分類
2013年07月30日(火)
小・中学校パソコン講座
7月30日(火),小・中学校の先生方を対象に,パソコン講座が行われました。
暑い中,お疲れ様でした。
2013年07月18日(木)
2年生インターンシップ
7月10日(水)~7月12日(金),職場体験学習が行われました。
初日は,緊張して不安などもありましたが,企業の方々の丁寧なご
指導のおかげで,充実した貴重な経験をさせていただきました。
ご協力くださった企業の皆様方ありがとうございました。
2013年07月16日(火)
進路ガイダンス
7月16日(火),進路ガイダンスが行われました。
前半
・進学講話
・就職講話
・公務員試験対策講座
・進路別分科会
[保育・幼児教育の仕事,福祉の仕事,自動車の仕事,公務員の仕事,
経理・事務・販売・医療事務の仕事,理容・美容の仕事,看護・医療の仕事]
後半
・進学分科会[大学・短期大学・専門学校個別面接会]
・国公立大学小論文指導
・就職模擬面接指導
2013年07月02日(火)
マナー講習会
7月2日(火),麻生情報専門学校から徳久晶子氏をお招きし,インターンシップに
向けて,挨拶の仕方やマナーや心構えなどを教えていただきました。
2013年06月17日(月)
文化祭
6月14日(金)~15日(土),第6回文化祭が行われました。
今年度のテーマ:「beautiful life ~これからの素晴らしい日々のために~」
6月14日(金)
内 容 参加団体
1 弁論大会 学年代表
2 パフォーマンス 書道部
3 SUPER LIVE 2013 有志団体
4 文化祭までの軌跡 実行委員会
5 終わりと始まりのプロローグ(劇) 生徒会執行部
6月15日(土)
6 真夏の果実 演歌メドレー Monster 吹奏楽部
7 ドロップ × ドラえもん ~ドラップ~ 3年3組
8 黒雪姫 3年1組
9 今でしょ! ~dance dance ときどき CM。~ 3年4組
10 和太鼓演奏 D-ロケット
11 ガリレオ ~ 融ける ~ 3年2組
12 合唱 文化祭テーマ曲 「風になる」 全員
2013年05月16日(木)
PTA総会
5月16日(水),PTA総会・学級PTAが行われました。ご多忙の中,ご参加
いただきありがとうございました。
2013年05月08日(水)
地区高体連春季大会
5月8日(水),地区高体連春季大会が行われました。
日頃の練習の成果を発揮し,熱い戦いが繰り広げられていました。
2013年05月07日(火)
セイフティ・チャレンジ180
5月7日(火),自転車盗難防止モデル校と原付車・自転車安全利用モデル
校指定式,「セイフティ・チャレンジ180」宣言式が行われました。地域の方々
の模範となるように交通マナーを守り,無事故・無違反を目指して,セイフティ
チャレンジを達成してほしと思います。
2013年04月30日(火)
5月行事予定
1(水)歯科検診①
2(木)内科検診④
3(金)進研模試記述(3年)①
4(土)進研模試記述(3年)②
7(火)壮行式(地区大会)
8(水)地区高体連春季大会
10(木)結核検診
13(月)表彰式(地区大会) 生徒会・役員改選に関するLHR
15(水)中間考査①
16(木)中間考査② PTA総会・学級PTA
17(金)中間考査③ 交通教室・車体検査(午後)
18(土)青少年育成の日
19(日)就職・公務員・医療系模試(3年)
20(月)学年朝礼 生徒会総会(7限 LHR)
21(火)PTA総会欠席者会
22(水)校内面接説明会
24(金)歯科検診② 文化祭有志オーディション
25(土)土曜講座(全学年)
27(月)全体朝礼 進路適性検査(2年)
29(水)尿検査(2次) 歯科検診③
30(木)尿検査(2次) 学年弁士選考会
2013年04月26日(金)
一日遠足
4月26日(金),一日遠足が行われました。レクリエーションなどを通して,楽
しく過ごしていました。
場所:種子島中央体育館(1年生)
太陽の里(2年生)
中山海岸(3年生)