分類

  • 2012年06月29日(金)

    中種子高校卒業生から書籍寄贈

       京都市に御在住の村田ヤスさんから,『世界の大遺跡』全13巻を寄贈して

    いただきました。 

     50年ほど前に中種子高校を卒業された村田さんは,「入学した当時は読む

    本もなく,本棚は淋しく,今は充実していると思いますが,我が家にある本が少

    しでも役立ってくれたら幸せに思います。」と手紙を添えてくださいました。厚くお

    礼申し上げます。

     これらの貴重な寄贈本は,本校図書室に収蔵し,今後活用させていただきたい

    と思います。
              Photo

  • 2012年06月28日(木)

    避難訓練

     期末考査終了後,避難訓練が行われました。

    今回の避難訓練は,地震を想定した訓練でした。

     机の下に身を隠した後,安全を確認の上,頭をかばんなどで

    覆いながら,敏速に体育館に移動しました。

    中種子分遣所副所長の酒井さんより講話をしていただきました。

    もし,地震が起きたら・・・・・。

     「頭などを覆いながら,安全な場所に避難する。絶対に慌てて外に飛び

    出ない。行動する場合には,揺れが収まってから行動してください。

    単車・自転車・車などを運転していた場合は,急ブレーキは絶対にかけない。

    海岸とかでグラッときたら,命がけでも急いで高台に避難してほしい。

    受験先のホテル等では,避難経路を確認してほしい。」などとお話くださいま

    した。

    Skunren_2  Sdsc06770

  • 2012年06月28日(木)

    親子ふれあい奉仕作業(第3学年)実施日のお知らせ

     第3学年の親子ふれあい作業は雨天〔6月2日(土)〕のため延期と

    なっていましたが,9月1日(土)に第2学年と合同で実施することとな

    りました。

     詳細は,後日,文書で御案内しますので,御協力をよろしくお願いい

    たします。

  • 2012年06月26日(火)

    定期演奏会の様子が新聞に掲載されました。

     「南日本新聞 6月25日(月)付」

     第5回定期演奏会の様子を南日本新聞で紹介していただきました。

    Img011_2   

  • 2012年06月18日(月)

    生徒会役員立会演説会・選挙

     全校生徒が集い,生徒会役員立会演説会・選挙が行われました。

     今後の,生徒会行事などを担う役員を決める選挙だけに,立候補

    者と応援者による演説にも熱が入るともに,聴衆も熱心に聞き入って

    いました。

              Dsc06161

  • 2012年06月16日(土)

    第5回定期演奏会

     第5回吹奏楽部よる定期演奏会が行われました。14名による

    アンサンブルのほか,書道部によるパフォーマンスや吹奏楽部

    の1年生のダンス,職員有志によるダンスや歌などもあり,大い

    に盛り上がりました。

    【第1部】

    1 ウィンドアンサンブルのための『パーテル・ノステルⅡ』

     世界に一つだけの花

    3 日本民謡メドレー(ソーラン節・鹿児島小原節・小諸馬子唄・八木節)

    4 Choo Choo TRAIN         

    【第2部】

    1 ~書道部パフォーマンス~

       Rising Sun

    2 My Generation

    3 仮面ライダー電王主題歌Climax Jump

    4 ひょっこりひょうたん島

    5 キューティーハニー

    6 愛、テキサス

              Dsc06017  Dsc06614

              Dsc06084  Dsc06128

              Dsc06652 Dsc06622

  • 2012年06月15日(金)

    進路ガイダンス

     全校生徒を対象として,進路ガイダンスが行われました。

     前半は,進学,就職,公務員,職業理解の4つのコースに分かれて,

    講話を聞きました。

    Dsc06452 Dsc05851

    Dsc05823  Dsc06537

     後半は,大学・短大・専門学校の個別説明会や小論文指導,就職模擬面接指導

    などに参加しました。

    Dsc05966  Dsc06549

     生徒たちは,いろいろな話を聞いたり体験できたりするなど,進路研究の機会となりまし

    た。これからの進路実現に向けて頑張ってください。

  • 2012年06月14日(木)

    陸上部 インターハイ出場決定 ≪速報≫

     6月14日(木)~6月17日(日)にかけて,宮崎県総合運動公園

    陸上競技場にて,第65回南九州大会地区予選陸上競技大会が行

    われています。男子2名。女子2名が参加。このうち本校の男子2名

    インターハイ出場権を獲得しました。 [6月14日(木)現在]

       

       インターハイ出場決定者は,以下のとおりです。

       男子5000mW(競歩)   第3位   久保田哲哉(2年) 【記録 23分32秒】

       男子走り高跳び       第3位   立和名一樹(3年) 【記録 1m96】

      

      

      

  • 2012年06月09日(土)

    文化祭2日目

     2日目は,和太鼓演奏から始まり,ステージ劇や吹奏楽部の演奏などがあり,

    最後は今年の文化祭のテーマ曲「決意の朝に」を全校生徒で大合唱して,幕を閉

    じました。大盛況に終わり,3年生にとっては,最後の文化祭を有終の美と成すこ

    とができました。

    6 和太鼓演奏 [D-ロケット]

    Dsc05598_6 Dsc05646

    7 Hip Hop the 2組 [3年2組]

    Img_0020 Img_0040

    8 ステージ劇「白雪姫」  [3年3組]

    Img_0073 Img_0086

    9 食物バサー 物品バザー 展示 など

    Dsc01228_2 P6080150

    P6080133 P6080153

    P1000379_2 P1000386

    10  愛、テキサス キューティーハニー [吹奏楽部]

    Dsc05653 P1000440

    11  ピカリの定理 [3年4組]

    Dsc05720 Dsc05723

    12  文化祭テーマ曲「決意の朝に」 Aqua Times [全員合唱]

  • 2012年06月08日(金)

    文化祭1日目

     第5回文化祭が行われました。

    今年の文化祭のテーマは・・・。

    『輝け!!!~「今」だからできること「今」しかできないこと~』です。

    英語バージョンにALTのSilviaさんに英訳していただきました。

    "Shine! Take A Chance & Do All That You Can Right Now."

     テーマに沿って,弁論大会や書道部によるパフォーマンス,ライブ・

    コンサートなどがあり,大盛況でした。

    1.書道パフォーマンス[書道部]

    Dsc00969 Dsc00978_2

    2.弁論大会[各学年代表]

    Dsc01003 Dsc01042

    3.SUPER LIVE 2012[有志ステージ]

    Dsc01073_2 Dsc01130 Dsc01203 

    4.文化祭メーキング映像[実行委員会]

    5.AUTB[3年1組]

    Dsc05552 Dsc05573