分類
2017年01月12日(木)
センター試験出発
本日,大学入試センター試験の受験者が出発しました。
10:40,西之表港で出発式を行いました。
教頭先生から「今回のミッションは14・15日の大学入試センター試験を
最後まで諦めずにやり遂げることです。応援しています。」
と激励の挨拶がありました。生徒代表の森雄大くんは
「今までやってきたことを全て出し切って,頑張っていきたいです。」
と意気込みを語ってくれました。そして生徒たちは,
見送りに来た保護者や先生たちの励ましに笑顔で答えながら
高速船に乗り込み,11:05に出港していきました。
( 追記 )
13:15,鹿児島市のホテルに無事到着しました。
これから食事をして,学習をしていきます。
なお,本日出発した生徒たちの様子は,
KTSの番組内で18時50分頃,放送される予定です。
2017年01月11日(水)
センター試験出発前日
大学入試センター試験受験者の出発が明日となりました。
本日,受験直前の3年生の状況等について,KTSの取材がありました。
数人の生徒がインタビューを受けていました。
放送は本日午後6時14分以降の「みんなのニュースかごしま」の予定です。
明日は高速船で移動して,鹿児島市のホテルで学習。
明後日は学習の合間に大学の下見。
そして,14・15日が大学入試センター試験です。帰島は16日の予定です。
最後まで諦めずに,粘り強く取り組んでください。
2017年01月10日(火)
平成29年度入学者選抜募集要項
平成29年度の入学者選抜募集要項を公開します。
不明な点等ございましたら,
本校( 0997-24-2401 )までお問い合わせください。
2017年01月10日(火)
3学期始業式
1月10日(火)に3学期始業式が行われ,校長式辞では,
「生徒の皆さんがそれぞれ努力してきたことが実り,成果をあげられる
いい1年になるように頑張りましょう。」と挨拶をされました。
また,中種子町の成人式に出席してきた話をされ,
「数年後には皆さんが成人の仲間入りをします。
“学んで何の役に立つのか?”と思うこともあるかもしれませんが,
授業を受ける皆さんがいろいろなことを感じながら学んでいけば,
必ず将来,目に見えない形で役に立ってきます。そういう意識を持って
たくさんのことを学んでいってください。」と述べられました。
2017年01月06日(金)
鹿児島県高校書道展・美術展
先月行われました高校書道展・高校美術展において
以下の生徒達が入賞いたしました。おめでとうございました。
・第47回鹿児島県高校書道展
秀作賞 西田千晴さん(普通科2年)
優良賞 日髙瑠実奈さん(普通科2年)
・第67回鹿児島県高校美術展 洋画部門
秀作賞 鏑木楓さん(普通科2年) 宮里世詩瑠さん(普通科2年)
入選 川元理乃さん(普通科1年)
2017年01月05日(木)
冬季補習
本年度の冬季補習が本日までとなりました。
ただし,3年生の大学入試センター試験の受験者は
明日以降も学校で学習するとのことです。
2017年01月04日(水)
仕事始め
明けましておめでとうございます。
未来に向かって学習活動等に取り組んでいる生徒たちの
成長のための教育をより一層充実していきたいと考えています。
今年もよろしくお願いいたします。
2016年12月27日(火)
1月行事予定
《 1月行事予定 》
1日(日) 元日
4日(水) 冬季補習④
5日(木) 冬季補習⑤
9日(月) 成人の日
10日(火) 始業式 大掃除 服装頭髪指導 実力課題考査①
11日(水) 実力課題考査②
13日(金) コラム⑱
14日(土) 大学入試センター試験①
15日(日) 大学入試センター試験② 新人大会(テニス,サッカー)
16日(月) 全校朝礼
17日(火) 生徒会各種委員会
18日(水) 種子島歴史自然講話(普通科1年)
19日(木) 空気検査
20日(金) コラム⑲ 熊毛地区総合文化祭(西之表市民会館)
実用英語検定(1次) 出前授業(情報処理科3年)
21日(土) 青少年育成の日 進研記述模試(1・2年)①
就職・公務員・医療系・私大模試(2年2・3組)
新人大会(バレーボール)
22日(日) 進研記述模試(2年)② 全商簿記実務検定
23日(月) 学年朝礼⑨
24日(火) クレーマージャパントレーニング講習会(16:00~ 体育館)
25日(水) 卒業考査① 職場見学会(情報処理科1年)
26日(木) 卒業考査②
27日(金) 卒業考査③ コラム⑳
29日(日) 全商情報処理検定
30日(月) 卒業考査④
31日(火) 3学年PTA
2016年12月26日(月)
至誠12月号
至誠12月号が発行されました。
2016年12月26日(月)
ひこばえ通信第86号
ひこばえ通信第86号が発行されました。