記事

2016年6月16日

2016年6月15日

  • 2016年06月15日(水)

    南九州大会壮行式

    5月末に行われた県高校総体(陸上競技)の男子5000m競歩で第3位に入賞した

    古市永遠くん(3年)が明日から宮崎県で行われる南九州大会に出場します。

    01

     

     

     

     

     

     

     

     

    その壮行式が13日(月)に行われました。

    壮行式では校長先生から紹介されたあと,エールが送られ,

    「感謝の気持ちを忘れずに競技し,インターハイに出場できるように頑張ります。」と

    古市くんが決意の言葉を述べました。応援よろしくお願いいたします。

    1_3

    2_3

     

     

     

     

2016年6月14日

  • 2016年06月14日(火)

    表彰式

    6月13日(月)に表彰式が行われました。

    表彰された生徒は以下の通りです。おめでとうございました。

     

    県高校総体 柔道競技

     男子個人81kg級 第3位 林くん(3年)

     女子個人78kg級 第3位 日髙さん(2年)

     女子個人48kg級 第3位 久保田さん(3年)

    県高校総体 陸上競技

     男子5000m競歩 第3位 古市くん(3年)

    1_2

    2_2

2016年6月13日

  • 2016年06月13日(月)

    平成28年度 文化祭

    「お揃いの記憶の1ページ~仲間(キミ)といることが宝石になる日~」

     

    6月11日(土),たくさんの方々に御来校いただき,

    盛大な文化祭を開催することができました。本当にありがとうございました。

    1

    2

     

     

     

     

     

     

    3

    4

     

     

     

     

     

     

    5

    6

     

     

     

     

     

     

    7

    8

     

     

     

     

     

     

    9

    10

     

     

     

     

     

     

    11

    12

     

     

     

     

     

     

    13

    14

     

     

     

     

     

     

    15

    16

     

     

     

     

     

    17

    18

     

2016年6月9日

  • 2016年06月09日(木)

    第9回定期演奏会

    6月3日(土) 本校吹奏楽部の第9回定期演奏会を

    約200名のお客様に見守られながら盛大に開催することができました。

    御来場いただきました皆様,本当にありがとうございました。

    1

    2

     

     

     

     

     

     

    3

    4

     

     

     

     

     

     

    5

    6

2016年6月8日

  • 2016年06月08日(水)

    親子ふれあい奉仕作業

    6月5日(日)に3年生の保護者・生徒を対象とした

    親子ふれあい奉仕作業が実施されました。

    たくさんの御協力をいただいたおかげで校内がとても綺麗になりました。

    御協力いただいた皆様,本当にありがとうございました。

    1

    2

     

     

     

     

     

    3

    4

2016年6月7日

2016年6月3日

  • 2016年06月03日(金)

    学校関係者評価委員会

    6月1日(水)に第1回学校関係者評価委員会が開催されました。

    協議では学校経営方針等に関する説明のあとに

    学校関係者委員から御意見をいただきました。

    お忙しい中,御来校いただきました関係者委員の皆様,本当にありがとうございました。

    1_2

    2_2

2016年6月2日

2016年6月1日

  • 2016年06月01日(水)

    第9回定期演奏会について(御案内)

    吹奏楽部による第9回定期演奏会が

    6月4日(土)14時より種子島こりーなにて開演されます。

    吹奏楽部員一同,一年間の集大成として心のこもった演奏をしますので

    ぜひ御来場いただきますよう,御案内申し上げます。

    01_2

  • 2016年06月01日(水)

    教育実習

    5月23日(月)から6月3日(金)まで2週間,

    平成24年度の本校卒業生による教育実習が行われています。

    この2週間でより多くのことを学んでいってほしいと思います。

    1

    2

     

     

     

     

     

     

    3

    4

2016年5月31日

2016年5月30日

  • 2016年05月30日(月)

    6月行事予定

    《 6月行事予定 》

     1日(水) 歯科検診② 13:45~

     3日(金) 高校総体(剣道)

     4日(土) 高校総体(バレーボール)  進研マーク模試(3年)①

          ワープロ競技大会①  第9回定期演奏会(こりーな)

     5日(日) 進研マーク模試(3年)②  ワープロ競技大会②

     6日(月) 文化祭振替休日

     8日(水) 結核検診 13:30~

    11日(土) 文化祭

    12日(日) 日商簿記検定 第1回実用英語検定(1次)

    13日(月) 全校朝礼(服装容儀指導) LHR(講演会事前学習・進路ガイダンス)

    14日(火) 期末考査時間割発表

    15日(水) 歯科検診③ 13:45~

    17日(金) 進路ガイダンス

    18日(土) 青少年育成の日  秘書検定

    19日(日) 全商珠算・電卓実務検定

    20日(月) ハンセン病講演会

    21日(火) 期末考査①

    22日(水) 期末考査②

    23日(木) 期末考査③

    24日(金) 期末考査④ 第1回避難訓練

    25日(土) 土曜講座④(全)

