行事
2015年12月10日(木)
修学旅行3日目~インスタントラーメン記念館~
大阪府池田市の閑静な住宅街にあります,
インスタントラーメン記念館に来ています。
2015年12月10日(木)
修学旅行3日目~おはようございます~
大阪は曇り。今のところ天気と体調は大丈夫なようです。
2015年12月09日(水)
修学旅行2日目~元気チャージ~
何も言っていませんが片付けも自主的にしてます。感心!
一枚ずつアップなので、選択ミスがあるかもしれないです。ご了承ください。
2015年12月09日(水)
修学旅行2日目~サプライズ‼~
本部の添乗員さんへの緊急連絡もなく、余裕が?あったか?夕食時にサプライズ‼
皆さんの協力の賜物です。いい思い出になれば。
2015年12月09日(水)
修学旅行2日目~大阪に帰ります!~
天気にも恵まれました!お願い明日も!次は8時頃アップします。しばし休憩します。
2015年12月09日(水)
修学旅行2日目~京都自主研修終了~
集合時間の10分前には全員が京都駅に到着し,
本日の京都市内自主研修は無事終了しました。
生徒達はこれからバスでホテルに向かいます。
2015年12月09日(水)
修学旅行2日目~京都自主研修③~
すごい観光客!なかなか写真撮れません!
2015年12月09日(水)
修学旅行2日目~京都自主研修②~
写真が重複したらすみません。
2015年12月09日(水)
修学旅行2日目~京都自主研修~
京都自主研修が始まりました。
2015年12月09日(水)
修学旅行2日目~おはようございます~
今日の大阪は快晴です‼画面右は大阪城です。皆元気です‼
2015年12月09日(水)
修学旅行1日目~終了~
長時間の移動で疲れたのか?静かです。
2015年12月08日(火)
修学旅行1日目~48階で夕食です‼~
夜景がきれいです‼usjも見えますよ!
2015年12月08日(火)
修学旅行1日目~奈良公園③~
結構歩きました。ブログアップする暇がありませんでした。先発の分は主任からsns経由です。
2015年12月08日(火)
修学旅行1日目~奈良公園②~
2015年12月08日(火)
修学旅行1日目~奈良公園~
奈良公園に到着しました。
2015年12月08日(火)
修学旅行1日目~新大阪到着~
新大阪到着。これから奈良に向かうところです。
皆元気です‼
2015年12月08日(火)
修学旅行1日目~新幹線で移動中~
新幹線での様子です。
とても楽しそうです!
2015年12月08日(火)
修学旅行1日目~新幹線乗車~
快晴です‼新幹線乗ります‼
2015年12月08日(火)
修学旅行1日目~高速船で移動中~
船内の様子です。まだ元気です‼。朝焼けがきれいです。
2015年12月08日(火)
修学旅行1日目~出発~
おはようございます。早朝からのお見送りありがとうございます。では、気を付けて行ってきます。
2015年11月27日(金)
第2回避難訓練
11月27日(金)の期末考査終了後,
平成27年度 第2回避難訓練が行われました。
今回の避難訓練では火災発生を想定して体育館に避難をしましたが
本年度第1回避難訓練と比べて約30秒早く,避難を完了することができました。
避難完了後は中種子分遣所の方から講話をしていただき,
火災発生時にはタオル等を口に当てて避難するように心掛けることや
落ち着いて行動することが大切だと教えていただききました。
2015年11月11日(水)
中種子町学校音楽祭
11月11日(水),こりーなで行われた
第57回中種子町学校音楽祭に本校吹奏楽部の生徒が出演しました。
2015年11月02日(月)
国民文化祭 開会式
10月31日(土)の午後から
第30回国民文化祭かごしま2015の開会式と
オープニングフェスティバルが行われ,
サテライト会場である西之表市の日ポみなと公園にて
本校2年生が種子島高校の2年生と一緒に
パフォーマンス(進取の島)を披露しました。
2015年10月29日(木)
進路ガイダンス
10月28日(水),進路ガイダンスが行われました。
さまざまな分野の学校から講師の先生方をお招きし,職業理解に努めました。
それぞれ,職業や学校について,知識を深められたと思います。
今回学んだことを今後の進路選択に生かしていって欲しいと思います。
貴重な授業をしていただき,ありがとうございました。
2015年10月28日(水)
認知症講習会
10月28日(水),本校体育館にて,中種子町地域包括支援センターの方をお招きして,
認知症サポーター養成講座が行われました。
ロールプレイによって,認知症への理解を深め,
認知症の方への対応の仕方等を学びました。
今回学んだことを,今後の生活に生かしていって欲しいと思います。
貴重な講習をしていただき,ありがとうございました。
2015年10月09日(金)
2学期交通安全教室
10月9日(金),中間考査後に交通安全教室が行われました。
交通事故の現状と事故防止の方策のDVDを視聴してから,
種子島警察署の方から講話をいただきました。
講話では,鹿児島での交通事故の現状や
自転車や単車を運転する上で気を付けなければいけないこと等について
お話がありました。
生徒代表のお礼の挨拶では,
2年2組の岩元 達樹くんが
「暗くなってきたので,安全に気を付けて登下校をしていきたい。」
と挨拶しました。
今後も交通ルールを守り,安全に気を付けて登下校をしてほしいと思います。
2015年10月01日(木)
交通安全声かけ週間
9月30日~10月2日まで,各クラスの交通安全委員が
登校時間帯に校内外で交通安全の声かけを行っております。
交通マナーの大切さをより自覚し,交通安全への意識を高めて
これからも交通事故のないように登下校をしてほしいと思います。
2015年09月15日(火)
進路受験出発式
9月15日(火)に進路受験出発式が行われました。
学校長から激励の言葉が贈られたあと,生徒代表の挨拶を
橋口賢太くん(情報処理科)と鎌田瑛乃さん(普通科)がしました。
明日9月16日から就職試験も始まります。
今まで自分がやってきたことを信じて
”絶対に合格する”と強い気持ちを持って,頑張ってきてください!
2015年09月12日(土)
第8回体育祭 終了
第8回体育祭が先ほど無事に終了いたしました。
総合優勝は緑組(2年生),応援の部優勝も緑組(2年生)でした。
また,地区対抗綱引きは野間上地区の優勝でした。
たくさんの御声援,ありがとうございました。
2015年09月12日(土)
第8回体育祭(午前の部)
晴天に恵まれ,第8回体育祭が行われております。
午前の部が終了して,現在のトップは緑組(2年生)です。
午後の部は13時05分,部活動紹介からスタートです。