分類
2020年10月09日(金)
追加連絡【10月9日(金)】
本日,下校バスに17:00発(1便)が,増便されました。
2020年10月09日(金)
台風14号接近に伴う連絡
本日は午後から1,2,3限の授業(考査)を実施します。コミュニティバスは12:00の始発です。(2便運行)。各自昼食を済ませて登校すること。下校バスは,18:30発(2便)です。単車,自転車通学の場合は,スピードを出さず,安全運転に努めること。13時00分にSHRを実施します。考査は13時20分から実施します。
日程 SHR 13:00~13:10
1限目 13:20~14:10
2限目 14:20~15:10
3限目 15:20~16:10
清 掃 16:15~16:25
終 礼 16:30~16:352020年10月07日(水)
運行ダイヤ計画(10月)【改訂版2】
通学バス運行計画書(10月)の改訂版2を掲載します。
10月9日(金) ダイヤ変更【 交通安全教室 延期 】
下校1便 12:55 学校発 → 12:30 学校発
2020年10月07日(水)
2学期中間考査
10月7日(水),金曜日までの3日間の日程で,2学期中間考査が始まりました。体育祭・文化祭と学校行事が2週続き,慌ただしくスタートした2学期ですが,生徒達は学習や行事・部活動に頑張ってきました。2学期の学習内容の定着を確認する中間考査です。最後まで一生懸命問題に取り組み,良い結果が残せるよう頑張りましょう。
2020年10月06日(火)
第1回防災訓練
10月6日(火),第1回防災訓練を実施しました。生徒への予告なしの訓練で,地震発生後に化学室から出火したことを想定して行いました。生徒達は慌てることなく速やかに,グラウンドへ避難することができました。避難完了後は中種子分遣所の石堂さんに講話をしていただきました。講話では,「地震が起きたときの基本的な避難方法や東日本大震災を例に津波が起きたときの避難などについて,また,自分の身は自分でしっかり守れるように」との話がありました。お忙しい中,講話をしてくださった石堂さん,ありがとうございました。
2020年10月01日(木)
令和2年度修学旅行について
令和2年度修学旅行について,お知らせいたします。
2020年09月29日(火)
表彰伝達式
9月29日(火),表彰伝達式が行われました。表彰内容は以下のとおりです。
実用英語技能検定 準1級 有 馬 初 音さん(普通科3年)
2級 竹 内 藍 夏さん(普通科3年)
高 礒 楓 雅さん(普通科3年)
德 永 智恵里さん(普通科3年)全国商業高等学校協会主催 第90回簿記実務検定
第1級 大 山 瑚汰郎さん(情報処理科3年)全国商業高等学校協会主催 第140回珠算・電卓実務検定
第1級 小 村 優 華さん(情報処理科2年)第58回南日本七夕書道展
特選 四 元 莉 里さん(情報処理科2年)2020年09月28日(月)
秋の全国交通安全運動
「秋の全国交通安全運動」が今月21日(月)から始まり,校門に看板を設置して交通安全に努めています。また,鹿児島県交通安全協会 種子島地区協会から提供していただいたのぼり旗の設置もしました。交通ルールを守り,時間と心に余裕を持ち,譲り合いながら交通事故ゼロを目指しましょう。
2020年09月25日(金)
通学バス運行計画書(10月)
通学バス運行計画書(10月)を掲載します。
平日の下校便が,秋ダイヤになります。【 2・3便 18:30 学校発 】
※ 10月1日(木)~2日(金) ダイヤ変更【 中間考査前 】
※ 10月5日(月)~6日(火) ダイヤ変更【 中間考査前 】
※ 10月7日(水)~9日(金) ダイヤ変更【 中間考査 】
※ 10月23日(金) ダイヤ変更【 熊毛地区秋季大会 】
上記日程については間違えることのないよう,注意してください。
2020年09月25日(金)
通学バス運行計画書(9月)【改訂版2】
通学バス運行計画書(9月)の改訂版2を掲載します。
※ 9月30日(水) ダイヤ変更【 中間考査時間割発表 】
平日ダイヤ(A-2)→ 下校 1便(17:00)2便(18:00)