分類

  • 2017年10月22日(日)

    10月23日(月)の登校について

    明日(23日)は朝補習は中止としますが,平常授業とします。

    強風や突風に十分注意して登校してください。

    なお,通学バスは20日(金)に連絡したとおり,

    1便(6時40分発)が運休となります。

    バス通学生は7時45分発を利用して登校するようにしてください。

  • 2017年10月20日(金)

    台風21号接近に伴う連絡

     現在,台風21号が接近しています。

     明日(21日)の土曜講座は予定通り実施,通学バスも通常運行としますが,明後日(22日)は部活動は中止,通学バスは運休といたします。

     また,23日(月)の朝補習は中止とし,通学バス(登校便)の1便(6時40分発)は運休としますので,間違えることのないように御注意ください。

     なお,23日(月)が台風の影響で自宅待機となる場合は,学級連絡網及び本校ブログ(http://tanechuo.edu.pref.kagoshima.jp/)にて6時30分までに連絡いたしますので,御確認ください。

     今後,風が更に強くなることが予想されます。登下校時は安全に十分注意し,特に単車・自転車通学生は安全運転に努めるようにしましょう。

  • 2017年10月18日(水)

    「かごしまの教育」県民週間(御案内)

     本校では,「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」の一環として,11月1日(水)・2日(木)・7日(火)に保護者や地域の皆様に学校を開放し,日頃の教育活動をご覧いただけるよう,行事を計画しております。御多用とは存じますが,この機会に是非お越しいただき,授業や部活動の様子等をご覧いただきますよう,お願い申し上げます。

    「かごしまの教育」県民週間(御案内)[PDF:79KB]

    県民週間(ポスター)

  • 2017年10月17日(火)

    創立10周年記念行事の御案内

    【 保護者の皆様へ 】

     11月11日(土)に開催されます,本校創立10周年記念行事のプリントを本日生徒便にて配布してあります。出席される方は,10月25日(水)までに学級担任へ出席表を提出することとなっておりますので,御多用とは存じますが,なにとぞ御臨席賜りますよう御案内申し上げます。

    創立10周年記念行事の御案内[PDF:68KB]

  • 2017年10月16日(月)

    交通安全教室

     10月13日(金)の中間考査終了後に,種子島警察署から講師をお招きして交通安全教室を実施しました。今回の交通安全教室では,バイク事故を防ぐためのDVDを視聴した後,今年10月から鹿児島県内で義務となった「自転車保険の加入」などの内容を含めた講話をしていただきました。

    1 2

     今回の交通安全教室で学んだように,通学路の危険箇所をしっかりシミュレーションして,危険を予測する「かもしれない運転」で登下校するようにしていきたいと思います。お忙しい中,講話をしていただき,本当にありがとうございました。

  • 2017年10月05日(木)

    就職ガイダンス

    10月4日(水)の放課後,1・2年生の就職希望者を対象に就職ガイダンスを実施しました。このガイダンスでは,医療系や食品小売業等の業界について説明していただき,働くことの大切さや仕事の面白さについて学びました。

    1 2

    3 4

    御協力いただきました企業の皆様,本当にありがとうございました。

  • 2017年10月04日(水)

    壮行会

     10月13日から沖縄県で開催される第35回全九州高等学校新人陸上競技大会に出場する,野平まどかさん(普通科2年,七種競技に出場)と井上聖也くん(普通科2年,400mに出場)の壮行会が10月2日(月)に行われました。

     壮行会では校長先生から,男子100mで日本人初の9秒台を出した桐生祥秀選手は”自分が一番に9秒台を出す”という強い信念を持っていたという話が紹介され,「野平さんが七種競技で4000点台,井上くんが400mで48秒台を目指すとのことでしたが,掲げた目標を成し遂げるという強い信念を持って練習をして,最高の結果を残してくれることを祈っています。」と激励のことばが贈られました。

    1

     選手挨拶では野平さんと井上くんが「2回目の九州新人なので,今回はしっかり勝負をし,来年のインターハイ予選に繋がる大会にしたいと思います。」「自分にとっては最初で最後の九州大会となるので,悔いが残らないよう,最高の走りで最高の恩返しをしたいと思います。」とそれぞれ決意の言葉を述べました。

    2 3

     その後,生徒を代表して鎌田廉正くん(普通科1年)が「日頃から練習に励み,素晴らしい成績を残している先輩方は,私たちにとって超えるべき目標です。種子島中央高校生という誇りを持って,今まで練習してきた成果を存分に発揮してきてください。」と激励のことばを述べたあと,全校生徒でエールを送りました。

    4

     第35回全九州高等学校新人陸上競技大会は,沖縄県総合運動公園陸上競技場にて10月13日(金)から15日(日)まで3日間開催されます。応援よろしくお願いいたします。

    5

  • 2017年10月03日(火)

    健康だより第5号

    健康だより第5号が発行されました。

    健康だより第5号[PDF:1MB]

  • 2017年10月02日(月)

    表彰式

     10月2日(月),表彰式が行われました。

     表彰された生徒は以下のとおりです,おめでとうございました。

    《 鹿児島県高等学校新人体育大会(陸上競技) 》

     男子400m 第1位 井上聖也(普通科2年)

     女子七種競技 第2位 野平まどか(普通科2年)

    《 熊毛地区高体連秋季大会 》※優勝のみ表彰

     ・柔道男子個人

      60㎏級    中村康誠(普通科1年)

      73㎏級    浦門祐成(普通科1年)

      81㎏級    中川知哉(普通科1年)

      90㎏級    日髙大河(普通科2年)

      100㎏級   髙田浩介(普通科2年)

      100㎏超級  早田悠(情報処理科1年)

     ・剣道男子個人  山田篤樹(普通科2年)

     ・剣道女子個人  塩浦妃香利(普通科2年)

     ・剣道男子団体  ・剣道女子団体

     ・バドミントン女子共通ダブルス

      迫田栞(情報処理科2年) 木下愛菜(情報処理科2年)

    1 2

    3 4

  • 2017年10月02日(月)

    ひこばえ通信第95号

    ひこばえ通信第95号が発行されました。

    ひこばえ通信第95号[PDF:225KB]