行事
2017年06月05日(月)
親子ふれあい奉仕作業
6月4日(日),本年度第1回目の親子ふれあい奉仕作業が実施されました。
たくさんの御協力のおかげで,創立10周年記念文化祭に向けて学校がとても綺麗になりました。御協力くださいました保護者・生徒の皆さん,本当にありがとうございました。
2017年06月02日(金)
人権同和教育講演会
6月2日(金),盲目のバリトン歌手である濱田直哉さんを講演者にお招きして,人権同和教育講演会が実施されました。
講話では「視覚障害と盲導犬について知ろう~夢に向かって~」をテーマに,視覚障害や盲導犬について詳しく説明をしてくださいました。また,濱田さんの歩んできた道について紹介され,辛かった頃の話もありましたが,今では「もし目が見えていたら,出会えていなかった人達もたくさんいます。特に歌を始めてからは,こうなったこともラッキーだと思えるようになりました。」という話や,「こういう講演会を日本全国の学校でしたい,当事者としてちゃんとした知識を話していきたい。」と夢の話をしてくださいました。講演の最後には「努力したからといって夢が必ず叶うというわけではないですが,それまでの努力や出会った仲間は宝です。夢や希望を持って過ごしていたら,明るい未来が見えてきます。ぜひ夢や希望を持って過ごしてください。」と生徒達にメッセージを贈ってくださいました。
講演の後は一緒に歌ったり,盲導犬ソニックと触れ合いました。
お忙しい中,講演をしていただき,本当にありがとうございました。
濱田さんの夢が叶うことを,種子島中央高校から応援しています。
2017年05月23日(火)
生徒会定期総会
5月22日(月)に生徒会定期総会が実施されました。平成28年度決算・監査報告や平成29年度生徒会活動計画,各種委員会および各学級の目標等について議論後,今年度の生徒会スローガンを具体化するための取り組みについて協議が行われました。
平成29年度の生徒会スローガンは「挑戦~10年の節目 今こそ進化の時 ”TCE”~」,このスローガンを具体化するために,3つの取り組みがこの総会で決められました。今年度で種子島中央高校は創立10周年を迎えます。よりよい学校にするために,生徒全員で取り組んでいきましょう。
2017年05月19日(金)
表彰式
5月18日(木),熊毛地区高体連春季大会の表彰式が行われました。
表彰された生徒は以下のとおりです。おめでとうございました。
《 団体の部 優勝 》
柔道A(男子) 剣道(男子) 剣道(女子) 野球
硬式テニス(女子) ソフトテニス(女子) バレーボール(女子)
《 個人の部 優勝 》
柔道(男子) 60kg級:中村康誠 66kg級:久木原巧 73kg級:浦門祐成
81㎏級:中川知哉 90kg級:葛大 100kg級:藤川遥輝 100kg超級:早田悠
柔道(女子)日髙奈生子
剣道(男子)熊野洋介 剣道(女子)西田愛香
陸上競技(男子) 100m・200m・400m:井上聖也 1500m:長野諒
5000m:西園響輝 400mハードル:関敦也 走幅跳:東郷史也
走高跳・三段跳:寺田琢朗
4×400mリレー:井上聖也 長野諒 寺田琢朗 東郷史也
陸上競技(女子)1500m:松下真優 3000m:尾方瑞月
走幅跳:野平まどか 三段跳:神村茉綸
砲丸投・やり投:川内田怜美 円盤投:上門花梨
4×100mリレー:大町田実佳 砂坂理奈 神村茉綸 野平まどか
4×400mリレー:神村茉綸 進藤清香 砂坂理奈 大町田実佳
硬式テニス(女子)シングルス:知念瑞希 ダブルス:知念瑞希・山口梨央
2017年05月18日(木)
交通安全教室
5月18日(木),中間考査終了後に交通安全教室が行われました。今回は交通ルールに関するDVDを視聴した後,種子島警察署の松下交通課長に講話をしていただきました。
