分類
2019年05月07日(火)
部活動紹介
4月12日(金),部活動紹介が行われ,生徒会執行部および体育系部活動10,文化系部活動4,同好会1の合計15団体が,それぞれ新入部員を勧誘するために,工夫を凝らした紹介をしました。
現在の2・3年生は約9割の生徒が部活動に参加しています。1年生もぜひ部活動に入部し,より充実した高校生活を送ってみてはどうでしょうか?どの部活動も皆さんの入部を,心よりお待ちしております。
2019年05月07日(火)
対面式
4月11日(水),平成31年度 対面式が行われました。
新入生入場後,林雄一郎教頭から,入学式の校長式辞であった「高校生活で心掛けてほしい3つのこと」を2,3年生にも紹介しました。また「1年生はまだわからないことばかりだと思います。わからないことは2,3年生にどんどん聞いてください。率先垂範という言葉がありますが,2,3年生は1年生の手本となるように努力してほしいと思います。これまで以上にベストな種子島中央高校としてみんなで頑張っていきましょう。」と話をされました。また,生徒会を代表して鎌田廉正さん(普通科3年)が「皆さんに会うことができるのをとても楽しみにしていました。わからないことは2,3年生に遠慮せずに聞いてください。今年度,私たち生徒会は生徒会スローガン『The Best Chuo Ever~3つの絆~』を掲げました。3つの絆(生徒同士の絆,生徒と先生の絆,生徒と地域の絆)をより強くし,種子島中央ファミリーとなってこれまで以上にBestな種子島中央を築きあげましょう!」と歓迎のあいさつをしました。新入生代表あいさつでは,大松天斗さん(情報処理科)が「中央高校で,これから三年間過ごすこの仲間達と共に,社会に通用できる人材になり,前向きでどんな困難も乗り越えられるプラス思考の考え方を身につけたいです。そして,中央高校での三年間の生活が,充実したものになるよう,家族や地域の方への感謝の気持ちを忘れず,毎日を大切に過ごしていきたいと思います。先生・先輩方,これからよろしくお願いします。」と述べ,各学級の代表からは学級目標の発表がありました。
新入生の皆さん,御入学おめでとうございます。88名の皆さんの高校生活が充実したものとなるよう,これから一緒に頑張っていきましょう。よろしくお願いいたします。
2019年04月26日(金)
5/1(水)の通学バスについて
5/1(水)通学バスはイベント開催のため,太陽の里へは行きません。
(旭町まで)
間違えのないように,御注意ください。
2019年04月22日(月)
通学バス運行計画書(5月分)
訂正版です。
5/1,2 春休みダイヤでの運行となります。
5月8日(水)は,1便 17:00
2,3便 19:00となります。
中間考査期間等,ダイヤ変更があります。
間違えることのないよう,御注意ください。
2019年04月22日(月)
通学バス運行計画書(5月分)
5/1,2 春休みダイヤでの運行となります。
中間考査期間等,ダイヤ変更があります。
間違えることのないよう,御注意ください。
2019年04月22日(月)
学校徴収金(4月分)の納入について
学校徴収金(4月)の納入が26日となっています。
口座振替日も4月26日(金)となります。
前日までに入金してくださいますようお願いします。
1年生については,入学時の購入物品代金も併せての納入となっています。
よろしくお願いします。
2019年04月12日(金)
平成31年度 諸会費等の納入について
昨日,生徒便で文書を配付しました。
偶数月15日 (4月分は26日,12月までの年5回) 納入となっています。
御協力のほどよろしくお願いします。
2019年04月12日(金)
通学バス運行時間の変更について(4月15日~)
朝補習が開始されます。
当初の計画と登校便が変更になりますのでお知らせいたします。
【変更前】
登校便
1・2便 6:40発
3便 7:45発
↓
【変更後】
登校便
1便 6:40発
2・3便 7:45発
2019年04月09日(火)
第12回 入学式
4月9日(月),御来賓の御臨席のもと,保護者の皆様方の御列席を賜り,第12回入学式を挙行いたしました。入学許可では,担任からそれぞれ呼名をされ,普通科57名・情報処理科31名,計88名の入学が許可されました。
校長式辞では,高校生活で心掛けてほしい3つのこと「自分の力で考え,行動できる人になる」「授業を中心とした,主体的な学習態度を身に付けてほしい」「あたり前のことは,あたり前にできるようになる」について話をされたあと,「これからの3年間で自分をどのように磨き,伸ばしていけるかは,皆さん自身の努力次第です。種子島中央高校は,皆さんの期待に応えるべく,力強い援助を約束します。今日の気持ちを忘れることなく,種子島中央高校の生徒であるという誇りと自覚を持って,つぎなる「令和」という新たな時代の先導者となるべく,本校で,資質と能力を確実に身につけ,更なる「高みへのステップ」を目指してください。」と述べられました。 新入生誓いのことばでは,新入生を代表して大久保美海さん(普通科)が「私たちは新しい制服に身を包み,少しの不安とこれからの高校生活への大きな期待に胸をふくらませながら,新しい一歩を踏み出そうとしています。先生方・先輩方の御指導に従い,この種子島中央高校にふさわしい伝統を築き上げることをここに誓います。」と力強く述べました。
入学した88名の皆さん,御入学おめでとうございます。
本校の生徒であることに誇りを持ち,伝統を共に築いていきましょう。
2019年04月08日(月)
新任式
4月8日(月)に新任式が行われました。
3月末に10名の先生方とのお別れをし,4月に入り新たに10名の先生方をお迎えして,平成31年度がスタートしました。
新任者紹介・新任者挨拶のあと,生徒を代表して,生徒会長の鎌田廉正さん(普通科3年)が「本日ここに,赴任された先生方をお迎えできたことを大変嬉しく思います。」と歓迎のことばを述べました。