。

    1_7

    2_7

     

     

     

     

     

    3_2

    4_2

     

     

     

     

     

     

     

    校長式辞では「これからの新しい生活には,困難や不安があります。

    負けないでください。必ず道はあります。本校の誇りであるあなたたちは,

    道を切り開いて進み,世の中のために役に立つ人になると信じます。」と述べました。

    5

    6

     

     

     

     

     

     

    送辞では在校生を代表して中嶋秀くんが

    「先輩方は無限の可能性を秘めたひこばえです。不安も夢もその胸に抱きしめて,

    大空に向かって健やかに伸びていってください。」とエールを送りました。

    そして答辞では卒業生を代表して鎌田瑛乃さんが

    「たくさんの仲間が,これから島を旅立ちます。壁にぶつかって挫けそうになるたびに

    大好きなこの島で生きた誇りを思い返し,また壁に立ち向かっていくつもりです。」

    と答辞を述べ,友人や先生方との別れを惜しんでいました。

    7

    8

     

     

     

     

     

     

    第6回卒業生91名の皆さん,卒業おめでとう!更なる活躍を期待しています。

  • 2016年02月29日(月)

    授賞式

    2月29日(月),卒業式予行練習終了後に授賞式が行われました。

    表彰された生徒は以下の通りです。

    ・ 県教育委員会賞

    日髙 香織(普通科3年)  向江 百合香(普通科3年)

    沼田 優紀奈(情報処理科3年)

    ・ 産業教育振興中央会賞

    田崎 華恋(情報処理科3年)

    ・ 県産業教育振興会賞

    下田 碧衣(情報処理科3年)

    ・ 全商成績優秀者賞

    鳩﨑 美咲(情報処理科3年)

    ・ 全商5種目1級合格者

    沼田 優紀奈(情報処理科3年)

    ・ 全商4種目1級合格者

    稲子 翔太(普通科3年)  下田 碧衣(情報処理科3年)

    田崎 華恋(情報処理科3年)  鳩﨑 美咲(情報処理科3年)

    ・ 全商3種目1級合格者

    浦邉 依理(情報処理科3年)  長深田 早紀(情報処理科3年)

    ・ 3か年皆勤賞

    島崎 かれん(普通科3年)  春田 聖(普通科3年)

    古市 祥太(普通科3年)  岩坪 拓哉(情報処理科3年)

    榮   祐哉(情報処理科3年)  下田 碧衣(情報処理科3年)

    ・ 南種子さわやか子供表彰

    メディア賞        松元 亜弥(普通科3年)           

    読書賞              島崎 かれん(普通科3年)

    なかたねの子表彰     鎌田 瑛乃(普通科3年)   日髙 香織(普通科3年)

    体育賞          丸根 早稀(普通科3年)

    1

    2

  • 2016年02月29日(月)

    至誠2月号

    至誠2月号が発行されました。

    「至誠2月号」をダウンロード

  • 2016年02月29日(月)

    同窓会入会式

    2月29日(月)に第6回卒業生同窓会入会式が行われました。

    同窓会を代表して第4回卒業生の牧瀬卓也さんが

    「選んだ人生を後悔しないように過ごし,もうだめだと思ったときは

    先生そして先輩を頼ってください。いつでも力になります。」と激励してくださいました。

    また新入会員を代表して普通科の有馬玲良さんが

    「種子島中央高校の卒業生という誇りを胸に頑張っていきますが

    未熟なところも多いと思いますので,今後ともよろしくお願いいたします。」と挨拶しました。

    そして最後の校長あいさつでは,門園校長先生から歌のプレゼントがあり,

    生徒たちはとても嬉しそうに聞いていました。

    1_2

    2_2

  • 2016年02月26日(金)

    学校関係者評価委員会

    2月25日(木),学校関係者評価委員会が行われました。

    1_4

    2_4

  • 2016年02月26日(金)

    学校周辺ゴミ拾い

    2月25日(木),美化委員による学校周辺のゴミ拾いが行われました。

    これからも環境整備の意識を高めていって欲しいと思います。

    1_3

    2_3

  • 2016年02月26日(金)

    3月行事予定

    《 3月行事予定 》

     1日(火) 第6回卒業式

     2日(水) JAXA講演会(1・2限) 1・2限カット

     3日(木) 生徒個人写真撮影(5・6限 放課後)

     4日(金) コラム㉑ 校内進路ガイダンス(1・2年)

     5日(土) 進研マーク模試(2年)①

     6日(日) 進研マーク模試(2年)②

     7日(月) 1・2・3・7限の授業 午後会場設営

     8日(火) 一般入学者選抜(国・理・英) 生徒自宅学習期間(~14日(月))

     9日(水) 一般入学者選抜(社・数・面)

    15日(火) 教室の復元 午前45分授業

    16日(水) 合格者発表 新3年生教科書販売

    17日(木) 合格者説明会

    18日(金) コラム㉒ 新2年生教科書販売 生徒会各種委員会

    19日(土) 青少年育成の日

    21日(月) 春分の日

    24日(木) 第二次入学者選抜

    25日(金) 修了式 大掃除 第二次合格者発表・説明会

    28日(月) 離任式

  • 2016年02月22日(月)

    通学バス運行計画表(3月)

    3月分の通学バス運行計画表を掲載します。

    《 pdfファイルをダウンロード