分類

  • 2012年03月05日(月)

    ひこばえ通信 2月号

    ひこばえ通信 2月号です。 「 hikobae_2gatu.pdf 」

  • 2012年02月10日(金)

    郷土遠行

      南種子町の種子島宇宙センターから本校までの23.2キロの道のりをコースとして行われま

    した。

     部活動で普段から体を鍛えている生徒は,坂道にひるむことなく駆け抜けていました。また,

    友達と声を掛け合い,郷土の風景を眺めながらのんびりと歩いてゴールを目指す生徒,生徒に

    負けまいと必死に走る職員など,それぞれ楽しんで参加していました。完走の末,一着でゴー

    ルした2年生男子タイムは1時間44分。無事に最後の生徒がゴールしたのは16時過ぎ。一生

    懸命ゴールを目指して頑張りました。ふだん,通り慣れた場所でも,歩いていると意外な発見が

    あるものです。生徒一人一人が郷土の良さを再確認できた1日だったのではないでしょうか。

     保護者や地域の皆様方から熱い声援や温かい差し入れなどご協力いただきました。

    本当にありがとうございました。

      P1000010     F1000126

      1    P1130469

  • 2012年02月01日(水)

    12月・1月号

    hikobae12.

    hikobae1.

       

  • 2011年12月19日(月)

    11月号

    ひこばえ11月号です。

    hikobae11gatu

  • 2011年12月12日(月)

    芸術鑑賞会

    東京劇団集団“風”による芸術鑑賞会が行われました。

     はじめに,校長から「本物の劇や照明や舞台など体で感じてください。」と紹介があった

    後,本校体育館に特設した舞台で,シェークピアの四大悲劇の一つ「ハムレット」が上演

    されました。生徒たちは,とても迫力のある生の演技に圧倒されていたようでした。

     生で演劇などを鑑賞する機会が少ない生徒たちには,今回の公演にとても興味を持ち,

    また観たいという声が多く聞かれました。

     迫真の演技に加え,人生を考えさせられる場面も多く,本当にありがとうございました。

    生徒たちにとって一生記憶に残る良い思い出になったようです。

         Dsc00643 Dsc00663

         Dsc00691 Dsc00712

  • 2011年12月08日(木)

    修学旅行4日目

    3泊4日の修学旅行もいよいよ最終日。

    午前中,鹿児島に戻ってきた一行は,ドルフィンポートで昼食をとった後,それぞれクラスごとに,南日本新聞社や県民交流センターを見学しました。

    3_2

    4_2

    2_2

    1_3 

    Img_0052_2

    おかげさまで,全員無事に帰着いたしました。

    今回,京都・奈良の自然や文化に触れ,薬師寺では説法を学び,そしてUSJのアトラクションを満喫できたのではないでしょうか。

    また,友人らと寝食を共にしたことで,友情や絆が深まるとともに,企業研修で得たものも大きかったことと思います。

    今回の経験が,今後の学校生活や進路選択,実社会においても生かされるものと思います。

    最後になりましたが,保護者の皆様方のご協力に感謝いたします。

  • 2011年12月07日(水)

    修学旅行3日目

     本日は,京都自主研修となっています。

    生徒たちは,事前学習をもとに様々な京都観光を楽しんでいるようです。

    P1001703_2

    P1001705_2

    P10017062_2

                        

    F1000192  F1000191_3

  • 2011年12月06日(火)

    修学旅行2日目

     全員が,元気に楽しんでいるようです。

    薬師寺

    F1000191 F1000192

    奈良公園

      F1000198_2

    ユニバーサルスタジオ・ジャパン

    F1000199 F1000187_2

    F1000191_2  F1000193_2_2

  • 2011年12月05日(月)

    修学旅行1日目

     12月5日(月)~12月8日(木)の日程で,2年生が109名が京都・奈良・大阪へ修学旅行に出発しました。

     鹿児島空港(昼食弁当) →大阪伊丹空港

               F1000196

     企業研修【1組・・・インスタントラーメン発明記念館】

            【2組・・・大阪市阿倍野防災センター】

            【3組・・・パナソニックセンター大阪】

            【4組・・・インスタントラーメン発明記念館】

                  2 F1000195

     大阪城見学

                  F1000193 F1000194

          

  • 2011年09月10日(土)

    第4回体育祭

     秋晴れに恵まれ,第4回体育祭が行われました。100m走や騎馬リレーやむかでリレーや学級対抗リレーなどの恒例の競技に加え,重量物を頭上に持ち上げた時間を競う「筋肉番付」も実施され,大変盛り上がりました。

     結果は,3年生が見事に,競技の部,応援の部共に制す「総合優勝」を果し,有終の美を飾ることができました。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・プログラム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     1.エール交換      11.地区対抗リレー     21.フォークダンス

     2.100M          12.組別対抗リレー     22.応援団リレー

     3.1500M         13.職員・PTA種目     23.学級対抗リレー

     4.800M          14.応援合戦

     5.マスゲーム       15.部紹介

     6.800Mリレー     16.部対抗リレー

     7.騎馬リレー        17.重量運搬競争

     8.400Mリレー      18.地区対抗綱引き

     9.むかでリレー      19.竹取り物語

    10.ザ・筋肉番付      20.混合リレー

    52_5 72_3 P1100739

    131_3 142_2 102_2

    143_2 144_3 161_2

    181_2 191 211