記事

2013年1月15日

  • 2013年01月15日(火)

    種子島の将来を語る会

     1月12日(土),中種子町防災センターで「種子島の将来を語る会」が開催され,

    本校生徒会執行部の6人が参加しました。

    002_2

     この会は,種子島を背負って立つ学生と,一般の参加者が

    意見交換を通じて,種子島の将来について語ることを目的として行われ,

    本校と種子島高校,中種子中と種子島中の4校から27人の生徒が参加しました。

     討論では,「種子島の農業や漁業についてどう思うか。」や

    「どんな島になれば人口が増えるか。」などやや難しいテーマが与えられました。

    これに対し,本校生徒会長の俣木君が「安納芋は品質の良さで有名であるが,

    今後はいかに売り込むかなど販路の拡大に努めることが大切だと思う。」

    と議論を方向付ける発言をするなど,執行部の一人一人が本校の代表として

    役割を果たしてくれました。

2013年1月8日

  • 2013年01月08日(火)

    3学期始業式

    1月8日(火),3学期始業式が行われました。

    校長式辞では,1・2年生に向けては「初心に返って学習・生活面を見直し,

    目標をしっかり持って生活してほしい。」との激励があり,

    3年生に対しては,「高校生活最後の学期である。

    “有終の美”を飾れるよう,一日一日を大切に過ごしてほしい。」と

    メッセージが送られました。

    3年生は,学校に登校する日がとうとう1か月を切りました。

    残された日々をいかに有意義に過ごしていくのか

    考えながら,3月1日の卒業式を迎えてほしいものです。

2012年12月20日

  • 2012年12月20日(木)

    2学期クラスマッチ

    12月19日(水),20日(木)の2日間,クラスマッチを実施しました。

    両日とも晴天に恵まれ,サッカー,バスケットボール,ソフトボールの

    各種目で熱戦が繰り広げられました。

    Img_2165 Img_2075

    Img_2056 Img_1941

    特に3年生は,高校生活最後のクラスマッチということもあり,

    優勝を目指してクラスで一致団結し,華麗なパス回しでシュートを決める

    場面もみられました。

    結果はご覧のとおりです。

    ◆ サッカー男子       ◆ バスケットボール男子
     優勝 : 3年2組         優勝 : 2年2組
     2位 : 1年2・3組        2位 : 2年1組A

    ◆ バスケットボール女子  ◆ ソフトボール女子
     優勝 : 3年4組A        優勝 : 2年2・3組
     2位 : 3年2組          2位 : 2年4組

2012年12月17日

  • 2012年12月17日(月)

    保健委員による特別講話

    12月17日(月)の学年朝礼を利用して,

    保健委員による特別講話が行われました。

    Dsc08901 Dsc08904

    このうち3学年では,「アルコールと喫煙」をテーマに,

    急性アルコール中毒の恐ろしさや,タバコに含まれる有害物質と,

    それらが身体に及ぼす影響について詳しく解説しました。

    「タバコ20本でどれくらい寿命が縮むか?」や,

    「“軽いタバコ”は一般のタバコと何が違うか?」などといった

    クイズも出題され,生徒はみな真剣な表情で聞き入っていました。

2012年12月14日

  • 2012年12月14日(金)

