分類

  • 2014年04月11日(金)

    部活動紹介

    4月11日(金),部活動紹介が行われました。

    本校には体育系部活動が13,文化系部活動が4,

    同好会が2の合計19の部活動・同好会があります。

    それぞれの代表が

    実際にプレイをしたり,動画や作品を見せながら,

    個性あふれる紹介をしてくれました。

    Cimg1561

    Cimg1573

     

     

     

     

     

    Img_0077

    Img_0083

     

     

     

     

     

    Img_0088

    Img_0114

     

     

     

     

     

    Img_0127

    Img_0135

     

     

     

     

     

    Img_0154_3

    Img_0155

     

     

     

     

     

    どの部活動・同好会も新入部員を募集しています。

    新入生のみなさんは,ぜひ部活動見学にも行ってみてください。

  • 2014年04月10日(木)

    新入生オリエンテーション

    4月10日(木)

    新入生は全体オリエンテーションと

    教科オリエンテーションがありました。

    Cimg1518

    Cimg1542

     

     

     

     

     

    Cimg1530

    Cimg1541

     

     

     

     

     

    真剣な表情で話を聴く姿が見られました。

  • 2014年04月10日(木)

    対面式

    4月10日(木),新入生と2・3年生の対面式が行われました。

    Img_0057

    Cimg1492

     

     

     

     

     

    校長からのあいさつ,生徒会歓迎のあいさつのあとに

    情報処理科の古市幸太郎くんが

    「新しい仲間と共に,これからの高校生活が

    充実したものとなるように頑張ります」と

    新入生代表のあいさつを行いました。

    Cimg1498

     

     

     

     

     

    また,各学級の代表者によるあいさつも行われ,

    学級の目標や抱負を述べました。

    Cimg1502

    Img_0063

     

     

     

     

     

    Cimg1506

     

     

     

     

     

    少しでも早く学校生活に慣れて,

    勉学や部活動に励んでほしいと思います。

    わからないことがあったら,先生方や先輩に質問してくださいね。

    Cimg1513

    Cimg1494

  • 2014年04月09日(水)

    ほけんだより

    ほけんだより4月号が発行されました。

    「ほけんだより4月号」をダウンロード

  • 2014年04月08日(火)

    入学式(校歌披露)

    4月8日(火)に行われた第7回入学式で

    吹奏楽部の演奏に合わせて

    生徒会・野球部・バドミントン部の生徒が

    校歌を斉唱してくれました。

    Img_0003

    Img_0038

     

  • 2014年04月08日(火)

    第7回入学式

    4月8日(火),本校体育館にて第7回入学式が行われ,

    第7期生として普通科69名,情報処理科27名,

    計96名の新しい仲間を迎えました。

    Img_0004

    Cimg1300

     

     

     

     

     

    Img_0012

    Cimg1318

     

     

     

     

     

     

    式辞では,門園史郎校長から

    「目標を明確にする」「感謝の気持ちを持って生活する」

    「自立の道を歩んで欲しい」「友情を育んで欲しい」を心に刻み,

    期待に満ちて登校し,満足に下校できる学校生活を送ってほしいとの

    メッセージが送られました。

    Cimg1360

     

     

     

     

     

    また,新入生を代表して,普通科の野平ほなみさんが

    「私たち新入生一同は,先生方・先輩方のご指導に従い,

    この種子島中央高等学校にふさわしい伝統を

    築き上げることをここに誓います」と誓いのことばを述べました。

    Cimg1390

     

     

     

     

     

    入学した96名の皆さん,高校生活でいろいろなことに挑戦し,

    自分の夢を実現できるよう,頑張ってください。

  • 2014年04月07日(月)

    平成26年度始業式

    4月7日(月),平成26年度始業式が行われました。

    学校長式辞では,始業式の「業」とは

    苦労して身につけるという意味があると説明され,

    生徒にとっての「業」は「学業」であるということから

    勉強することで自分自身を育てていってほしいと話をされました。

    Img_0020

     

     

     

     

     

    なお,第7回入学式は,明日(8日)10時より

    本校体育館にて行われます。

  • 2014年04月07日(月)

    新任式

    11名の先生方が3月末に離任されましたが,

    新たに9名の先生方を本校にお迎えし,

    平成26年度新任式が行われました。

    Img_0005

    Img_0009

     

     

     

     

     

    Img_0013

    Img_0014

     

     

     

     

     

    生徒代表の歓迎の言葉は,

    生徒会長の春田眞央さんが

    種子島弁を使って行いました。

    Img_0017

    Img_0018

     

     

     

     

     

    新任の先生方,これからよろしくお願いいたします。

  • 2014年04月04日(金)

    平成26年4月行事予定

    《4月行事予定》

      7日(月) 新任式 始業式 大掃除 LHR

            頭髪・服装指導 写真撮影(2,3年)

      8日(火) 第7回入学式 進路希望調査(1年) 2,3年自宅学習

      9日(水) 課題考査① 頭髪検査・写真撮影(1年)

            進路希望調査(2,3年) 7限カット

    10日(木) 対面式 課題考査② 特別時間割

           全体・教科オリエンテーション(1年)

    11日(金) 朝補習・朝読書の開始(2,3年) 身体測定(全学年)

           部活動紹介 教科オリエンテーション(1年)

    12日(土) スタディサポート(1年普通科)

    14日(月) クレペリン検査(1年2限)

    17日(木) 家庭訪問・三者面談① 内科検診①

           45分授業4限特別時間割【24日まで】

    18日(金) 家庭訪問・三者面談② 内科検診②

    19日(土) 青少年育成の日

    21日(月) 家庭訪問・三者面談③ 心臓検診(午前)

           いじめ問題を考えるLHR 朝補習開始(1年)

    22日(火) 家庭訪問・三者面談④ 尿検査1次①

    23日(水) 家庭訪問・三者面談⑤ 尿検査1次②

    24日(木) 家庭訪問・三者面談⑥ 内科検診③

    25日(金) 朝読書の開始(1年) 生徒会各種委員会

           文化祭に関するLHR(6限) 内科検診④

    26日(土) 土曜講座①(2,3年)

    28日(月) 一日遠足

    29日(火) 昭和の日

  • 2014年04月01日(火)

    歓迎

    先日,11名の先生方が新天地へと旅立ちましたが,

    平成26年度から本校に赴任する先生方が

    フェリーや高速船で到着しはじめました。

    Img_0007

     

     

     

     

     

    Img_0006

     

     

     

     

     

    Img_0002

     

     

     

     

     

    あと1週間で春休みも終わり,

    4月7日(月)から新学期のスタートです!

    平成26年度もよろしくお願いいたします。