分類

  • 2018年04月09日(月)

    健康だより第1号

    健康だより第1号が発行されました。

    健康だより第1号[PDF:306KB]

  • 2018年04月06日(金)

    始業式

     4月6日(金),平成30年度 第1学期始業式が行われました。

     校長式辞では本校の校訓について説明されたあと,「挨拶・身だしなみ・清掃,この3つのできて当たり前のことを,当たり前のようにできるようになってください。これらの当たり前が身につくことで,品格ある人間となり,これから社会に出ていく皆さんにとって,大きな財産になると思います。」と話をされました。また,「あきらめない精神を持ち,挑戦し続けてください。勉学や資格取得・学校行事・部活動など,高校生活で出来るあらゆることに積極的にチャレンジしてください。」と述べられました。

    1 2

     日頃より,本校の教育活動に御理解・御協力をいただき,誠にありがとうございます。平成30年度も生徒達の成長のため,教職員一丸となって,より一層充実した教育活動を目指してまいります。昨年度同様,温かい御支援と御協力を,よろしくお願いいたします。

  • 2018年04月06日(金)

    新任式

     3月末に9名の先生方とのお別れがありましたが,4月に入り,新たに9名の先生方をお迎えして,平成30年度がスタートしました。

     新任者紹介・新任者挨拶のあと,生徒を代表して,生徒会長の西園くん(普通科3年)が「本日ここに,赴任された先生方をお迎えできたことを大変嬉しく思います。本校は昨年,創立10周年を迎え,更に進化していくことを目標に1年間頑張ってきました。今年度は11年目として,新たなステージを先生方と作っていこうと考えています。これから御指導,よろしくお願いいたします。」と歓迎のことばを述べました。

    1 2

    3 4

    5 6

     9名の先生方,これから種子島中央高校を更に盛り上げていきましょう。よろしくお願いいたします。

  • 2018年03月30日(金)

    旅立ち

     転退職される先生方が新任地に向けて,出発していきました。

    1 2

    3 4

    5 6

    7 8

    9 10

     9名の先生方の新任地での御活躍をお祈り申し上げます。

     今まで本当にありがとうございました!

  • 2018年03月28日(水)

    4月行事予定

    《 4月行事予定 》

     6日(金)  新任式 始業式 大掃除 LHR

         頭髪服装指導・写真撮影(2・3年)

     9日(月)  第11回入学式 進路希望調査(1年) 2・3年自宅学習

    10日(火) 課題考査① 頭髪指導・写真撮影(1年)

           進路希望調査(2・3年)

    11日(水) 対面式 課題考査② 全体・教科オリエンテーション(1年)

    12日(木) 朝補習・朝読書の開始(2・3年) 身体測定(全)

                   部活動紹介 教科オリエンテーション(1年)

    13日(金) クレペリン検査(1年) 内科検診①

    14日(土) 土曜講座(2・3年)

    16日(月) 全校朝礼 心臓検診(午前中)

                   家庭訪問・三者面談① 文化祭実行委員会①

    17日(火) 朝補習開始(1年) 内科検診②

          家庭訪問・三者面談② LHR(文化祭)

    18日(水) 家庭訪問・三者面談③ 歯科検診①

    19日(木) 家庭訪問・三者面談④ 文化祭実行委員会② 検尿一次①

    20日(金) 家庭訪問・三者面談⑤ 朝読書の開始(1年) 内科検診③

    21日(土) スタディサポート(1年)

         青少年育成の日 進研記述模試(3年)①

    22日(日) 家庭の日 進研記述模試(3年)②

    23日(月) LHR(いじめ問題を考える) 学年朝礼① 7限カット

    24日(火) 胸部レントゲン検診(1年)

    25日(水) 歯科検診② 家庭訪問・三者面談⑥

    26日(木) 検尿一次② 家庭訪問・三者面談⑦

    27日(金) 一日遠足

    29日(日) 昭和の日

    30日(月) 振替休日

  • 2018年03月27日(火)

    通学バス運行計画書(4月)

     通学バス運行計画書(4月)を掲載します。

    通学バス運行計画書(4月)[PDF:153KB]

  • 2018年03月26日(月)

    平成29年度 離任式

     3月26日(月),平成29年度 離任式が行われました。

     今年度は9名の先生方が転退職されることとなり,校長先生からの紹介の後,転退職される先生方から最後の挨拶がありました。

    1 2

    3 4

    5 6

    7 8

    9 10

    11 12

    13 14

     9名の先生方の新任地での更なる御活躍をお祈り申し上げます。

     本当にありがとうございました。

  • 2018年03月26日(月)

    平成29年度 修了式

     平成29年度 修了式が3月23日(金)に行われました。

     校長式辞では,この1年間に国内でどのような出来事があったかを振り返られ,「世界に大きな影響を与える出来事が起こる一方で,皆さんの日常は平凡に見えることの積み重ねだったのではないでしょうか。しかしながら,日々の積み重ねは大事です。こんなことをできるようになろうという目標を立て,身に付けるための努力をしたか,振り返ってみてください。意識し,行動することを継続してできたかが,大きな差になると思うのです。明日から春休みに入ります。この春休み,2年生は進路実現に向けて目標を決め,宿題や今までの復習等をする時間に,1年生は2年生で中だるみしないように目標と計画をしっかりと立てる時間にし,有意義に過ごしてください。」と述べられました。

    1 2

     最後に,校長式辞でもありましたが,今年度は交通事故が多数発生しました。皆さん一人一人の命はかけがえのないものです。自分自身で命を守るための努力や危険予知のためのトレーニングなどは進んでしてほしいと思います。平成30年度始業式,全員,元気な姿で会いましょう。

  • 2018年03月23日(金)

    ひこばえ通信第101号

    ひこばえ通信第101号が発行されました。

    ひこばえ通信第101号[PDF:562KB]

  • 2018年03月20日(火)

    新入生・保護者の皆様へ(お知らせ)

     3月15日(木)に開催されました合格者説明会において,事務室より,「学校徴収金」「授業料・就学支援金」についての説明がありましたが,書類提出の締切日が以下のようになっております。

    学校徴収金事務手続 ⇒ 3月22日(木)まで

    授業料・就学支援金関係書類 ⇒ 3月30日(金)まで

     これらの書類は,全員提出することになっておりますので,期日厳守での提出をよろしくお願いいたします。