    修学旅行

    12月11日(火)~14日(金)の3泊4日の日程で,

    2年生120名が関西方面(京都・奈良・大阪)に

    修学旅行へ行ってきました。

    初日は,奈良公園(東大寺南大門)の大仏を見学したり,

    園内のシカと触れ合ったりしました。その後,薬師寺では

    ユーモアあふれる説法を体験しました。

    Img_0576 Img_0579

    2日目は終日,京都市内自主研修を行いました。

    各グループごとに,事前に計画した観光地を散策しました。

    天候にも恵まれ,紅葉が映える美しい秋の京都を満喫したようです。

    Sn3u0010 Img_0064

    Img_0071 Img_0056

    Img_0610 Img_0612

    3日目は午前中に,インスタントラーメン発明記念館,大阪ヤクルト工場,

    大阪証券取引所のいずれかをクラスごとに見学し,

    午後からはユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)での自由行動となりました。

    Dsc00132 Dsc00148

    Dsc00156 Img_0081

    Dsc00138 Dsc00168

    アトラクションを巡ったり,家族や先輩・後輩へのおみやげを選んだりと,

    門限ぎりぎりまでUSJでのひとときを思う存分楽しみました。

    最終日。最後の目的地である大阪城を見学した一行は,

    新幹線から高速船に乗り換え,無事,種子島へ戻ってきました。

    Dsc00213 Dsc00215

    P1010830

    種子島とは異なる環境や文化に触れた4日間。

    友人や先生たちと寝食を共にして,集団生活の大切さや

    マナーを学ぶとともに,青春の思い出を深く刻むことができました。

2012年11月22日

  • 2012年11月22日(木)

    2学期避難訓練

    11月22日(木),2学期避難訓練を実施しました。

    家庭科室から出火したという想定で,生徒らは非常ベル発報の直後,

    ハンカチで口を覆いながら体育館へ避難しました。

    Img_0001

    避難開始から完了までに要した時間は,4分35秒(前回比-17秒)。

    この後,校長から「災害はいつどこで起こるかわかりません。

    自分で自分の命を守るためにどう行動するか,日頃から注意してほしい。」

    と講話がありました。

    Dsc01716

    これに続けて,中種子分遣所の酒井副所長から,島内の火災の特徴や

    火災の恐ろしさについて,具体的な事例を交えて詳しく説明していただきました。

    種子島は全国的にも出火率が高い地域に挙げられるそうです。

    火気の取り扱いには十分注意し,もし火災に遭遇した場合も,

    今日の訓練を生かして落ち着いて行動することを心がけましょう。

2012年11月9日

  • 2012年11月09日(金)

    乳幼児発育発達講座

    11月5日(月)~9日(金)にかけて,2年生普通科及び3年生情報処理科を

    対象とした乳幼児の発育発達講座が行われました。

    Dsc08696 Dsc08714

    これは,中種子町「次世代育成支援事業」の一環として,

    家庭科の授業を利用して毎年実施しているものです。

    Dsc08700 Dsc08720

    乳幼児と触れ合う機会が少ない生徒も多く,最初は戸惑って

    うまく接することができませんでしたが,ボール遊びや積み木などの

    おもちゃを活用して,積極的に打ち解けようとする姿が見られました。

    Dsc08726

    ボランティアによる「パパ」と「ママ」から具体的な子育て法をレクチャーされ,

    生徒たちはみな乳幼児の発育や育児について深く学んでいたようです。

    御協力くださった役場の皆様や親子の皆様方,ありがとうございました。

2012年11月8日

  • 2012年11月08日(木)

    地域が育む『かごしまの教育』県民週間

    本校では,「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」の取組として,

    本年度も保護者や地域の皆様に学校を公開しました。

    Dsc08605 Dsc08606

    期間中は,美術部,書道部による作品展示のほか,

    部活動見学や芸術鑑賞会(11/2付け記事参照),

    吹奏楽部のミニコンサートなど,様々な取組を実施しました。

    Dsc08751 Dsc08753

    このうち,7日(水)の昼食時間に行われたミニコンサートでは,

    吹奏楽部がいきものがかりの「歩いていこう」と

    嵐の「ワイルド アット ハート」の2曲を演奏し,

    職員や生徒,地域の方々から温かい拍手が送られました。

    期間中は多くの皆様にお越しいただき,ありがとうございました。

2012年11月2日

  • 2012年11月02日(金)

