分類

  • 2017年05月18日(木)

    交通安全教室

    5月18日(木),中間考査終了後に交通安全教室が行われました。今回は交通ルールに関するDVDを視聴した後,種子島警察署の松下交通課長に講話をしていただきました。

    講話では,日本全国では1分に1件の割合で交通事故が発生していることを紹介され,「交通事故に遭うと当たり前の日常が突然失われます。いつまでも元気に笑って過ごせるように交通ルールをしっかり守り,当たり前の明日がまた来るように気を付けて登下校してください。」と話がありました。お礼のことばでは,交通安全委員長の大松未瑠さん(情報処理科2年)が「種子島中央高校は交通安全のモデル校として日頃から交通安全には気を付けていますが,今日の講話を聞いて,まだまだ意識が足りないと感じました。今回学んだことを今後の生活に生かしていきたいと思います。」と述べました。

    1 2

  • 2017年05月18日(木)

    PTA総会

    5月17日(水)に平成29年度PTA総会が開催されました。

    総会では平成28年度事業報告,監査報告,

    平成29年度行事計画及び予算書について協議されたあと,

    役員改選が行われ,新旧役員から挨拶をいただきました。

    1 2

    3 4

    お忙しい中,御出席いただきました皆様,ありがとうございました。

    今後とも御協力の程,よろしくお願いいたします。

    なお,欠席者会は5月26日(金)15時45分から行われます。

  • 2017年05月12日(金)

    「親子ふれあい奉仕作業」の実施について(お知らせ)

    6月4日(日)に本年度第1回目の「親子ふれあい奉仕作業」が実施されます。今回の担当は2年生の生徒・保護者です。生徒便にてプリントを配布してありますので,5月22日(月)までに出欠票を提出くださいますよう,お願い申し上げます。なお,他学年の奉仕作業は3年生が8月27日(日),1年生が10月29日(日)を予定しております。よろしくお願いいたします。

    「親子ふれあい奉仕作業」の実施について[PDF:82KB]

  • 2017年05月10日(水)

    校内面接説明会

    5月10日(水),3年生を対象とした校内面接説明会が実施されました。

    面接の要領について,学卒ジョブサポーターの塩浦さんから説明をしていただいた後,グループごとに分かれて面接練習を行いました。8月には校内選考会が始まります。卒業後の進路実現に向けて,これから頑張ってほしいと思います。

    1 2

    3 4

  • 2017年05月10日(水)

    社会教育団体等説明会

    5月9日(火)の放課後,中種子町・南種子町在住の1・2年生を対象に,社会教育団体(ジュニアリーダークラブ)等説明会が実施されました。今回はジュニアリーダークラブ「コスモス」「べにんこ」と高校生読書ボランティアグループ「どんぐり」の活動内容について,それぞれのクラブで活動をしている2・3年生に説明をしてもらいました。ぜひ積極的に参加し,さまざまな経験をしてほしいと思います。

    1 2

    3 4

  • 2017年05月09日(火)

    熊毛地区高体連春季大会

    5月8日(月),熊毛地区高体連春季大会が開催されました。

    1 2

    3 4

    5 6

    7 8

    結果につきましては,後日掲載いたします。

  • 2017年05月08日(月)

    なかたねちびっこふぇあ ボランティア

    5月4日(木)に中種子町中央体育館周辺で開催された「なかたねちびっこふぇあ」に本校生徒がボランティアで参加し,出店の補助やゲームの運営スタッフとして活動をしました。

    1 2

    3 4

    5 6

    7 8

  • 2017年05月02日(火)

    正門に看板を設置しました

    5月2日(火),本校正門に創立10周年に関する看板を設置しました。ぜひご覧ください。

    創立10周年

     

  • 2017年05月02日(火)

    春季地区大会壮行会

    熊毛地区高体連春季大会の壮行会が5月1日(月)に行われました。

    壮行会では校長から激励のことばが述べられた後,生徒会を代表して小脇和佳奈さん(情報処理科3年)が「日々の努力を十分に発揮できるように頑張ってください。皆さんが積み重ねてきた努力は,きっといい結果に繋がるはずです。活躍を期待しています。」とエールを送りました。また,選手を代表して剣道部の内村幸希くん(普通科3年)が「それぞれのチーム・個人で掲げている目標を達成できるよう,粘り強く頑張ってきます。応援よろしくお願いします。」と挨拶しました。

    1 2

    今年度の熊毛地区高体連春季大会は5月8日(月)に開催され,中種子町にて柔道・剣道・弓道・野球・陸上・硬式テニス・バドミントン,西之表市にてソフトテニス・バレーボール,屋久島町にてサッカーの試合が行われます。応援,よろしくお願いいたします。

  • 2017年05月01日(月)

    1日遠足

    4月28日(金),1年生は中種子町中央体育館,2年生は中種子町太陽の里 多目的広場,3年生は中種子町太陽の里 陸上競技場にて,それぞれ1日遠足が行われました。晴天にも恵まれ,レクレーション等を通して,クラス・学年の親睦を深めることができました。

    1学年(1) 1学年(2)

    1学年(3) 1学年(4)

    2学年(1) 2学年(2)

    2学年(3) 2学年(4)

    3学年(1) 3学年(2)

    3学年(3) 3学年(4)