講話では,日本全国では1分に1件の割合で交通事故が発生していることを紹介され,「交通事故に遭うと当たり前の日常が突然失われます。いつまでも元気に笑って過ごせるように交通ルールをしっかり守り,当たり前の明日がまた来るように気を付けて登下校してください。」と話がありました。お礼のことばでは,交通安全委員長の大松未瑠さん(情報処理科2年)が「種子島中央高校は交通安全のモデル校として日頃から交通安全には気を付けていますが,今日の講話を聞いて,まだまだ意識が足りないと感じました。今回学んだことを今後の生活に生かしていきたいと思います。」と述べました。
2017年05月18日(木)
PTA総会
5月17日(水)に平成29年度PTA総会が開催されました。
総会では平成28年度事業報告,監査報告,
平成29年度行事計画及び予算書について協議されたあと,
役員改選が行われ,新旧役員から挨拶をいただきました。
お忙しい中,御出席いただきました皆様,ありがとうございました。
今後とも御協力の程,よろしくお願いいたします。
なお,欠席者会は5月26日(金)15時45分から行われます。
2017年05月09日(火)
熊毛地区高体連春季大会
5月8日(月),熊毛地区高体連春季大会が開催されました。
結果につきましては,後日掲載いたします。
2017年05月02日(火)
春季地区大会壮行会
熊毛地区高体連春季大会の壮行会が5月1日(月)に行われました。
壮行会では校長から激励のことばが述べられた後,生徒会を代表して小脇和佳奈さん(情報処理科3年)が「日々の努力を十分に発揮できるように頑張ってください。皆さんが積み重ねてきた努力は,きっといい結果に繋がるはずです。活躍を期待しています。」とエールを送りました。また,選手を代表して剣道部の内村幸希くん(普通科3年)が「それぞれのチーム・個人で掲げている目標を達成できるよう,粘り強く頑張ってきます。応援よろしくお願いします。」と挨拶しました。
今年度の熊毛地区高体連春季大会は5月8日(月)に開催され,中種子町にて柔道・剣道・弓道・野球・陸上・硬式テニス・バドミントン,西之表市にてソフトテニス・バレーボール,屋久島町にてサッカーの試合が行われます。応援,よろしくお願いいたします。
2017年05月01日(月)
1日遠足
4月28日(金),1年生は中種子町中央体育館,2年生は中種子町太陽の里 多目的広場,3年生は中種子町太陽の里 陸上競技場にて,それぞれ1日遠足が行われました。晴天にも恵まれ,レクレーション等を通して,クラス・学年の親睦を深めることができました。
2017年04月25日(火)
いじめ問題を考える統一LHR
4月24日(月),「You are beautiful because...(照れずにほめ上手)」をテーマにいじめ問題を考える統一LHRを実施し,いじめのない種子島中央高校を目指して,自己肯定感を高めるグループワークを行いました。
2017年04月12日(水)
部活動紹介
4月12日(水),部活動紹介が行われました。
生徒会を代表して小脇和佳奈さん(情報処理科3年)が「どの部活動も魅力あふれるものばかりです。ぜひ自分が興味を持った部活動に入部してください。」と挨拶をしました。
その後,体育系部活動10,文化系部活動4,同好会2の計16の部活動が,それぞれ工夫を凝らした紹介をしました。1年生は積極的に見学に行き,ぜひ部活動に入って,高校生活をより一層充実したものにしましょう。
2017年04月11日(火)
対面式
4月11日(火)に対面式が行われました。
教頭挨拶では新入生に向けて「まだまだわからないことばかりだと思いますが,先輩方の姿を見て学び,1日も早く,チーム種子島中央の一員となれるように努力をしてください。」と激励の言葉が贈られました。また2・3年生には「率先垂範(人の先頭に立って手本を示す)」という言葉を紹介され,「1年生から見られているという自覚を持って生活し,1年生の模範となる姿を示し続けることが皆さんの成長に繋がると思います。」と話がありました。次に生徒会を代表して平千呂瑠さん(普通科3年)から「高校生活は勉強や部活動,学校行事など楽しいことがたくさんあります。特に本校は今年で10周年を迎え,体育祭や文化祭などは記念行事になるので,生徒全員で盛り上げていきましょう。」と歓迎の挨拶がありました。