    芸術鑑賞会

    11月2日(金),本校体育館において芸術鑑賞会が開催されました。

    本校創立5周年を迎えた今年は,鹿児島を拠点に活躍している

    スティールパン演奏グループ「R&R Steel Orchestra」のみなさんを招き,

    約2時間の生演奏を披露していただきました。

    Dsc08587 Dsc08611

    校歌やリクエスト曲(嵐「Troublemaker」)のほか,THE BOOMの「風になりたい」や

    ハチャ・トゥリアンの「剣の舞」,一青窈「ハナミズキ」など,幅広いジャンルから

    14曲が演奏されました。

    Dsc08631 Dsc08645

    また,演目の中には,生徒たちがリズムに合わせて歌い踊ったり,

    職員が飛び入り参加する曲も用意され,会場が大いに盛り上がりました。

    Dsc08648

    ラストを飾ったのは,約10分間にも及ぶTambuの「ラント&レイブ」。

    スティールパンが奏でる鮮やかな音色に,生徒や観客らは魅了されていました。

2012年10月27日

  • 2012年10月27日(土)

    親子ふれあい作業

    10月27日(土),1・3学年合同の親子ふれあい作業が行われました。

    Dsc08522 Dsc01559

    校舎周辺やグラウンド,プールの裏など,クラスごとに担当区域が割り当てられ,

    時折汗を拭いながら草刈り機で除草したり,集めた草を軽トラックに積み込んだりする

    姿がみられました。

    Dsc08534 Dsc08541

    青々と生い茂った草も,およそ1時間半の作業できれいに刈り取られ,

    校内がさっぱりと美しくなりました。

    Dsc08553

    当日はお忙しい中,多くの生徒,保護者の皆様に御協力いただき

    ありがとうございました。

    なお,2学年のふれあい作業は,3学期に実施する予定です。

2012年10月24日

  • 2012年10月24日(水)

    地区高等学校駅伝競走大会

    10月24日(水),熊毛地区高等学校駅伝競走大会が開催されました。

    熊毛地区3高校の陸上部や,各地区の陸上競技協会(陸協)から

    男女合わせて10チームが出場。

    中種子町中央運動公園周回コースをメインとする

    男子5区間24km,女子4区間10kmで健脚を競いました。

    Dsc01483 Dsc01487

    開会式では,種子島中央高校の川内田君が

    「日頃の練習の成果を十分発揮し,最後まで襷をつなぎ

    ゴールすることを誓います。」と力強く選手宣誓しました。

    Dsc01543_2 Dsc01553 

    この日は朝から晴天に恵まれ,選手たちは沿道から

    たくさんの声援を浴びながら,懸命にゴールを目指していました。

    ◆結果は以下のとおりです(高校の部のみ掲載)。

    <高校男子の部>

    1位:種子島中央   1:16:25
    2位:屋久島      1:20:41
    3位:種子島      1:28:08

    <高校女子の部>

    1位:種子島A     0:35:07
    2位:種子島B     0:38:46
    3位:種子島中央     0:39:09
    4位:屋久島      0:40:54

2012年10月15日

  • 2012年10月15日(月)

    全九州新人陸上大会及び熊毛地区大会表彰式

    10月15日(月),全九州高等学校新人陸上競技大会と

    熊毛地区高体連秋季大会との表彰式が行われました。

    成績は以下のとおりです。

    ◆全九州高等学校新人陸上競技大会

     1位(大会新記録) 久保田君[5000mW] 21分56秒05

       Dsc08506

    ◆熊毛地区高体連秋季大会

    団体の部>

     1位 剣道男子Aチーム,剣道女子,弓道,サッカー,テニス女子

    Dsc08488_2 Dsc08491   

    Dsc08499 Dsc08497

       2位 バレーボール, 剣道男子 Bチーム, バドミントン男子,バトミントン女子Aチーム

         テニス男子

    <個人の部>

     1位  松原君[柔道無差別級],小脇君[剣道],春田さん[剣道]

          山中さん[弓道],細山さん・峯山さんペア[テニスダブルス]

          日高さん[テニスシングルス]

