分類

  • 2017年05月01日(月)

    通学バス運行計画表(5月)

    5月分の通学バス運行計画表を掲載します。

    通学バス運行計画表(5月)[PDF:510KB]

    5月から土曜講座等(B-2)便の時間が変更されています。

    間違えることがないように注意してください。

  • 2017年04月28日(金)

    至誠4月号

    至誠4月号が発行されました。

    至誠4月号[PDF:500KB]

  • 2017年04月27日(木)

    5月行事予定

    《 5月行事予定 》

     1日(月)  全校朝礼(地区大会壮行会) LHR(生徒総会・役員改選) 

     2日(火)  文化祭実行委員会③

     3日(水)  憲法記念日

     4日(木)  みどりの日

     5日(金)  こどもの日

     8日(月)  地区高体連春季大会 特別時間割

     9日(火)  中間考査時間割発表 胸部レントゲン13:30~

          検尿2次① ジュニアリーダークラブ等説明会

    10日(水)  特設LHR(弁士選考会) 特別時間割 校内面接説明会(3年)

    16日(火)  中間考査①

    17日(水)  中間考査② PTA総会・学級PTA 検尿二次②

    18日(木)  中間考査③ 会場撤去 交通安全教室

          表彰式 文化祭食物バザー試作

    19日(金)  文化祭実行委員会④

    20日(土)  青少年育成の日 土曜講座②(全)

          就職・公務員・医療系・私大模試(3年)

    21日(日)  家庭の日 高校総体(サッカー)

    22日(月)  全校朝礼 教育実習(~6月9日) 生徒総会

    23日(火)  文化祭有志オーディション

    24日(水)  高校総体(硬式テニス)

    25日(木)  学年代表弁士選考会 高校総体(女子バドミントン)

    26日(金)  文化祭実行委員会⑤ PTA欠席者会

    28日(日)  高校総体(女子ソフトテニス)

    29日(月)  学年朝礼② 高校総体(男子バドミントン)

    30日(火)  高校総体(弓道)

    31日(水)  高校総体(柔道・陸上競技) 歯科検診② 

  • 2017年04月25日(火)

    いじめ問題を考える統一LHR

    4月24日(月),「You are beautiful because...(照れずにほめ上手)」をテーマにいじめ問題を考える統一LHRを実施し,いじめのない種子島中央高校を目指して,自己肯定感を高めるグループワークを行いました。

    1 2

    3 4

    5 6

    7 8

  • 2017年04月24日(月)

    PTA総会・学級PTAの開催について(お知らせ)

    平成29年度PTA総会及び学級PTAの開催についてのプリントが,

    4月24日(月)に生徒便にて配布されています。

    万障お繰り合わせの上,御出席くださいますよう,お願い申し上げます。

    PTA総会及び学級PTAの開催について(お知らせ)[PDF:68KB]

  • 2017年04月21日(金)

    ひこばえ通信第90号

    ひこばえ通信第90号が発行されました。

    ひこばえ通信第90号[PDF:7MB]

  • 2017年04月12日(水)

    部活動紹介

    4月12日(水),部活動紹介が行われました。

    生徒会を代表して小脇和佳奈さん(情報処理科3年)が「どの部活動も魅力あふれるものばかりです。ぜひ自分が興味を持った部活動に入部してください。」と挨拶をしました。

    その後,体育系部活動10,文化系部活動4,同好会2の計16の部活動が,それぞれ工夫を凝らした紹介をしました。1年生は積極的に見学に行き,ぜひ部活動に入って,高校生活をより一層充実したものにしましょう。

    1 2

    3 4

    5 6

  • 2017年04月11日(火)

    対面式

    4月11日(火)に対面式が行われました。

    教頭挨拶では新入生に向けて「まだまだわからないことばかりだと思いますが,先輩方の姿を見て学び,1日も早く,チーム種子島中央の一員となれるように努力をしてください。」と激励の言葉が贈られました。また2・3年生には「率先垂範(人の先頭に立って手本を示す)」という言葉を紹介され,「1年生から見られているという自覚を持って生活し,1年生の模範となる姿を示し続けることが皆さんの成長に繋がると思います。」と話がありました。次に生徒会を代表して平千呂瑠さん(普通科3年)から「高校生活は勉強や部活動,学校行事など楽しいことがたくさんあります。特に本校は今年で10周年を迎え,体育祭や文化祭などは記念行事になるので,生徒全員で盛り上げていきましょう。」と歓迎の挨拶がありました。

    1 2

    新入生代表の挨拶は平田優人くん(情報処理科)が行い,「高い目標を持ち,楽しい学校生活を送るとともに,先輩方とよき伝統を作る一員として,3年間,勉強や部活動などに励んでいきたいと思います。」と決意の言葉を述べました。また,各学級の代表からは学級目標や高校生活で頑張りたいこと等の発表がありました。

    3 4

    5 6

    新入生の皆さん,御入学おめでとうございます。96名の皆さんの高校生活が充実したものとなるよう,これから一緒に頑張っていきましょう。

  • 2017年04月11日(火)

    家庭訪問・三者面談の実施について

    本日,家庭訪問・三者面談の実施についてのプリントが

    生徒便にて配布されております。

    御確認のうえ,御協力くださいますようお願い申し上げます。

    家庭訪問の実施について(1学年)[PDF:42KB]

    家庭訪問又は三者面談の実施について(2・3学年)[PDF:42KB]

     

  • 2017年04月10日(月)

    健康だより4月号

    健康だより4月号が発行されました。

    健康だより4月号[PDF:341KB]