新入生代表の挨拶は平田優人くん(情報処理科)が行い,「高い目標を持ち,楽しい学校生活を送るとともに,先輩方とよき伝統を作る一員として,3年間,勉強や部活動などに励んでいきたいと思います。」と決意の言葉を述べました。また,各学級の代表からは学級目標や高校生活で頑張りたいこと等の発表がありました。
新入生の皆さん,御入学おめでとうございます。96名の皆さんの高校生活が充実したものとなるよう,これから一緒に頑張っていきましょう。
2017年04月07日(金)
第10回入学式
4月7日(金),多数の御来賓・保護者の皆様に見守られながら本校第10回入学式が挙行され,普通科76名・情報処理科20名,計96名の入学が許可されました。
校長式辞では「校訓を意識して生活すること」「高校生の本分である学習に真剣に取り組むこと」「入学に際して決意をし,実行するために自分自身と闘い続けてほしいということ」の3つについて話をされ,「すがすがしい春風にのって種子島中央高校の一員となった96名の皆さん全員が,『種子島中央高校に入学して良かった。』と実感しながら,さまざまなことに果敢に挑戦し続け,社会に貢献できる有為な人材となることを心より願います。」と挨拶がありました。
また,誓いのことばでは,新入生を代表して山口慎太郎くん(普通科)が「新しい制服に身を包み,少しの不安とこれからの高校生活への大きな期待に胸をふくらませながら,新しい一歩を踏み出そうとしています。この種子島中央高等学校にふさわしい伝統を築き上げることをここに誓います。」と決意の言葉を述べました。
種子島中央高校に入学された96名の皆さん,御入学おめでとうございます。
本校の生徒であることに誇りをもち,伝統を共に築いていきましょう。
2017年04月06日(木)
平成29年度 始業式
平成29年度 第1学期始業式が4月6日に行われました。
校長式辞では本校を竹になぞらえて話をされ,「節目,節目を大切にしながら,日々の生活を積み重ねていくこと」の大切さを肝に銘じ,「困難にぶつかってもしなやかに耐え抜く強靱さ」を身に付け,「多様性を持ち,社会に貢献できる」人間になるためには,「支え合い,協力し合う土台が重要である」という話がありました。
2017年04月06日(木)
新任式
新しく11名の先生方をお迎えして平成29年度が始まりました。
新任の先生方の挨拶のあとには,生徒を代表して生徒会長の平千呂瑠さん(普通科3年)が「今年度,本校は10周年を迎え,記念式典等も行われます。先生方,そして生徒一丸となって学校を盛り上げていきましょう。これから御指導,よろしくお願いいたします。」と歓迎のことばを述べました。
11名の先生方,これからよろしくお願いいたします。
2017年03月27日(月)
平成28年度 離任式
平成28年度離任式が3月27日(月)に行われ,
今年度は11名の先生方が転退職されることとなりました。
先生方の新任地での更なる御活躍をお祈り申し上げます。
本当にありがとうございました。
2017年03月24日(金)
修了式
平成28年度修了式が3月24日に行われました。
校長式辞では来年度へ向けて「最大のライバルは自分自身だとよく言われるように,皆さん自身が考え意識し,行動することが大切になります。特に2年生にとっては来年度が進路に向けて大事な1年となりますので,春休みの時間も大切にしてください。」と話がありました。また地元・種子島について知らないことがたくさんあるという話から,「ぜひ地元に興味を持って調べたり,いろんな場所へ足を運んでみてほしい。」とありました。
最後に,校長式辞でもありましたが,今年度は単車での交通事故が多く発生しました。春休み,そして新年度に交通事故が発生することがないように交通マナーを再確認し,注意して運転するようにしましょう。
なお,離任式は3月27日(月)9時から,本校体育館にて開催されます。
2017年03月24日(金)
表彰式
3月24日(金)に表彰式が行われました。
表彰された生徒は以下の通りです。おめでとうございました。
全商商業経済検定 1級合格 大町田実佳(情報処理科2年)
