分類
2019年12月16日(月)
防災訓練
12月16日(月),第2回防災訓練を実施しました。生徒へは予告なしの訓練で,調理室にて火災発生という想定の下,行いました。雨天のため体育館への避難でしたが,慌てることなく避難することができました。避難完了後は,中種子分遣所の日髙さんに講話をしていただきました。避難時には私語をせず,ポケットから手を出して避難することや,中種子町で実際に起こった火災の事例をもとに,お話しいただきました。お忙しい中講師をしてくださった,中種子分遣所の日髙さん,ありがとうございました。
2019年12月12日(木)
CADを活用した立体ポップの製作・設置
生徒の思考力や創造力を深めることを目的とし,立体POP(顔出しパネル)を製作し,地域観光の一助とします。製作する過程では,株式会社タカラニコー(東京都)からインターネットを通じたテレビ会議システム(スカイプ)を用いた遠隔授業を行い,CADの実践的な指導を受けています。完成後,観光パンフレットと共に種子島空港へ設置しました。
2019年12月12日(木)
学校徴収金(12月分)の納入について
学級費・PTA会費等(学校徴収金)について,12月16日(月)に口座振替を行います。前日までに入金をお願いします。同様に窓口納入についても期日までに納入をお願いします。納入額についてはクラスごとに違いますので,下記のPDFで確認をお願いします。
また,「奨学のための給付金」を申請された方は,12月分については相殺いたします。
2019年12月09日(月)
薬物乱用防止教室
12月9日(月),薬物乱用防止教室が実施されました。初めに,全国の薬物所持・使用の摘発人数や,10代の逮捕者数の増加傾向について説明がありました。また,鹿児島県内の逮捕者数などについて,具体的な内容を含めて説明を受けました。その後DVDを視聴して,薬物乱用が及ぼす心身の健康への深刻な悪影響について学びました。最近,各メディアでも取り上げられている薬物ですが,生徒たちはその恐ろしさを改めて感じたことでしょう。
お忙しい中講師をしてくださった,種子島警察署 生活安全課 課長代理 関さん,ありがとうございました。
2019年12月09日(月)
結婚披露宴プロデュース
12月7日(土),情報処理科2・3年生が知的財産教育の一環として,結婚披露宴プロデュースを行いました。具体的な内容は,中種子町中央公民館で開かれる結構披露宴の装飾・司会進行・照明・プロフィールビデオの制作などでした。事前の打ち合わせや準備などからみんなで協力して,無事成功させることができました。
2019年12月06日(金)
修学旅行 無事に終了しました
12月2日(月)~5日(木)の日程で行われた2学年の修学旅行は,大きな事故等もなく無事に終了しました。
生徒たちはこの4日間を通して種子島とは異なる環境や文化に触れることができ,また集団生活のあり方やマナーなどを学ぶことができました。そして楽しい思い出もたくさん作ることができました。
充実した修学旅行を実施することができたのは,保護者の皆様をはじめとして,御協力くださいました皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
2019年12月05日(木)
修学旅行最終日
12月5日(木)修学旅行最終日となりました。本日は1日,移動日となります。
生徒たちには疲れた様子も見られましたが,おいしくビュッフェ式朝食を楽しんでいました。
9時にホテルを出発し,新大阪駅へ向かいます。鹿児島中央駅へ到着するのは14時過ぎになります。
昼食は新幹線の車内でいただきました。
これから16時発の高速船に乗り,種子島へ向かいます。学校到着は18時20分頃を予定しています。迎えにいらっしゃる保護者の皆様は,PTA等と同様に本校裏門から入り,グラウンドへ駐車をお願いします。
2019年12月04日(水)
修学旅行2・3日目
12月3日(火)修学旅行2日目は,京都市内自主研修でした。9時から19時30分まで班別に行動し,京都ならではの自然や文化に触れることができたようです。全班が時間内に無事,ホテルまで帰ってくることができました。
12月4日(水)修学旅行3日目は,クラス別企業研修【1組:ダスキン大阪中央工場,2組:ミュージアム夢工房(たこ焼き機メーカー),3組:堺市表敬訪問】後,ユニバーサルスタジオジャパンへ向かいます。
2019年12月02日(月)
修学旅行1日目
12月2日(月)から,2学年の修学旅行(3泊4日)が始まりました。午前7時発の高速船で鹿児島へ,その後,新幹線で大阪へと向かいました。今日は,奈良公園と東大寺で研修し,ホテルへ向かいます。雨が降り寒さも厳しいでしょうが,体調管理に気をつけて充実した修学旅行を過ごしてください。
2019年11月29日(金)
修学旅行事前指導LHR
11月29日(金)6校時,武道館にて修学旅行事前指導LHRが行われました。まずはじめに学年主任から話があり,その後「修学旅行のしおり」に沿って説明がありました。生徒たちはしおりで確認しながら,話を聞いていました。
来週月曜日から修学旅行が始まります。学校集合は5時45分となっていますが,例年,車が混雑するようです。時間に余裕を持って,5時30分頃までには学校に来るようにしましょう。