       Dsc08504 Dsc08486

     2位   西田君[剣道男子],春田さん[剣道女子],川村君[弓道]

         日高さん・熊野さん[テニスダブルス],細山さん[テニスシングルス]

2012年10月12日

  • 2012年10月12日(金)

    2学期交通安全教室・車体検査

    10月12日(金),種子島警察署から宇都克己交通課長代理を

    お招きして,交通安全教室を実施しました。

    Dsc08423

    はじめに,平成23年度に発生した交通事故の概要が

    全国,県内,島内別に示され,種子島署管内では

    ①高齢者の事故が全体の過半数を占めている

    ②交差点内での事故が全体の約4割を占めている

    ことが説明されました。これを踏まえて,

    正しい右左折の方法や,交差点の安全な通行方法などを

    映像やイラストを交えて詳しく教えていただきました。

    Dsc08435

    また,高校生が絡む事故の件数や本県のシートベルト着用率

    (シートベルトは「死を止めるベルト」である),

    自転車の正しい通行帯に関するクイズも出題され,

    生徒たちは真剣に説明に聞き入っていました。

    Dsc08450

    ほんの一瞬の不注意が,取り返しのつかない重大な事故を招きます。

    自分の運転を過信せず,交通ルールを厳守し,一人一人安全運転に

    努めましょう。

    この後,自転車,単車通学生を対象とした車体検査が実施され,

    二輪協会の方々が各検査項目を入念にチェックしていました。

2012年10月2日

  • 2012年10月02日(火)

    小・中・高等学校間連携推進会議

    10月2日(火),本校会議室にて小・中・高等学校間連携推進会議が開催されました。

    南種子町教育委員会や町内の小・中学校から多くの先生方にご出席いただき,

    研究授業や統一テーマに基づいた協議などが行われました。

    017

    このうち,西野教諭による研究授業(1年1組数学)では,

    「2次関数の最大値・最小値」について,グラフを基に

    x軸との共有点の判定法や,定義域の“場合分け”などが説明されました。

    023

    事前にアンケートをとったり,ICTによるアニメーション(スライド)等を用いたり

    するなど,数学が苦手な生徒も理解できるように工夫された授業が展開されま

    した。

    協議では,「算数・数学科における思考力・表現力を育成する学習指導」

    という統一テーマのもと,各先生方から具体的な意見や提案が示され,

    熱心な議論が交わされました。

2012年10月1日

  • 2012年10月01日(月)

    陸上部 九州大会壮行式

    10月1日(月),全九州高等学校体育大会 

    第30回全九州高等学校新人陸上競技大会

    に出場する久保田哲哉くん,髙田蒼太くん,村山莉帆さん(3名とも2学年)の

    壮行式が行われました。

    Dsc01369

    はじめに,校長から「日頃の練習の成果を十分発揮し,

    悔いのないよう頑張ってください。」と激励の言葉が送られました。

    これに対して,選手一人一人が「九州大会制覇を目指したい。

    大会新記録を目指し,決勝に上がれるよう頑張りたい。」などと

    抱負を述べました。

    Dsc01376

    続いて,生徒会執行部の徳永くんが「県大会同様,最高のパフ

    ォーマンスができるように生徒一同種子島から応援しています。」

    とエールを送りました。

    大会は10月12日(金)~10月14日(日)の3日間,

    鴨池陸上競技場(鹿児島市)で開催されます。

2012年9月29日

  • 2012年09月29日(土)

    ロボティクス・ノーツ先行試写会

    9月29日(土),種子島観光協会の主催によりアニメ『ロボティクス・ノーツ』

    の先行試写会が,本校体育館を会場にして行われました。

    Dsc08404

    種子島,とりわけ本校が舞台となったこのアニメ。

    当日は,本校生をはじめ島内外からも多くのファンが訪れました。

    Dsc01342 

    上映中,見慣れた街並みや隅々まで正確に描かれた校舎,

    何気なく飲んでいるジュースなどが登場するたびに,

    会場から大きな拍手が沸き起こり,観客らはみな興味深そうに見入っていました。

    Dsc08384

    声優の南條愛乃さん(瀬乃宮あき穂役)とスタッフとのトークショーでは,

    「ゲームをアニメ化した理由」や,「アニメを放映する上で心がけていること」,

    「種子島の面白い場所,美味しかった食べ物」などについて次々と質問が飛び出し,

    時折,会場が大きな笑いと拍手に包まれる場面もありました。

    「中央種子島高校ロボット研究部」の今後の運命やいかに?

