分類

  • 2014年05月07日(水)

    春季地区大会壮行式

    5月7日(水),春季地区大会壮行式が行われました。

    選手が入場した後,校長先生から

    「地区大会は県大会に向けて,

    今の実力を試すことのできる大会です。

    一生懸命頑張り,試合を楽しんできてください。

    優勝旗が増えて帰ってくることを期待します。」と激励されました。

     

    また,生徒会を代表して,生徒会長の春田眞央さんが

    「練習の成果を十分に発揮できるよう,

    最後まで諦めず,自信を持って頑張ってきてください。」と激励しました。

    Img_0005_2

    Cimg1798

     

     

     

     

     

    これに対し,選手を代表して,陸上競技部の田中葵さんが

    「それぞれの部活が悔いのないように精一杯頑張りますので,

    応援よろしくお願いします。」とあいさつしました。

    Cimg1799

    Cimg1803

     

     

     

     

     

    春季地区大会は明日(5月8日),

    中種子町・西之表市・屋久島町,それぞれの会場で開催されます。

  • 2014年05月07日(水)

    ちびっこふぇあボランティア

    5月5日(月),第20回なかたねちびっこふぇあに

    ボランティアスタッフとして本校生徒27名が参加しました。

    Dsc_0950_3

    Dsc_0952_2

     

     

     

     

     

    Dsc_0953

    Dsc_0978

     

     

     

     

     

    Dsc_0966

    Dsc_0975_2

     

     

     

     

     

    受付や案内係,出店スタッフ等として

    他のスタッフと協力しながら頑張ってくれたようです。

    今後も地域貢献できるよう,

    さまざまなボランティア活動に取り組んでいきたいと思います。

  • 2014年05月02日(金)

    卒業生 来校

    5月2日(金),今年4月から自衛隊に入隊した

    卒業生3名が本校を訪問してくれました。

    先生方といろいろな話をし,

    後輩達にも仕事の大変さなどを話してくれたようです。

    Cimg1791

     

     

     

     

     

    《3名から後輩達へ》

    「今,自分にできることを精一杯がんばってください!」

    Cimg1788_3

     

     

     

     

     

    これからも身体に気をつけて頑張ってくださいね。

    また学校に来てくれることを楽しみにしています。

  • 2014年04月30日(水)

    原付車・自転車安全利用モデル校

    4月30日(水),本校体育館にて

    「原付車・自転車安全利用モデル校」指定書交付式と

    セーフティーチャレンジ180開始式が行われました。

    生徒代表宣誓では3年生の大坪美里さんが

    「交通安全ルールを守り,

    地域の方々の模範となることを誓います。」と宣誓しました。

    Cimg1771

    Cimg1772

     

     

     

     

     

     

    その後,種子島警察署の方から講話があり,

    「ちょっとした違反が大きな事故につながることもあります。

    安全モデル校として無事故・無違反を達成されることを期待します。」等と

    話されていました。

    Cimg1777

     

     

     

     

     

     

    無事故・無違反の達成のために

    これからも安全運転で登下校してほしいと思います。

  • 2014年04月30日(水)

    至誠4月号

    至誠4月号が発行されました。

    「至誠4月号」をダウンロード

  • 2014年04月28日(月)

    一日遠足

    4月28日(月),一日遠足が行われました。

    遠足当日は残念ながら雨が降っていたため,

    1学年は中央体育館,2学年は町立体育館,

    3学年は本校体育館での実施でした。

    どの学年もバレーボールやドッジボールなどをして

    クラス・学年の親睦を深めたようでした。

    《1学年》

    Image1

    Image6

     

     

     

    Image10

    Image11

     

     

     

     

     

     

    《2学年》

    Img_0158_2

    Img_0161

     

     

     

    Img_0166

    Img_0170

     

     

     

     

     

     

    《3学年》

    Cimg1613

    Cimg1631

     

     

     

    Cimg1680

    Cimg1694

     

     

     

    Cimg1717

    Cimg1762

  • 2014年04月25日(金)

    5月行事予定

    《5月行事予定》

     1日(木) 第1回バス通学生保護者会

           (19:00~ 南種子町研修センター)

     3日(土) 憲法記念日 進研記述模試(3年)①

     4日(日) みどりの日 進研記述模試(3年)②

     5日(月) こどもの日

     6日(火) 振替休日

     7日(水) 壮行式(地区大会) 中間考査時間割発表

           学習時間調査(~12日) 生徒会・役員改選LHR(7限)

     8日(木) 地区高体連春季大会 特別時間割

    12日(月) 表彰式(地区大会) 結核検診(13:30~)

           「EUがあなたの学校にやってくる」(LHR)

    13日(火) 尿検査2次①

    14日(水) 中間考査①

    15日(木) 中間考査② PTA総会・学級PTA

    16日(金) 中間考査③ 交通教室(午後)

    17日(土) 青少年育成の日 高校総体(サッカー)

    19日(月) 学年朝礼① 生徒総会(7限) 45分授業

    20日(火) 尿検査2次② 歯科検診①

           PTA総会欠席者会(15:45~ 会議室)

    21日(水) 校内面接説明会(3年 7限)

    23日(金) 教育実習事前オリエンテーション コラム①

           歯科検診② 文化祭有志団体オーディション

    24日(土) 就職・公務員・医療系模試(3年)

           高校総体(テニス・バスケットボール・ソフトテニス女子)

    26日(月) 全体朝礼 教育実習(~6/6) 進路適性検査(2年 4限)

           高校総体(バドミントン男子)

    27日(火) 歯科検診③ 学年代表弁士選考会

    28日(水) 高校総体(柔道)

    29日(木) 高校総体(バドミントン女子・陸上)

    30日(金) コラム② 歯科検診④

    31日(土) 土曜講座②(全) 県ワープロ競技大会

           高校総体(バレーボール)

  • 2014年04月23日(水)

    部活動 練習風景②

    昨日とは違い,本日は晴天となりました。

    家庭訪問・三者面談期間も明日までとなります。

    《サッカー部》

    Dsc_0883

    Dsc_0885

     

     

     

     

     

    《弓道部》

    Dsc_0892

    Dsc_0898

     

     

     

     

     

    《美術部》

    文化祭の看板制作を始めています。

    Dsc_0873

     

     

     

     

     

    《生徒会執行部》

    Dsc_0880

  • 2014年04月22日(火)

    部活動 練習風景

    種子島は最近,雨の日が続いていますが

    生徒達は限られたスペースを有効的に使って

    部活動の練習を行っています。

    《野球部》

    Dsc_0856

     

    Dsc_0863

     

     

     

     

     

    《バドミントン部》

    種子島中央体育館に移動して練習をしていました。

    Dsc_0845

    Dsc_0828

     

     

     

     

     

    《吹奏楽部》

    Dsc_0864

    Dsc_0866

     

     

     

     

     

    Dsc_0868

    Dsc_0869

     

     

     

     

     

  • 2014年04月16日(水)

    授業風景

    入学式から1週間が経ちました。

    新入生も少しずつですが学校生活に慣れてきたようです。

    情報処理科の生徒達は,

    昨年12月に改修工事が行われた校舎で

    2月に新しく入ったパソコンを使って学習をしていました。

    Img_0162

    Img_0158

     

     

     

     

     

    Img_0167

    Img_0168

     

     

     

     

     

    部活動にも少しずつですが1年生が入部しているようです。

    来月には地区大会や県高校総体も始まりますので,

    部活動の活動報告もしていきたいと思います。

     

    なお明日から,家庭訪問・三者面談期間となります。

    保護者の皆様,よろしくお願いいたします。