分類

  • 2018年05月09日(水)

    面接説明会

     5月7日(月),3年生を対象に面接説明会が実施され,進学および就職試験に必要な面接要領について,学卒ジョブサポーターの塩浦さんと今給黎さんから説明をしていただいた後,各クラスに分かれて面接練習をしました。

    1 2

    3 4

    5 6

     8月からは校内選考会も始まります。卒業後の進路実現に向けて,説明会で学んだことを生かし,頑張ってほしいと思います。

  • 2018年05月08日(火)

    ちびっこふぇあボランティア

     5月4日(金),中種子町にて開催された「第24回なかあたねちびっこふぇあ」に,本校生徒12名がボランティアスタッフとして参加しました。

    1 2

    3 4

    5 6

  • 2018年05月07日(月)

    社会教育団体等説明会

     5月1日(火)の放課後,中種子町・南種子町在住の1・2年生を対象に,社会教育団体等の説明会が行われ,ジュニアリーダークラブ「コスモス」「べにんこ」と高校生読書ボランティアグループ「どんぐり」の活動について,現在,加入している生徒達が紹介をしてくれました。

    1 2

    3 4

     ぜひ会員となって,地域のボランティア活動等にも積極的に参加してほしいと思います。紹介してくれた生徒の皆さん,ありがとうございました。

  • 2018年05月02日(水)

    バス通学生保護者会の開催について(お知らせ)

     本日(5月2日)バス通学生へ,平成30年度第1回バス通学生保護者会の開催についてのプリントを配布してあります。

     保護者会の開催日は5月14日(月)ですが,出欠票を5月10日(木)までに事務室へ提出することとなっていますので,期限内に提出いただきますよう,お願い申し上げます。

  • 2018年05月02日(水)

    春季地区大会壮行会

     春季地区大会の壮行会が,5月1日(火)に行われました。

     壮行会では,森川敏美校長から「4月から全ての部活動を見学してきましたが,一人ひとりの取り組む姿勢は,とてもしっかりしていました。この地区大会をさらに自己を磨く学びの場と考えて,取り組んでもらいたいと思います。また,挨拶をしっかりとし,他校の生徒達を飲み込む勢いで頑張ってきてください。皆さんの健闘を祈ります。」と激励のことばが贈られました。また,生徒会を代表して田平統くん(普通科3年)から,「皆さんは,高校生活の半分以上を部活動に費やしてきたことと思います。3年生にとっては,最後に地区大会です。“今まで部活動をやってきてよかった”と思えるような大会になるように,一戦一戦を全力で戦ってきてください。」と激励のことばが贈られ,鎌田廉正くん(普通科2年)からエールが送られました。

     選手代表あいさつは,サッカー部主将の濵山大樹くん(普通科3年)が「日々の練習に1年生が加わり,今まで以上に良い雰囲気で練習できています。地区大会ではこれまでの練習の成果を十分に発揮し,3年生は3年間の集大成として,最高のパフォーマンスができるように頑張りますので,応援よろしくお願いします。」と力強く述べてくれました。

    1 2

    3 4

     春季地区大会は,以下に記載する会場で,5月8日(火)に開催されます。種子島中央高等学校の応援を,よろしくお願いいたします。

     柔道:中種子町 種子島中央武道館

     剣道:中種子町 種子島中央武道館

     弓道:屋久島町 屋久島弓道場

     野球:中種子町 野球場

     陸上:中種子町 陸上競技場

     硬式テニス:中種子町 テニスコート

     ソフトテニス(男子):西之表市 鴨女町テニスコート

     ソフトテニス(女子):西之表市 種子島高校テニスコート

     サッカー:屋久島町 屋久島高校グラウンド

     バドミントン:中種子町 種子島中央体育館

     バレーボール:西之表市 市民体育館

  • 2018年05月01日(火)

    一日遠足

     4月27日(金),一日遠足が行われ,サッカーやドッジボールなどのレクレーションを通して,各学年,親睦を深めました。

    1 2

    3 4

    5 6

    7 8

  • 2018年04月27日(金)

    5月行事予定

    《 5月行事予定 》

     1日(火) 全校朝礼(地区大会壮行式)

         LHR(生徒総会・役員改選) 文化祭実行委員会③

     2日(水) 45分授業 歯科検診(未受診者) 生徒会各種委員会

     3日(木) 憲法記念日

     4日(金) みどりの日

     5日(土) こどもの日

     7日(月) 校内面接説明会(3年)

     8日(火) 地区高体連春季大会(特別時間割)

     9日(水) 中間考査時間割発表 特設LHR(弁士選考会) 特別時間割

    10日(木) 検尿二次①

    11日(金) 内科検診④

    14日(月) 検尿二次② 高校総体(柔道)

    15日(火) 文化祭実行委員会④

    16日(水) 中間考査①

    17日(木) 中間考査② PTA総会・学級PTA

    18日(金) 中間考査③ 会場撤去 交通安全教室

         表彰式 文化祭食物バザー試作

    19日(土) 青少年育成の日 土曜講座②(全)

         就職・公務員・医療系・私大模試(3年)

    20日(日) 家庭の日 高校総体(サッカー)

    21日(月) 全校朝礼 教育実習(~6月8日) 特別時間割

         生徒総会 高校総体(男子バドミントン) 

    22日(火) 文化祭有志オーディション

    23日(水) 歯科検診③ 高校総体(テニス)

    24日(木) 代表弁士選考会

         高校総体(女子ソフトテニス,女子バドミントン)

    25日(金) PTA欠席者会 文化祭実行委員会⑤

         高校総体熊毛地区推進委員会(種子島高校)

    28日(月) 学年朝礼② 高校総体(男子ソフトテニス)

    29日(火) 高校総体(男子弓道)

    30日(水) 歯科検診④

    31日(木) 高校総体(陸上競技,女子弓道)

  • 2018年04月27日(金)

    至誠 第1号

    至誠 第1号が発行されました。

    至誠第1号[PDF:3MB]

  • 2018年04月26日(木)

    通学バス運行計画書(5月)

     通学バス運行計画書(5月)を掲載します。

    通学バス運行計画書(5月)[PDF:160KB]

     5月の平日登校便は,朝補習の有無に関わらず,

     1便が6時40分発2・3便が7時45分発となります。

     間違えることのないように,御注意ください。

  • 2018年04月26日(木)

    ひこばえ通信第102号

    ひこばえ通信第102号が発行されました。

    ひこばえ通信第102号[PDF:229KB]