     なお,当日の様子は,地元のテレビ局や,新聞社にも取り上げていただきました。

    Img003

    南日本新聞(10月3日(水)付け)記事  
    ※掲載にあたっては許諾を得ております。

2012年9月28日

  • 2012年09月28日(金)

    熊毛地区高体連秋季大会

     9月28日(金),熊毛地区高体連秋季大会が行われました。

    今大会は,多くの部にとって1・2年生の新チームとなって初めての公式戦。

    直前に迫った秋の新人戦を占う大会となりました。

     生徒や保護者をはじめ,多くのみなさんの応援をいただき,ありがとうござ

    いました。

     大会の結果は,後日掲載します。

    Dsc08307  Dsc08317

    Dsc01317 Dsc08337

    Dsc08326 Dsc08339

2012年9月27日

  • 2012年09月27日(木)

    ひこばえ通信9月号

    ◆ 第49号(9月号)  ← クリックすると,PDF形式で表示されます。

  • 2012年09月27日(木)

    部活動大会報告

    陸上部

    第56回鹿児島県高等学校新人陸上大会

    9月20日(木)~ 9月22日(土)

    大会結果は,PDFにて掲載します。【大会結果】

    野球部

    第131回九州地区高等学校野球大会鹿児島県予選

    9月24日(月)11:00~ 2回戦  頴娃高校に 7 対 6 で勝利!!

    3回戦は,9月28日(金)に鴨池市民球場で9:00からの予定です。

    応援よろしくお願いします。

    サーフィン部

    オール九州サーフユニオン プレゼンツ

            アマチュアオープンサーフィンコンテストイン宮崎 2012

    9月22・23日(土・日) 宮崎市木崎浜ビーチ(曽山寺ポイント)

    ビギナークラス【参加者35名中】

       優勝 川村君[2年生]

       2位 宮園君[1年生]

    モアビギナークラス【参加者26名】

       4位 甲山君[2年生]

2012年9月25日

  • 2012年09月25日(火)

    情報モラル教育講演会

    9月24日(月)6校時,NTTドコモアイ九州(株)から松本美幸様をお招きして,

    情報モラル教育講演会を実施しました。

    Dsc08242

    「ケータイの安全な使い方を考えよう!」というテーマに沿って,

    迷惑メールの対策法やプロフ,SNSといった

    様々なコミュニケーション手段の仕組みと注意点を,

    事例や映像を交えながら分かりやすく説明していただきました。

    途中,架空請求の一種である「ワンクリック詐欺」を,

    生徒が実際に体験する仕掛けが登場。

    Dsc08277

    全生徒が,改めて架空請求の恐ろしさを実感し,

    怪しいサイトには絶対にアクセスしないということを

    肝に銘じた様子でした。

    誰もが被害者にも,加害者にもならないために,ケータイには「責任」が伴うことを

    一人一人が深く自覚し,安全かつ正しい使い方を心がけてほしいものです。

    Dsc08292

2012年9月24日

  • 2012年09月24日(月)

