分類

  • 2021年11月26日(金)

    2学期交通安全教室

     1126日(金) 本校体育館で,種子島警察署交通課の寺尾 一正 様をお招きし,交通安全教室を実施しました。今回の交通安全教室は,「バイク事故を未然に防ぐテクニック」などDVDの視聴や講話をしていただきました。

    IMG_7116 IMG_7119
    IMG_7123 IMG_7133

     本校のほとんどがバイク通学生なので,今回の交通安全教室で学んだように,通学路の危険箇所をしっかりシュミレーションして,危険を予測する「かもしれない運転」で登下校するように指導していきたいと思います。お忙しい中,講話をしていただき,本当にありがとうございました。

  • 2021年11月25日(木)

    通学バス運行計画書(12月)について

    バス12月

    ※ 12月  1日(水)      ダイヤ変更可能性有【2年生修学旅行】
    ※ 12月  6日(月)      ダイヤ変更【2年生修学旅行事後】
    ※ 12月24日(金)      ダイヤ変更【2学期終業式】
    ※ 12月29日(水)~30日(木) 臨時【冬休み期間】
    ※ 12月31日(金)        運休【完全閉庁】 

    上記日程については間違えることのないよう,注意してください。

  • 2021年11月25日(木)

    通学バス運行計画書(11月【修正】)について

    バス11月修正版

    ※ 11月30日(火)  ダイヤ変更【2年生修学旅行事前準備】

    上記日程については間違えることのないよう,注意してください。

     

  • 2021年11月25日(木)

    PTA生活指導部による登校時の交通安全指導

     11月22日(月)・24日(水)・25日(木)の3日間,PTA生活指導部による登校時の交通安全指導が行われました。今年度2回目となりますが,南種子バス乗り場(旧南種子高校前)・池山石油前交差点・富士食堂前三叉路・本校正門前の各場所で,PTA生活指導部員および本校職員が,単車・自転車通学生や徒歩通学生の交通安全指導を行っています。

    交通安全指導1 交通安全指導2

    交通安全指導3 交通安全指導4

     月曜日は雨が降り特に寒い日となりましたが,最終日では風もなく暖かい中での実施となりました。

     これからも交通安全に努め,安心安全に登下校できるように気をつけましょう。ご協力いただきました保護者の皆様,ありがとうございました。

  • 2021年11月19日(金)

    第2回中高連絡会

     11月18日(木),15時から本校会議室で令和3年度第2回中高連絡会が実施されました。本校の竹之内武教頭からあいさつがあった後,令和4年度入学者選抜学力検査と令和3年度進路状況について,各担当者から説明がありました。説明の後は質疑応答を行い,休憩をはさんで事前アンケートによる中学校からの質問事項への回答など,情報交換会が行われました。

    中高連絡会1 中高連絡会3

     お忙しい中,ご出席いただきました各中学校の先生方,ありがとうございました。

  • 2021年11月11日(木)

    熊毛地区高体連秋季大会

     11月10日(水),熊毛地区高体連秋季大会が実施されました。実施された種目(会場)は次の通りです。

    バレーボール(西之表市民体育館),剣道(種子島中央武道場),テニス(中種子町テニスコート),バドミントン(中種子町体育館),弓道(中種子町弓道場),ソフトテニス(宮之浦テニスコート),野球(南種子町野球場)

    秋季大会1 秋季大会2

    秋季大会3 秋季大会4

    秋季大会5 秋季大会6

    秋季大会7 秋季大会8

    秋季大会9 秋季大会10

    秋季大会11 秋季大会12

    秋季大会13 秋季大会14

     出場している生徒たちは,日頃の練習の成果を発揮し,集中して活動している様子でした。応援してくださった皆様,ありがとうございました。

  • 2021年11月08日(月)

    2学年PTA

     11月8日(月)13:40から,本校体育館にて2学年PTAが行われました。学年委員長・校長あいさつの後,修学旅行についての説明をJTB鹿児島支店の方が来られて,説明がありました。その後,進路指導部の先生より,「進路目標を実現するために取り組んで欲しいこと」など講話をいただきました。

    IMG_7085 IMG_7092
    IMG_7094 IMG_7101

     2年生は修学旅行に向けて,しっかり準備をしていきましょう。そして進路指導部の先生が話された内容を十分に理解し,これからの進路選択に生かしていきましょう。

  • 2021年11月05日(金)

    「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」期間中の取組

     本校では11月1日(月)~7日(日)の間,「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」期間中の取組として,一斉公開授業,書道・美術部作品展示,部活動見学等が行われています。

     11月3日(水)は本校体育館で吹奏楽部ミニコンサートが1時間ほど実施され,4日(木)は2校時に中学校保護者を対象として「学校見学ツアー」が行われました。施設見学をしながら各教室で授業を参観し,保護者が職員に質問をして熱心に見学をしている姿が見られました。またこの取組の期間中,保護者や地域の方々が授業を参観しに来てくださっている様子でした。

    県民週間3 県民週間4

    県民週間5 県民週間7

    県民週間13 県民週間11

    県民週間10 県民週間8

    県民週間9 県民週間12

    県民週間6 県民週間14

     日本史の授業では,近代の美術史についてより詳しく知ってもらおうと,美術担当の職員に協力をもらって授業を行っていました。

    県民週間1 県民週間2

     昼休みには本校玄関前で吹奏楽部のミニコンサートが実施され,多くの生徒や職員,そして来校された方々が演奏に聴き入っていました。

    県民週間15 県民週間16 

     お忙しい中,御来校いただきました皆様,ありがとうございました。

  • 2021年11月04日(木)

    吹奏楽部ミニコンサート

     11月3日(水)13時30分から,本校体育館で吹奏楽部ミニコンサートが開催されました。

     第一部では「君の名は」を含めた4曲を披露し,第二部では県吹奏楽コンクール(Bパート)で金賞を受賞した「交響詩曲『西遊記』」を含めた4曲を演奏しました。1時間程の短い時間ではありましたが,来場者の方々も静かに聴きいっているようでした。

    ミニコンサート1 ミニコンサート4

    ミニコンサート6 ミニコンサート2

    ミニコンサート

     コロナ禍の中,今年度は定期演奏会を実施することができませんでしたが,ミニコンサートという形で練習の成果を発表できました。これからも練習を重ね,来年度の定期演奏会で演奏を披露できることを楽しみにしています。お忙しい中,御来場くださいました保護者,地域の皆様,本当にありがとうございました。

  • 2021年11月02日(火)

    ALT新任式

     11月2日(火),ALTとして赴任したテッサー・リーケン先生の新任式が本校体育館で行われました。はじめに古江校長から紹介があった後,リーケン先生からあいさつがありました。最後は生徒会副会長の上妻さん(普通科2年)から,生徒代表として英語で歓迎のことばを伝えました。

    新任式1 新任式5

    新任式2 新任式4

     リーケン先生,ようこそおじゃりもうせ!

     自然豊かな種子島で先生と一緒に勉強できることをとても嬉しく思います。これからよろしくお願いします。