分類
2014年10月14日(火)
交通安全教室
10月10日(金),中間考査終了後に
2学期交通安全教室が実施されました。
まず事故を防ぐテクニックのDVDを視聴し,
その後,種子島警察署の方に講話をしていただきました。
講話では,「いつ,どこで,事故に遭うかわからない。
他人事だと思わないで,気をつけてほしい。」と述べられました。
常に危険予測をするようにし,
交通ルールを守ることはもちろんのこと,
「よく見る運転」「よく見られる運転」を心掛けて
通学してほしいと思います。
2014年10月10日(金)
10月11~13日の通学バスについて
台風19号接近のため,
11日(土)の通学バスの運行時間に変更があります。
間違えることのないよう,注意してください。
11日(土) 登校便 7時45分発 8時15分着
下校便 12時45分発 13時15分着
なお,12日(日)・13日(月)は両日とも運休します。
2014年10月06日(月)
表彰式
10月6日(月),表彰式が行われました。
表彰された団体・個人は以下の通りです。
おめでとうございました。
秋季地区大会(優勝のみ表彰)
・サッカー
・弓道 男子団体,男子個人(普通科2年 立石達夢)
・ソフトテニス 女子団体
第45回鹿児島県高等学校新人大会テニス競技
男子団体Bパート 準優勝
全商簿記実務検定 完全1級合格者 5名
全商ビジネス文書実務検定 完全1級合格者 10名
2014年10月03日(金)
台風接近に伴う連絡について
現在,台風18号が接近しています。
6日(月)は,自宅待機にする場合のみ緊急連絡網で連絡します。
また,本校ブログにも掲載しますので,御確認ください。
2014年10月03日(金)
10月5日の通学バスについて
10月5日(日)の通学バスは,
台風18号接近のため運休します。
2014年10月03日(金)
種子島中学校3年生 学校見学
10月3日(金)の午前中,種子島中学校の3年生が学校見学に来ました。
学校説明のあと,校舎の見学と情報処理科の授業体験をしてもらい,
授業体験では,パソコンを使って,とても楽しそうに活動していました。
今回の見学を,これからの進路決定の参考にしていただけたら幸いです。
種子島中央高校は,君の輝く未来を全力で応援します!
2014年10月02日(木)
南種子地区高校説明会
10月1日(水)19:00から
南種子町中央公民館で学校説明会を実施しました。
教頭の進行で,校長・事務長・教務主任,
情報処理科主任・進路指導主任・PTA副会長が説明しました。
南種子中学校の生徒・保護者・中学校職員25名が出席してくださり,
真剣に聞いてくださいました。
ご多用中にも関わらず出席くださりありがとうございました。
2014年09月30日(火)
熊毛地区高体連秋季大会
昨日(9月29日)から,
熊毛地区高体連秋季大会が始まりました。
中種子町では,本日(9月30日),
ソフトテニス・バドミントンの試合が行われています。
なお,鹿児島市の県立鴨池野球場では
第135回九州地区高等学校野球大会鹿児島県予選が行われており,
本日第3試合に種子島中央高校が出場します。
応援よろしくお願いいたします。
2014年09月30日(火)
至誠9月号
至誠9月号が発行されました。
2014年09月26日(金)
10月行事予定
《10月行事予定》
1日(水) 中間考査時間割発表
6日(月) 全体朝礼(表彰:地区大会)
8日(水) 中間考査① 1学年PTA
9日(木) 中間考査②
10日(金) 中間考査③ 交通教室(午後)
11日(土) 県ワープロ競技大会新人戦(鹿女子)
土曜講座⑦(3年) 第2回実用英語検定(1次)
13日(月) 体育の日
14日(火) 教育相談(45分授業)~22日まで
校内読書週間~27日まで
17日(金) コラム⑧
18日(土) 青少年育成の日 進研記述模試(3年)①
19日(日) 進研記述模試(3年)②
20日(月) 学年朝礼④
22日(水) 地区駅伝大会
24日(金) 第2回日本漢字能力検定 コラム⑨
25日(土) 土曜講座⑧(全)
26日(日) 全商会計実務検定
27日(月) 全体朝礼 集団読書(LHR)
31日(金) コラム⑩