    地区高体連秋季大会壮行式

    9月24日(月),熊毛地区高体連秋季大会の壮行式が行われました。

    出場選手が入場した後,校長から「新チームとして初めての公式戦です。

    練習の力を精一杯発揮し,その成果として勝利を掴んできてください。」

    とあいさつがありました。

    続いて,生徒を代表して3年生の河野さんが「練習は毎日の積み重ねですが,

    試合は一瞬です。練習の成果を十分発揮してください。全校で応援しています。」と,

    激励のことばを述べました。

    Dsc08228

    これに対し弓道部主将の春田さんが「先輩方が引退されて不安もありますが,

    1勝でも多く勝ち残り,優勝旗目指して頑張ります。」と,

    選手代表として力強くあいさつしました。

    Dsc08231

    大会は9月28日(金)9:30~,11の種目で熱戦が繰り広げられる予定です。

    ------<各種目と試合会場>------

    ● バレーボール : 西之表市民体育館
    ● バスケットボール : 種子島中央高校
    ● ソフトテニス(男) : 西之表市テニスコート
    ● ソフトテニス(女) : 種子島高校
    ● 柔 道,剣 道 : 種子島中央武道館
    ● 弓 道 : 中種子町弓道場
    ● サッカー : 屋久島高校
    ● 卓 球 : 屋久島高校武道館
    ● バドミントン : 種子島中央体育館
    ● 硬式テニス : 中種子町テニスコート

    ※ 野球,陸上は実施されません。

2012年9月21日

  • 2012年09月21日(金)

    中種子高卒業生 瑞宝双光章を叙勲

    9月21日(金),中種子高校の卒業生で,この度瑞宝双光章を叙勲された櫻井美鈴氏が,

    本校を訪問くださいました。

    櫻井氏は永年,順天堂大学医学部付属順天堂医院で看護部長等を務められ,

    その功績が認められ,昨年度の叙勲となったそうです。

    001_2 

    校長室では,叙勲の報告の後,看護師志望の3年生4名との対談に

    応じていただきました。

    「人命を預かり,優しさを提供する仕事である」看護職のやりがいや厳しさについて,

    御自身の豊富な御経験を交えて,熱く語ってくださいました。

    生徒たちは,メモを取りながら真剣な表情で聴講し,

    看護職への決意を新たにしていました。

    貴重な機会を御提供いただき,ありがとうございました。

2012年9月20日

  • 2012年09月20日(木)

    宇宙関連講話

    9月20日6限目,1年生120名を対象に宇宙関連講話が行われました。

    種子島宇宙センターから宮里光憲様を講師にお招きし,世界のロケット開発の歴史や,

    日本初のロケット誕生までのエピソードなどを,プレゼンテーションソフトを用いながら

    詳しく説明していただきました。

    Dsc08216

    なかでも,『ロケット発射場が鹿児島県(内之浦,種子島)だけに存在する理由』や,

    『種子島宇宙センターとロケット開発の歩み』についての話では,

    うなずきながら熱心にメモを取る生徒の姿が見られました。

    Dsc08208

    ロケット基地の“お膝元”に住んでいながらも,初めて知る内容も多く,

    生徒たちは改めて郷土を見つめ直す機会となりました。

2012年9月11日

  • 2012年09月11日(火)

    進路受験出発式

    1校時,3年生全員を対象とした進路受験出発式が行われました。

                                   Dsc08112_2   

    はじめに校長から「“志”をしっかり持ち,自分がいかに優れているかを

    アピールすることが大事です。万全の準備で臨んでください。」と激励の

    言葉がありました。

    これに対して,就職代表の吉原君と,進学代表の坂口さんがそれぞれ

    「採用通知をいただけるよう,全力で頑張ります。」,「私たちはこの日の

    ために勉強を頑張ってきました。お互いを高め合って試験に臨みたいで

    す。」とあいさつしました。

                  Dsc08115  

    このあと,進路指導主任から受験上の心得や注意点などが示され,生徒

    たちはメモを取りながら熱心に耳を傾けていました。

    毎日遅くまで勉強や面接練習に励む3年生。

    桜が咲く頃に全員が笑顔で卒業できるよう,持てる力を十分に発揮して

    『合格』を勝ち取ってほしいと思います。

  • 2012年09月11日(火)

