分類

  • 2023年11月27日(月)

    12月行事予定

    12月

  • 2023年11月08日(水)

    地域が育む「かごしまの教育」県民週間

     本校では11月1日(水)~7日(火)の間,「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」期間中に,授業公開,学校見学ツアー,部活動見学,書道・美術部作品展示,生成AIによるイラスト展等様々な取組が行われました。

    IMG_6514 IMG_7014 IMG_7017
    IMG_7018 IMG_7022 IMG_7023
    IMG_7024 IMG_7032 IMG_7030
    IMG_7035 IMG_7405 IMG_7426

     11月2日(木) 南種子中家庭教育学級の訪問があり,学校紹介や施設見学など行いました。

    IMG_7332 IMG_7340 IMG_7370
    IMG_7358 IMG_7397 IMG_7384

     11月6日(月)9:50~ 中学校保護者を対象として「学校見学ツアー」を実施しました。施設見学をしながら各教室で授業を参観し,保護者が職員に質問をして熱心に見学をしている姿が見られました。

    IMG_7510 IMG_7499 IMG_7496
    IMG_7482 IMG_7475 IMG_7461

     また,昼休みを利用して生徒脱靴場前で「吹奏楽部ミニコンサート」が実施され,生徒・職員が演奏に聴き入っていました。

    IMG_7513 IMG_7517 IMG_7521

     この期間中,多くの保護者や地域の方々に授業を参観していただきました。お忙しい中,御来校いただきました皆様,ありがとうございました。

  • 2023年11月01日(水)

    2学年PTA

     11月1日(水)午後から,本校体育館にて2学年PTAが行われました。

     学年委員長あいさつの後,JTB鹿児島支店の方から修学旅行についての説明がありました。その後,進路指導から,「受験を見据えて」と題しての講話や教頭先生より,「令和6年度教育課程」の説明がありました。

    IMG_6494 IMG_6502
    IMG_6509 IMG_6513

     2年生は修学旅行に向けて,万全の準備をするとともに,進路指導部の先生が話された内容を十分に理解し,これからの進路選択に生かしていきましょう。

  • 2023年10月31日(火)

    1学年PTA

     10月31日(火) 午後から,本校体育館で1学年PTAが実施されました。

     はじめに学年委員長(保護者),続いて学校長からあいさつがありました。その後,株式会社JTB鹿児島支店から,来年度の修学旅行について,旅行日程や料金および積立等についての説明をしていただきました。

     続いて,教頭から,「教育課程について」,教務の情報管理係より,「タブレットの購入について」,1学年主任から,「コース選択について」の説明がありました。

     また,進路指導主任から,「進路目標を達成するために必要な取り組みとは」というテーマのもと,将来のために今すべきことを考え,1年生の早いうちから先を見据えて行動することの大切さについて講話がありました。

    IMG_6489 IMG_6491
    IMG_6490 IMG_6492

     生徒の皆さんは充実した高校生活を送るためにも,これまでの生活態度を見直すとともに,この時間に得た情報を生かしていろいろなことにチャレンジしてみましょう。

  • 2023年10月31日(火)

    通学バス運行計画書(11月)について

    11月

  • 2023年10月31日(火)

    11月行事計画

    11月

  • 2023年10月24日(火)

    熊毛地区中学校・高等学校学力アップ推進会議

     10月24日(火) 午後から,「令和5年度熊毛地区中学校・高等学校学力アップ推進会議(第2回種子島地区)」が本校会議室で開催されました。

     はじめに開会行事が行われた後,各教室に移動し,「国語×芸術,数学×公民,理科×保体,地歴×英語,英語×地理」の教科横断型の授業を参観しました。

    2-3 IMG_6362
    IMG_6422 IMG_6420

     授業参観後は,「熊毛地区の学力の現状及び学力向上策について」熊毛教育事務所から説明がありました。次に各教科に別れて分科会を行い,高等学校の学力状況報告や授業研究について協議を行いました。

    IMG_6445 4-2
    IMG_6441 IMG_6438

     最後の全体会では,熊毛教育事務所から本日のまとめと御指導をいただきました。

    IMG_6452 IMG_6454

     今回も多くの先生方に御参加いただき,充実した会議となりました。

  • 2023年10月13日(金)

    2年生インターンシップ

     10月11日(水)から3日間,2年生(男子30名,女32名)62名が,島内26の事業所に分かれ,インターンシップを実施しました。生徒達は,貴重な体験をすることができ,充実した3日間を過ごしました。

    空港前日産レンタカー1 ホテルニュー種子島④
    中種子町役場2 IMG_6309
    IMG_6317 IMG_6326
    IMG_6329 IMG_6331

     この経験を,今後の学校生活や進路選択に生かして欲しいと思います。今回,御協力いただきました各事業所や担当者の方々,ありがとうございました。

  • 2023年10月10日(火)

    「教室から世界へ!かごしまグローバルクラスルーム事業」オンライン交流授業

     今年度,本校の1年1組が「教室から世界へ!かごしまグローバルクラスルーム事業」に参加しています。この事業は,年に4回,海外の学校とオンラインで授業を繋ぎ,交流を通して英語力を高め,互いの国について学ぶというものです。

     本校は,10月4日にベトナムのPathway High Schoolと1回目のオンライン交流が行われました。生徒達は,英語で自己紹介を行ったり,ベトナムの生徒からの質問に英語で答えたりしました。緊張しながらも,何とか英語で自己表現をしようと一生懸命に会話する生徒達の姿は,とても誇らしく見えました。また,授業後には「英語で言いたいことが伝わった」「もっと流暢に話せるようになりたい」など前向きな感想が多く聞かれ,国際交流への興味関心が高まったように感じました。

     残り3回のオンライン交流がさらに内容の濃いものとなるように,準備に励んでほしいと思います。

    IMG_1 IMG_2
    IMG_3 IMG_4

     

  • 2023年10月10日(火)

    令和5年度 表彰伝達式③

     10月10日(火) 表彰伝達式を本校体育館で実施しました。詳細は以下のとおりです。

    【2023年度 日商簿記検定試験】  
     2級合格            長田 智基(情報処理科3年)

    【第70回ビジネス文書実務検定試験】  
     1級合格            木村 ひめ(情報処理科3年)

    【第146回ビジネス計算実務検定試験】  
     1級合格            時田 晃良(情報処理科3年)

                     牧瀬 美咲(情報処理科2年)  

    【鹿児島県高等学校新人体育大会 アーチェリー競技】  
     女子70mラウンドの部 第1位  大山 ひかり(普通科2年)

    【熊毛地区高体連体育大会 ソフトテニス】  
     女子団体 優勝

     女子個人ダブルス 優勝      松村 心(普通科2年)
                      本藏 碧海(普通科2年) 組

    【熊毛地区高体連体育大会 テニス】  
     男子個人シングルス 優勝    岡山 力大(普通科1年)

    【熊毛地区高体連体育大会 剣道】  
     男子個人 優勝        安岡 塡麻(普通科2年)

     女子個人 優勝        浦口 美空(普通科1年)

    【熊毛地区高体連体育大会 柔道】  
     男子個人 優勝          德永 丈(情報処理科1年)

    IMG_6250 IMG_6251
    IMG_6252 IMG_6253
    IMG_6254 IMG_6256
    IMG_6257 IMG_6258

      表彰された生徒の皆さんおめでとうございます。