    26日(日) 全商簿記実務検定

    27日(月) 学年朝礼②  生徒会立会演説会・選挙

          教育相談開始(45分授業)7月4日まで

    28日(火) 中高連絡会

    29日(水) 歯科検診④ 13:45~

    30日(木) インターンシップマナー講習会

2016年5月25日

  • 2016年05月25日(水)

    部活動練習風景

    放課後の校内では,高校総体や定期演奏会等に向けて

    一生懸命頑張る生徒の姿をたくさん見ることができます。

    本日から柔道・陸上競技,明日からは女子バドミントンの高校総体が始まり,

    来週以降も高校総体は続きます。種子島中央高校の応援をよろしくお願いします。

    1

    2

     

     

     

     

     

     

    3

    4

     

     

     

     

     

     

    5

    6

     

     

     

     

     

     

    7

    8

     

     

     

     

     

     

    なお,今年度の吹奏楽部定期演奏会は6月4日(土)14:00から,

    種子島こりーなで行われます。ぜひ御来場ください。

2016年5月24日

2016年5月23日

  • 2016年05月23日(月)

    生徒会定期総会

    5月23日(月)に生徒会定期総会が行われました。

    総会のはじめに生徒会長の野平ほなみさん(普通科3年)から

    「種子島中央高校の未来を決める大事な総会となります。

    この総会で決定したことを自分達が実行するのだという

    強い覚悟を持って,この時間を過ごしましょう。」と挨拶がありました。

    議事では平成27年度の活動報告や平成28年度の各種委員会・各学級の目標,

    予算案等について話があり,その後,今年度の生徒会スローガンである

    「飛躍~伝統を未来へつなぐ~」を具体化するための取り組みについて協議しました。

    1

    2

     

     

     

     

     

     

    3

    4

     

     

     

     

     

     

    学校長の挨拶でもありましたが,

    一人一人が考えて行動すると,いろいろなことが変化していきます。

    種子島中央高等学校がよりよい学校になるように,意識して行動していきましょう。

2016年5月20日

2016年5月19日

  • 2016年05月19日(木)

    交通安全教室

    5月17日(火)の中間考査終了後,交通安全教室が行われました。

    この教室ではまず安全運転のポイントについてDVDを見て学び,

    その後,種子島警察署交通課の方から講話をしていただきました。

    講話では交通事故は交差点だけでなく住宅街などの

    慣れた道でも起こる身近な問題だと考えることが大切だと話され,

    「他人事だと思わずにしっかり交通ルールを守ってほしい」と話されました。

    生徒代表お礼の言葉では交通安全委員長の岩元達樹くん(普通科3年)が

    「自分の周りにもたくさんの危険が潜んでいることを自覚し,

    梅雨時期も交通事故を起こさないように気を付けていきたい。」と述べました。

    1_2

    2_2

     

     

     

     

     

     

    180日間無事故無違反に挑戦する「セーフティチャレンジ180」に

    今年度は単車通学生約70名が申し込みをしています。

    単車通学生だけでなく徒歩通学・自転車通学生も

    今日学んだことを忘れずに安全に登下校してほしいと思います。

2016年5月18日

  • 2016年05月18日(水)

    表彰式

    地区高体連春季大会で優勝した団体・個人の表彰式が行われました。

    表彰された団体・個人は以下の通りです。おめでとうございました。

    《 団体 》 剣道(女子)  硬式テニス(女子)  ソフトテニス(女子)

    《 個人 》 

    柔道(男子) 66kg級:久木原巧(普通科2年) 81kg級:林孝太郎(普通科3年)

            90kg級:藤﨑晃介(普通科3年) 90kg超級:岩屋海斗(普通科3年)

    柔道(女子) 浜崎夏帆(普通科2年)

    剣道(男子) 春田正貴(普通科2年)  剣道(女子) 園中由香(普通科3年)

    陸上(男子) 100m,200m:熊野大志(普通科3年) 400m:井上聖也(普通科1年)

            800m:岩元達樹(普通科3年) 5000mW:古市永遠(普通科3年)

            砲丸投:大木田晃紘(普通科2年)

    陸上(女子) 800m:稲子望愛(情報処理科1年) 3000m:松下真優(普通科2年)

            100mH,400mH:野平ほなみ(普通科3年)

            砲丸投:川内田怜美(普通科1年) 女子4×400mR

    ソフトテニス(女子) ダブルス:向江公佳(情報処理科3年)・山中唯香(情報処理科3年)

    硬式テニス(女子) シングルス:鳩﨑琴音(普通科3年) 

                ダブルス:鳩﨑琴音(普通科3年)・峯下希(普通科3年)

    1

    2

     

     

     

     

     

     

    3

    4

     

     

     

     

     

     

    なお,本日(18日)から硬式テニスの県高校総体が始まり,

    来週以降も多くの部活動が県高校総体を迎えます。

    種子島中央高等学校の応援をよろしくお願いいたします。

2016年5月17日

  • 2016年05月17日(火)

    PTA総会

    5月16日(月)に平成28年度PTA総会が開催されました。

    総会では平成27年度の事業報告・決算報告・監査報告,

    平成28年度の計画案・予算案等について協議されたあと役員改選が行われ,

    新旧役員の方から挨拶をいただきました。

    1

    2

     