「おおぎのある風景」フォトコンテスト 銀賞 日髙みゆ奈(情報処理科1年)
2017年03月03日(金)
校内進路ガイダンス
3月3日(金)に校内進路ガイダンスが実施されました。
今回のガイダンスは進路希望に応じて6つの会場に分かれて行い,受験までの流れや受験内容と対策についての詳しい説明を聞くことで,進路希望先の知識を深めることができました。このガイダンスで学んだことをぜひこれからの進路実現に向けて,活用してほしいと思います。
2017年03月01日(水)
第7回卒業式
3月1日(水),来賓の皆様,保護者の皆様に見守られながら,第7回卒業式が挙行されました。今年度は普通科67名・情報処理科26名の計93名が卒業し,卒業証書授与では担任から一人一人呼名されたあと,各学級の代表へ学校長から卒業証書が手渡されました。
校長式辞では,この3年間で起きたさまざまな出来事を紹介され,「想像を超えた変化が起きるであろう時代に皆さんは踏み出していくことになります。社会に貢献しながら,人生をいきいきと楽しく過ごすために,今後も人間性を高め,知識や技能を身に付け続け,未知の状況や問題が起こったときに対応できる思考力・判断力・表現力を磨いてほしいと思います。」と述べました。
送辞では在校生を代表して小脇和佳奈さん(情報処理科)が,「周りからの期待も大きくなり,不安に押し潰されそうになることもあると思いますが,負けないでください。この種子島中央高校で過ごしてきた皆さんなら,どんな困難もきっと乗り越えることができるはずです。」とエールを送りました。そして答辞では,卒業生代表の野平ほなみさん(普通科)が「諸先生方の御指導,友人の助け,そして温かく見守ってくれた家族のおかげで,こうして卒業の日を迎えることができました。ここで培った経験と感謝の気持ちを力に代えて,社会に出ても何事にも力強く挑戦していきます。」と述べ,友人や先生方との別れを惜しんでいました。
第7回卒業生の皆さんの更なる御活躍と御多幸を心よりお祈り申し上げます。卒業おめでとう!
2017年02月28日(火)
授賞式
2月28日(火) 卒業式予行終了後に授賞式が行われました。
表彰された生徒は以下の通りです。おめでとうございました。
《 県教育委員会賞 》 小川温輝(普通科3年)
長野愛理(普通科3年) 宮園さくら(情報処理科3年)
《 産業教育振興中央会賞 》 馬場南夏(情報処理科3年)
《 県産業教育振興会賞 》 日髙悠希(情報処理科3年)
《 全商成績優秀者賞 》 古市幸太郎(情報処理科3年)
《 全商4種目1級合格者 》
古市幸太郎(情報処理科3年) 宮園さくら(情報処理科3年)
《 3か年皆勤賞 》 熊野斗真(普通科3年)
鮫島瞭太(普通科3年) 春田正貴(普通科3年)
森雄大(普通科3年) 大脇怜(普通科3年)
酒匂美幸(普通科3年) 川元理暢(情報処理科3年)
《 南種子さわやか子供表彰 》
・リーダー賞 日髙佳歩(普通科3年)
・スポーツ賞 古市永遠(普通科3年)
《 なかたねの子表彰 》
・体育賞 藤川遥輝(普通科2年)
日髙奈生子(普通科2年) 浜崎夏帆(普通科2年)
・学芸賞 園中由香(普通科3年)
・リーダー賞 野平ほなみ(普通科3年)
森雄大(普通科3年) 中嶋秀(情報処理科3年)
《 高文連芸術文化賞 》 3年生
2017年02月28日(火)
同窓会入会式
2月28日(火) 第7回卒業生同窓会入会式が行われました。
入会式ではまず,同窓会長の梶原貴史さん(第1回卒業生)から「本会では同じ学舎で勉強・スポーツを共にした仲間達と本校に感謝し,未来の卒業生により良い高校生活を送ってもらうため,協力を図ることを目的としています。今まで先輩や先生方からたくさんもらった恩を次の世代へ渡していく恩送りをしていきましょう。」と挨拶がありました。
また熊野斗真くん(普通科)が新入会員を代表して「高校で過ごした3年間は,学業・部活動に励み,本当に充実した日々を送ることができました。私たちも同窓会の一員として,母校の発展のために協力したいと思います。」と述べました。