    ひこばえ通信(5月~8月分)

    ご覧になりたい月をクリックすると,PDF形式で表示されます。

    ◆ 第45号(5月号)

    ◆ 第46号(6月号)

    ◆ 第47号(7月号)

    ◆ 第48号(8月号)

2012年9月8日

  • 2012年09月08日(土)

    第5回体育祭

    さわやかな秋空のもと,第5回体育祭が盛大に開催されました。

    吹奏楽部の演奏に合わせて,赤組(3年),緑組(2年),青組(1年)

    の各学年が団長を先頭に堂々と入場行進しました。

    今年はPTAの皆様に深紅の優勝旗を“新調”していただき,どの学年が

    手にするのか,その行方が注目される体育祭となりました。

    体力自慢を競う「ザ・筋肉番付」や,息の合った「むかでリレー」,

    応援団の練習の成果が試される「応援合戦」,親と子の真剣勝負

    「親子綱引対抗戦」など,各種目で熱戦が繰り広げられました。

    「100m」や「ザ・筋肉番付」を始め様々な競技で大会新記録も多数飛び出し,

    観客を大いに沸かせました。

    成績は以下のとおりです。

    ◆ 総合優勝       緑 組

    ◆ 「応援の部」優勝  赤 組

    お忙しい中,テント設営や応援にお越しいただいた来賓,保護者,地域の

    皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。   

    Dsc01130  Dsc09313

    Dsc09490 Dsc09396

    Dsc09476 Dsc09625

    Dsc09764_2 Dsc09671

    Img_0216 Img_0184

    Dsc00181 Dsc00526

2012年9月3日

  • 2012年09月03日(月)

    2学期始業式

    今日から2学期がスタートしました。

    1年で最も長く,学校行事が多い2学期。

    始業式では,校長から

    ①世の中の動きに目を向けてほしい

    ②問題意識をもち,主体的に行動してほしい

    ③真面目にコツコツ努力してほしい

    と式辞があり,真剣な表情で式に臨む姿が見られました。

    教室に戻った生徒たちは,さっそく1日目の課題考査に取り組んでいました。

2012年7月10日

  • 2012年07月10日(火)

    授与式

     平成24年度科学技術週間行事種子島宇宙センター作文コンクール入賞者へ

    の賞状授与式が行われました。

     

     授与者は,以下のとおりです。

     優秀賞

     1年 古市さん,伊集院さん

     2年 大脇さん

     3年 徳永さん

     佳作

     1年 関口君

     2年 大脇君

     3年 大町田君,大坪さん

                S010_2 

2012年7月9日

  • 2012年07月09日(月)

    Ms.Silvia Lawrence's farewell Speech

    Good Morning.

      While living on Tanegashima, I really enjoyed myself.

      I love Tanegashima.  I love Tanegashima Chuo High School. 

    I love Tanegashima Chuo High School teachers.

    And I love Tanegashima Chuo High School students.

      I think Tanegashima is such a beautiful island and really a wonderful place to live.

    I will never forget it. 

      Sometimes life on Tanegashima and in Japan was a little difficult for me,

    but always when I came to school and saw you in class I felt so happy and lucky to

    be here. 

      In the future, this September, I will go to Thailand to work for the refugees from

    Myanmar.

      I will still come here two or three times this month, so let's enjoy English together!

      Thank you so much.

                                                        Dsc06892

  • 2012年07月09日(月)

    新生徒会執行部誕生!

     新生徒会役員7名に,校長から任命証が授与され,新体制による

    生徒会が正式にスタートしました。山中会長からバトンを引き継いだ

    新生徒会長の俣木君から,「みなさんの意見を取り入れ,よりよい学

    校をつくっていきたいと思います。」と力強くあいさつがありました。

     旧生徒会役員のみなさん,1年間お疲れ様でした。新執行部のみな

    さん,本校のさらなる発展のために頑張ってほしいものです。

    Dsc06889