     

     

     

     

     

    3

    4

     

     

     

     

     

     

    お忙しい中,また足元の悪い中,

    ご出席いただきました保護者の皆様,本当にありがとうございました。

    今後とも御協力の程,よろしくお願いいたします。

    なお欠席者会は5月20日(金)15:45から行われます。

2016年5月16日

2016年5月12日

  • 2016年05月12日(木)

    面接説明会

    5月11日(水)の7限目に3年生を対象とした面接説明会が行われました。

    講師には学卒ジョブサポーターの塩浦さんと今給黎さんをお招きし,

    講話と指導の後には各クラスに分かれて面接練習をしました。

    1

    2

     

     

     

     

     

    3

    4

2016年5月10日

  • 2016年05月10日(火)

    地区高体連春季大会

    5月9日(月),熊毛地区高体連春季大会が開催されました。

    結果の詳細につきましては,後日掲載します。

    1_2

    2_2

     

     

     

     

     

     

    3_2

    4_2

     

     

     

     

     

     

    5_2

    6_2

     

     

     

     

     

     

    7

    8

     

     

     

     

     

     

    9

    10

     

     

     

     

     

     

    なお,野球は雨天のため14日に延期となりました。

    中種子町野球場で開催されますので,応援をよろしくお願いします。

2016年5月9日

  • 2016年05月09日(月)

    社会教育団体等説明会

    5月6日(金)の放課後,中種子・南種子町在住の1・2年生を対象に

    社会教育団体(ジュニアリーダークラブ)等の説明会が行われました。

    この説明会ではジュニアリーダークラブ「べにんこ」「コスモス」と

    読書ボランティアグループ「どんぐり」に所属している生徒達が

    活動内容について詳しく説明をしてくれました。

    1・2年生も積極的に参加し,地域のために頑張ってほしいと思います。

    1

    2

     

     

     

     

     

     

    3

    4

     

     

     

     

     

     

    5

    6

2016年5月6日

  • 2016年05月06日(金)

    地区大会壮行式

    5月2日(月)に春季地区大会の壮行式が行われました。

    壮行式では校長先生と生徒会から激励のことばをいただき,

    選手を代表してソフトテニス部の山中唯香さん(情報処理科3年)が

    「練習の成果が出せるように精一杯頑張ってきますので,

    学校からの応援をよろしくお願いします」と力強く挨拶をしました。

    Photo

    Photo_2

     

     

     

     

     

     

    Photo_3

    Photo_4

     

     

     

     

     

     

    地区大会は5月9日(月)に,西之表市で弓道とサッカー,

    中種子町で野球・柔道・剣道,バドミントン・硬式テニス・陸上競技,

    屋久島町でバレーボール・ソフトテニスがそれぞれ行われます。

    応援をよろしくお願いいたします。

  • 2016年05月06日(金)

    生徒会各種委員会

    4月28日(木)に平成28年度最初の生徒会各種委員会がありました。

    今回の各種委員会では委員長の選出や年間目標について話し合いが行われました。

    1_2

    2_2

2016年5月2日

  • 2016年05月02日(月)

    一日遠足

    4月28日(木)に1年生は中央体育館,2年生は太陽の里,

    3年生は天候不良のため学校体育館で一日遠足を行いました。

    各学年ともサッカーやバレーボールなどのレクレーションを行い,

    クラスの親睦を深めることができたようです。

    1

    2

     

     

     

     

     

     

    3

    4

     

     

     

     

     

     

    5

    6

     

     

     

     

     

     

    7

    8

  • 2016年05月02日(月)

    5月行事予定

    《 5月行事予定 》

     2日(月) 全校朝礼(地区大会壮行式) 生徒総会・役員改選に関するLHR

     3日(火) 憲法記念日

     4日(水) みどりの日

     5日(木) こどもの日

     6日(金) 中間考査時間割発表 文化祭実行委員会③

          ジュニアリーダークラブ等説明会

     9日(月) 地区高体連春季大会 特別時間割

    10日(火) 文化祭実行委員会④

    11日(水) 歯科検診① 特設LHR(弁士選考) 校内面接説明会(3年 7限)

    12日(木) 検尿2次①

    13日(金) 中間考査①

    16日(月) 中間考査② PTA総会・学級PTA

    17日(火) 中間考査③ 交通安全教室 表彰式 検尿2次②

    18日(水) 高校総体(テニス)

    19日(木) 文化祭実行委員会⑤

    20日(金) 内科検診④ 文化祭有志団体オーディション

          PTA総会欠席者会(15:45~)

    21日(土) 青少年育成の日 土曜講座②(全)

          就職・公務員・医療系・私大模試(3年)

    23日(月) 全校朝礼 生徒総会 高校総体(サッカー,男子バドミントン)

          教育実習開始(~6/3)

    24日(火) 高校総体(ソフトテニス) 代表弁士選考会

    25日(水) 高校総体(柔道,陸上競技)

    26日(木) 高校総体(女子バドミントン) 文化祭実行委員会⑥

    30日(月) 学年朝礼① 進路適性検査(2年)

    31日(火) 高校総体(弓道)

2016年4月28日