2017年02月22日(水)
性に関する講演会
2月22日(水),西之表保健所から塩屋公子さんを講師にお招きして
3年生を対象に,性に関する講演会「生と性を考える」を実施しました。
講演会では性の多様性や性感染症について実情を学んで命の尊さを知り,
自己の身体を守り,相手の心と身体を思いやることへの理解を深めました。
2017年02月21日(火)
学年末考査
2月21日(火)から24日(金)まで学年末考査が行われます。
自習時間も集中して学習に取り組み,考査に臨んでいるようです。
今年度いい締めくくりができるように,最終日まで頑張りましょう。
2017年02月15日(水)
「主権者教育」・「消費者教育」講演会
2月15日(水),3年生を対象に主権者教育講演会・消費者教育講演会が実施されました。講師は鹿児島県選挙管理委員会連合会 熊毛支会長の上妻健二さんと鹿児島県弁護士会の伊藤俊介さんをお招きしました。
主権者教育では有権者としての自覚と政治へ参加することの理解を深め,消費者教育では卒業後の消費者トラブル防止のための知識を学ぶことができたようです。今回学んだことをこれから生かしてほしいと思います。
お忙しいなか講話をしてくださり,本当にありがとうございました。
2017年02月14日(火)
学校保健委員会・衛生委員会
2月14日(火)に学校保健委員会・衛生委員会が実施されました。
保健部各係より年間活動報告や生徒の現状等についての報告と
生徒会各種委員会からの活動報告を行いました。
お忙しい中,御出席くださいました皆様,本当にありがとうございました。
2017年02月13日(月)
進路体験発表会
2月13日(月),3年生による進路体験発表会が実施されました。
今年は進路が決定している進学3名・就職2名・公務員1名の計6名が
進路決定までの取り組みや試験内容等について詳しく話をしてくれました。
1・2年生はメモを取りながら,先輩たちの話を聞いていました。
発表会で学んだことをこれからの進路決定に生かしてほしいと思います。
協力してくれた3年生の皆さん,本当にありがとうございました。
2017年02月08日(水)
租税教室
2月8日(水),3年生を対象に租税教室を実施しました。講師には西之表市の前田光範税理士事務所から,税理士の前田麻里さんをお迎えしました。
教室では税の意義・役割や税を通して社会のしくみを学び,主権者として申告納税制度の理念のもと「税」について深く考え,理解する力を育むことができました。
お忙しい中,講話をしてくださいました前田さん,本当にありがとうございました。
2017年02月02日(木)
種子島歴史自然研修
2月1日(水),普通科1年生が種子島歴史自然研修を行いました。
今回の研修では福元陶苑・種子島酒造・鉄砲館・種子島空港の施設見学と
甘藷発祥地や住吉ガジュマル,雄龍・雌龍の岩など自然の見学をしました。
御協力くださいました訪問先の皆様,ありがとうございました。
2017年02月01日(水)
第3学年PTA開催
1月31日(火),第3学年PTAが本校体育館で実施されました。
まず,PTA学年委員長から「入学時よりこれまで,非常にまとまりがある学年であったと思います。卒業まであと少しですが,3月31日までしっかりとした生活を送り,事故や健康に気をつけて過ごしてほしいです。希望と勇気と楽しみを持って,これからの進路へ進んでいってください。」と挨拶がございました。
次に,校長挨拶では「進学・就職に合格・内定して終わりではありません。その後がとても大切で,自分がこれから進む先でどのような生き方をするか,必要とされるかを考え,行動できる人になってほしいと思います。また,自分の人生についてや社会人としての在り方等を親子で話す時間もぜひ作ってください。」という話がありました。
その後,生徒指導部から学校の現状について,通学指導係から自動車学校について,学年主任から2・3月の行事予定について,それぞれ説明いたしました。
自宅学習期間では,4月からの新生活のための準備がしっかりと整うことを願っています。